2006/3/26
長野県赤十字血液センターにて血漿成分献血。
タッチパネルも2回目。
…なんだけど、導入から16日しか経っていないのに「前回ご利用になってますね」と言われてしまった。
受付にも覚えられてるのか。まぁ隔週で通ってればそんなもんかね。
血圧測定、最近一回目が不発で、問診医に無駄に怪訝な顔をさせているんで今回は初めから気合入れてみた。
で気合入れすぎたら↑123↓55になってしまった…
120超えたのって何年ぶりだろう?
前検はHb13.4とこっちも良好。その代わり鉄剤の消費も激しいけど。
そういえば結果を見る前から看護士が「どっちかなぁ」「血漿ね」というような会話をしている
ことを考えると、前歴と言うよりは体重から判断されてるんだろうな。
ALT17超えた事ないからどっちにしても無理だろうけど。
本採血。10:14→10:45。DUMP50-60。2サイクル。
そして採血後の血圧がが↑81↓51。
あまりの下がり様に「気分悪くないですか?」と色々と聞かれ心底心配されてしまったよ。
実際は80未満にならないかな?と、邪な事を考えているわけだが…
待合室に戻って、珈琲飲みながら昼食代わりのゴマせんべい。
のんびりしようにも、そろそろ読む漫画がなくなってきたし、長居するのも難しいな。
お土産に飴5個と処遇品のカップラーメン貰って帰宅。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。