
4月30日(日)午後1時から5時前まで、東久留米市生涯学習センター音楽室(写真)で今月2回目の練習をしました。今回はチェロの矢口里菜子さんと初めて合わせる練習でした。橘直貴先生にご指導いただきました。
今日は前半にベートーヴェン作曲交響曲第3番「英雄」の第4楽章→第1楽章→第2楽章を、矢口里菜子さんに加わっていただいて後半にチャイコフスキー作曲「ロココの主題による変奏曲」の練習をしました。
「ロココの主題による変奏曲」は難所が多いチェロ協奏曲だと私は思うんですが、
矢口里菜子さんのチェロはその正確さと音の大きさと表情の豊かさが抜群で、初回からこんないいものを聞かせていただいていいのだろうかと感激しました。私たちもそれなりに練習を積んできましたが、あと2か月ちょっと、矢口里菜子さんのチェロにふさわしい「協奏」ができるように、頑張っていきたいと思います。
ところでこの音楽室、しばらく改修のために閉館していた間に、床がカーペット敷きになりました。

2月に練習したときにはこのような板張りの部屋でした。響きは減ったけど、お互いの音は聞こえやすくなったのかな?
演奏会は
2017年7月9日(日)午後2時から、
場所は
東久留米市生涯学習センター「まろにえホール」
です。矢口里菜子さんのチェロ、素晴らしいです。時間のある方は、是非聞きにおいでください。
↓このメアド欄はセキュリティが低そうなので、書かない方が無難です↓