
長野駅東口の区画整理事業は、住宅街を更地にして新たに街を作るような、昭和っぽい工事が進んでいます。長野駅東口方向から愛和病院に来るのは、
4月1日から車では通れなくなっていましたが、このたび新しい道ができて通れるようになりました。

黄色い部分が、今回新しく開通したところです。東口(左下)から来る場合はそのまま直進して、細めの道を左折して七瀬の交差点を直進すれば、道なりに愛和病院に来られます。

帰りも同じ道を逆に走ればOKです。画期的に変わったのは、
右折ができるようになったことです。善光寺口方面へのアンダーパスに、素直に曲がれるようになりました。
個人的には、安茂里、小市、七二会、小川村方面(←超ローカル)に訪問診療に出掛けるのが、ものすごく楽になりました。今までは、なんて面倒臭い道を回らされていたんだろう。

一番上の地図の@の場所から撮った写真。本格的に便利になるには、地図の上に青で示した道路が開通する(いつになるやら)まで待たないといけませんが、愛和病院にとっては大変大きな「プチ開通」です。
↓このメアド欄はセキュリティが低そうなので、書かない方が無難です↓