たまに見に行っておかないとこっそり工事してるからなぁ・笑
http://ishikawaya.client.jp/toubu/page3.html
このぺーじの上の方、徳島市八多町のあたりを巡視して参りました(`・ω・´)ゝ

今回は徳島市側から広域農道へ直接登ってきました。
本能で進めばたどり着くけどかなり厳しい道ですぞ

3期工事の部分は未舗装のままで変わりありませんです

しかしその先、つっこむ勇気のなかったみちがきれいになってるです

うっそうとしてたコンクリ道でしたが木が切られ
道幅もしっかり確保してあります

右下にはみかん畑。その中にもコンクリ道が縦横にあります。
迷い込んだら大変だわ・・・

あ、力尽きたか?

いやいやまだがんばるよ!

畑へも行きやすくなったね

下りになると元あった道に砂利撒いただけの感じ

朽ち果てた作業小屋なんかを見ながらてくてく進みますと

アスファルト舗装キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(・∀・)
(実際現場で声あげてしまった・笑)

どっちにも行きたくねえ のコンクリ道につながってました
(撮影日2008年6月7日)
その気になれば八多町内の広域農道同士で行き来できるようになってるんですなぁ。
へたれなので今回は歩きですけど。
中間の心細い区間も道幅拡げ、ガードレールつけて安心して
車で通れるように工事が進んでいくんでしょうか?
※白いセメントが目に眩しい区間、いつもの「標示板」がないんですよぉ
工事名とかが刻まれたやつ・・・
なので広域農道の工事なのかはっきりしないのよね。
徳島東部地区はもとあったほっそいみちに手入れをして広域農道に
仕立て上げるケースが多いので間違いないと思うんですけど

3