
毎週水曜日は庭を造ってくれる「グリーンボランティア」の人たちが集まる日です。いつもは黙々と庭造りをしてくれていますが、今日はバザーとフラダンス。どちらもたくさんの人が集まり、お祭りのようなにぎやかさでした。

午前10時から12時までは、売店近くのラウンジ横でバザーです。ハーブの苗や野菜などが、所狭しと並べられています。左側のテーブルでは、ハーブティーが振る舞われていました。

午後1時半からは、南東側の庭でフラダンスが披露されました。このダンスは、叩くと「シャッシャッ」と音がする竹の棒を使っていました。何ていう棒で何ていうダンスなのかは、、、何だっけ?

もう一組は、鮮やかなオレンジ色のスカートをはいて、8人で踊ってくれました。まわりには入院中の患者さんも通院中の患者さんもご家族も、たくさん詰めかけていました。
(私は水曜日の午後は外来なので、最初の10分ぐらいしか見られませんでした。残念。)
前日はかなり激しい雷も鳴っていたり、このところ雨が多かったので心配しましたが、今日だけは見事な「フラダンスの似合う晴天」でした。
こういう風に、人に楽しんでもらうために集まって何かをするのって、いいなと思います。これからもよろしくお願いいたします。