しかし今年は一体どうなってるのか。
今朝未明から降雪。
しかも先日とは比にならないほどの積雪。
通勤に使ってる車はノーマルタイヤを履いているせいで、走行不可能なほどの雪。
とりあえずそのうちやむだろう・・・とのん気に構えてたが、いっこうにやむ気配なし。
意を決して雪中車を出発させたが、アクセルを踏み込むたびに車がななめに横滑りする。
まっすぐ走らん・・・。
自宅から数百メートル行ったところでやむなく出勤を断念。
あえなく帰宅する。
自宅でニュースを聴いていると、いつも僕が通勤で通る幹線道路で大規模なスリップ事故が発生し、辺りが通行止めになっているとのこと。行かなくてよかった。ナンマイダブナンマイダブ・・・。
僕は昔、サラリーマンをやっているころ、営業担当で真冬の新潟県や富山県にひんぱんに車で出張していたので、雪道の走り方なんかに関してはこちらの人に比べれば、まだ知っているほうだと思ってる(その分雪降った時の怖さもよく知っている)が、これだけ積もってしまうとやはりノーマルタイヤだと無理・・・というより無茶。
結局雪は夕方まで降り続き、最終的に20センチは積もっているであろうその雪は、少しも溶けることなくそのまま路上に残されてる。
明日の朝一番に、実は宇治まで仕事で行かないといけない。
明日の最低気温はマイナス2度の予報。天気は曇り。道路全体が凍てついているのは明らか。
無事に生還できるのか?
おそろしや、おそろしや・・・。

0