6時の目覚ましより前に起きれたので薬飲み、身仕度。
やっぱ早めに起きると余裕だわ(爆)
伯父様、伯母様、ゆ。と朝ごパン。トーストは、ゆ。持参のボローニャ(^Q^)/^
9時頃、阿蘇山に向け出発!(^O^)/
高速道から福岡ドーム、タワー、を見た。限界島は、霞がかかって見えなかった(^o^;
一瞬佐賀県走って、最近仲良くして頂いてるドリフレのヒロさんがいらっしゃる熊本県入り〜♪今日もお忙しいかなとか思いながら高速から一般道へ。
山に上がる道は富山と似てる。ローズ色のサルスベリは印象的だった。
急に視界が開けて、若草色の絨毯をひいた様な起伏が360゚広がる。
あ!牛!
大観峰に人だかり。車を止め、気持ちのいい風が吹き上がる崖から目をこらすが、正面に見える筈の阿蘇山や下界は霧で見えず。
伯父様が買って下さった焼きコーンは今まで食べたウチで最高!甘くて柔らかくて気付いたら芯の先がない…喰っちゃった(爆)
違う道で下り、今度は阿蘇山に登る。
あ!牛の群れ!あ!馬も沢山!車から降りて記念撮影(^^)v
草千里過ぎたらすぐロープウェイ乗り場。
車のドァ開けたら温泉だった(爆)もとい;硫黄の匂いがお風呂場にいるみたいで気持ちよかった♪
噴煙が見えるいい写真とれた。
残念ながらその時はガスの向きでここから先へ上がれなかったので草千里に戻り、馬刺し定食をご馳走になるm(__;m
馬刺し初めて食べた。ウマ勝った〜!
帰りは又違う道。
あら!立野駅発見♪
南熊本駅からほど近い、ゆ。の従妹で伯父様のお嬢さん宅にお邪魔させて頂いた。(ゆ。従妹と10年ぶりでそのご主人とお嬢ちゃん二人とは初対面とか。(そこへお邪魔するあっし…;)
でも元気で可愛いお嬢ちゃん達と仲良しに♪(レベル近い爆)
あっしまで入れて貰って記念写真(爆)すぐプリントアウトして下さった。
五時半においとまして、往きと違う高速道で伯父様宅へ。郵便受けに宅配の不在票が。
だぁに迷惑かけた白えびだった(^^;ゞ
夕食は歩いて伯父様懇意の居酒屋「どんなもんじゃ」へ。珍しい貝(ビナ、ツブ貝、アゲマキ、カメノテ)や一品メニュー(トマトフライ、納豆揚げ、おきゅうと)が美味しい!伯父様のイチオシは、伯父様曰く「鉄鍋より旨い!」えび餃子♪
あつあつプリプリ美味しかったです♪
また夕飯までご馳走して頂きありがとうございました(^人^;
伯父様宅へ戻ってジャンケン勝った順に入浴(爆)後、すぐ寝てしまった。(^o^;

0