がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
3/1
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
2/17
今日ワクチン接種開始
2/2
10都府県、緊急事態宣言延長
1/28
『おちょやん』テーマ曲の違和感
1/27
新型コロナワクチン、イスラエルの速報値
1/27
世界の感染者、1億人突破
1/14
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/8
一都三県に緊急事態宣言
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2021
1/3
あけましておめでとうございます
12/31
1日の感染者数一気に4,500人超え
12/22
長野市民病院の診療、最終回
12/20
血液で乳がん検診、治験始まる
12/16
ドイツ、メルケル首相の演説
12/15
GO TO トラベル全面的に一時停止
検索
このブログを検索
最近のコメント
3/6
平方眞先生。 緊急…
on
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
3/6
平方眞先生。 緊急…
on
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/16
先日、総合病院から…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
12/5
Michikoさまこんば…
on
感染者数2,200人を突破
12/4
共済の宿、一昨日キ…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
Michikoさま、おは…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
実は現在、年末年始…
on
感染者数2,200人を突破
8/3
michikoさま、こん…
on
新規感染者一気に1,200人超
8/2
岩手県内にご主人の…
on
新規感染者一気に1,200人超
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (806)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (264)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (427)
愛和病院 (104)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (72)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
« 韮崎でオペレッタ『こうもり』2日連続公演
|
Main
|
北信総合病院緩和ケア研修会2017 »
2017/11/29
「クリスマスモード」
愛和病院
初冬の花火大会「えびす講」が終わって、愛和病院の飾り付けがクリスマスに変わりました。
病棟に上がる階段の壁から、飾り付けが雰囲気を盛り上げます。
紙テープをツリーの形に貼って、飾りを加えています。
2階廊下の東端には、大きなクリスマスツリー。
ナースステーション近くには、雪の結晶で作ったツリー。
この飾り方は以前からしていましたが、今年は新しい形のツリーもあります。
良いクリスマスが訪れますように。
人気ブログランキング【よかったら押して下さい】
↓このメアド欄はセキュリティが低そうなので、書かない方が無難です↓
投稿者: hirakata
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:hirakata
2017/12/28 9:41
名古屋の寒風(かんぷう)76歳さま、おはようございます。
たまたま打楽器のバチとか楽譜を持っていたので、興味を持っていただいて話しかけていただき、長い移動時間を楽しく過ごさせていただきました。学会後家に帰って、月曜日(祝日)は名古屋の南の東海市に行ってオーケストラの練習。11月23日にその本番をやりました。人生楽しんだ方が得ですね。お互い、笑顔で過ごせる毎日にしていきましょう。
投稿者:名古屋の寒風(かんぷう)76歳
2017/12/25 19:58
10月6日夕方秋田行新幹線で隣席になりました。翌日秋田での学会に御参加との事でした。道中、医学の話、音楽の話等興味深く伺うことが出来、秋田までアッというまでした。
当日私は抗がん剤治療のため愛知県の病院に入院中で外泊許可を頂いての帰省でした。秋田駅に着き、あわただしく名刺交換をさせて頂きました。
今日名刺を整理していたら先生の名刺が出て参りました。名刺の裏に著書名が書かれていることに気が付き、私にとって打って付けと判断し、さっそく購入手配をしました。車中お伺いしたことは本当にいい思い出です。
https://blogs.yahoo.co.jp/j312701
teacup.ブログ “AutoPage”