2008/2/25
「(無題)」
・今、入手困難な「手作りギョウザ器」。中国製と日本製の2製品を試してみた
中国産のモノを使って作るのってある意味危険じゃない?とか思わなかったり。
・<ポスター>「米の作りすぎは、もったいない!」に農家反発
確かにこれは酷いな。資源のムダは言いすぎだ。
うちも農家から直接玄米を買ってるけど、値段はスーパーの最下層並。
まぁ価格差は精白米と玄米の廃棄率の差って所か。
味音痴な俺には分からないけど、親はうまいって言ってるし。
あーなんか何やってるんだか分からなくなってきたぞ。
倒れて以来、食事時間短縮のため昼食は流動食をメインに+ブロックタイプって感じで済ませてる。
ついでに制作時間も睡眠できるというおまけ付き。
流動食の方は偽ウイダーorパン粥なんで、在庫切れ起すことは無いんだけど、
ブロックタイプの方はちょっとした理由から買い置きが出来ないのね。
そんなわけで、今週末の大雪のお陰で買い物行ってないから明日の飯が無くなった。
流石に食堂行って10秒チャージだけで済ませるってのも世間体どうなのよ状態なんで、
"ショートブレッド"もどきを作ってしまった…
まず材料。しかも3食分。1食分50kcal程度?
薄力粉、大さじ2
マーガリン、大さじ1弱
砂糖、小さじ2
どうやら作りやすい割合は3:2:1らしいのでこんな感じになった。
で、作り方。
材料を袋に入れ、適当に捏ねる。適当に三分割し、成型する。
オーブンなんて便利なものが無いので
アルミ→オーブンシート→生地→オーブンシート→アルミ
の順で準備し余熱なしで6分30秒オーブントースターで焼く。
クーラーに乗せ30分は冷ます。
以上。

こんな感じに完成。
…結局いらん所に時間使っちゃってるんだよなぁ。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。