2008/5/16
今日は金曜日だけど月曜の時間割日程
のはずというか思い込みで大学へ登校…
あれ〜授業はじまんないなぁ〜
ってか誰もいない。
休校か。
後で発覚したのですが普通の金曜授業らしい。
ナジェだ!?
部室が開いていたので少し顔を出しました。
久々にやりたくなってしまって…。
はじめてしまいました。
後輩に磁器の土が欲しい。
と要求。
菊練り開始。

どーんと京都の半磁器の土を据える。
たまには構図を脳内ではなく
描き出してみる。

これがけっこう大事な気がする。
いつもやんないけど…。

一発回して見る。
(構図の試作)
乾燥させながら後輩とダベル。
久しぶりの感触。

仕上げをたまには手ロクロでやってみる。
一年の中でもまれに見る
私の繊細っぽい作業。

本日の作品。

この形は高校生のときから作り続けているけど
未だに思い通りにいかないっす。
高校生のときから進展なし。
トホホ。
ところで、今日の土は京都半磁器
と聞いて使っていましたが、
何か荒っぽくて…
疑って袋を見てみたら
耐熱粘土…。
って土鍋作るんじゃないんですけどーーーーー!!!
今日は最後までだまされた

投稿者:freerider