梅雨の中休みで朝から風もなく最高の1日。
柿と野菜の防除と除草剤散布で一日が終わってしまいました。
雑草も伸び、雨や風のある日は散布出来ないのでホントナイスタイミングです。
『ちばっち米』の稲もすくすくと成長しています。
そろそろ落水をして溝切りを行う時期です。
落水とは、田の水をぬいて根に酸素を供給するとともに分けつを抑制する事ができます。
溝切りは水が抜けやすくするために行い、秋の稲刈り時に足場を良くする効果があります。
さて、これから会津のMPS連絡会議があります。私はMPSを取り組んでいませんが混ぜてもらい色々な話しを聞かせてもらいに行ってきます。


0