2006/7/23
長野県赤十字血液センターにて血漿成分献血。
順番待ち無しで流れるように問診。
心拍数を上げずに脈だけ上げるのってちょっとシンドイよね。
↑104↓58心拍89ですた。
前の人の記録が残ってたんで見てみてたら↑124↓72心拍104だった。
心拍数の上限っていくつなんだろう?
前検で腕を差し出したら
「腕細いね〜、最近体重落ちてない?大丈夫?」
って行き成り聞かれてビックリしたよぉ〜
そろそろ"52kg"とか鯖増やそうかなとか思ってたんだけど…
現状ですでに4kg。実は下限ギリギリ、っていうか調子が良いと下限以下。
やっぱり看護士って相手にしている数が違うためか、そういうの鋭いよね。
これから暑くなってくるし、ホント気を付けないとそのうち体重で蹴られるかも。
今回は「変わってませんよ」と即答してごまかしましたけど。
Hbは13.3。鉄剤は効いてるみたい。
それから『血小板献血は50kg以上で(機種によっては50kg未満でも)採血可』という事で
このルームでは49kg以下は血漿らしい。
検査終わって持込用の飲物貰いに行ったら珈琲が新しくなってた。
AGFのレギュラーだよ。そんなわけで早速GET。
ん〜うまい。
というか前回まであった高級感溢れる奴との違いが分からなかったりする…
まぁうまけりゃ何でもいいや。
座席に珈琲置いて、漫画を確保中に順番が回ってきた。
列車の時刻表に影響されない分安定してるんだろうな。
やっぱり僅かの時間の差だけど空いてるらしい。
アイテム持って採血室へ。
今日の穿刺は何と言うか大当たりだった。
どうやら完全に痛点から外れたらしく、全く痛みはないのに針が血管を突き破る感覚だけが残った。
別に痛くてもいいんだけど、最近「針が血管を突き破る感覚」ってのを
はっきり感じられるとなんだか安心する自分がいるんだよなぁ〜
本当にコレがあると安心するんだよ。
刺さった後に探られる事自体は構わないんだけど、そういう場合ってフローの具合が良くない事が多かったりする。
そんなわけで今回は普通に終了。
採血後血圧は1回目79、再計測86。まぁこんなもんだろう。
ルームに置いてあった4巻を読みきった後に気が付いたが「GO!ヒロミGO! 」って完結してないの〜?!
完結してるのか、ただルームに置いてないだけなのかも分からない。
調べれば直ぐにでも分かるんだけどね…
珈琲も飲み終え、漫画も読んでしまって用事がなくなったので
更新した手帳とオマケの「SOYJOY」と処遇品の洗剤を貰って退散。
今までは予約者のみだった気がする歯磨き粉が処遇品として新たに追加っぽいな。
処遇品のラップはやはり無くなっていた模様。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。