もう次の土曜日にはいよいよイベントとカフェの日。
なんだか慌しい今日この頃。

「どんなお菓子をつくろうかな〜。」と、最近は気になるカフェにいってはお菓子をテイクアウトし、裏に書いてある原材料をヒントにしながら家で作っています。ずっと気になっていた『きなころ』『きなっコロ』とかそんな名まえで売り出されている「きな粉のクッキー」が作ってみたくて、色々なお店のを食べ比べながら、今回自分流につくってみました。お〜いし〜

自分で言うのもなんですが、かなり美味しくできました。

他にも抹茶のクッキーをつくる予定です。もちろん、少しでも身体に優しい材料をえらんでいます。砂糖もキビ砂糖にして、粉も無漂白の全粒粉にしています。バターもなるべく使いたくないな〜。と思っていましたが、やっぱり入れたほうがコクがあって自分は美味しいと思うので、入れることにしました。
今回目玉となる「女神たちのデザートプレート」も完成しましたが、当日まで秘密です〜。是非おたのしみに〜。

先月、青山通りを歩いていたら突然の大雨に襲われ、たまたま飛び込んだ店先の入口で雨宿りしていると、お店の定員の方が「どうぞ、まだ雨やみそうもないですね。」とお茶を出してくださった。なんて気持ちの良いお店なんだろう〜。と思ったら、自然食材店の『ナチュラルハウス』さんでした。売っているものもやさしいけど、定員さんも感じいい方だな〜。と心癒されました。雨がなかなか止みそうにないので、お店に入ろうとおもったら、同時に入っていったのが、サマンヨルのHayatiさんでした★(知る人ぞ知る。)
美味しそうなコーヒー豆が売っていたので買ってみました。のみたいときにガリガリ豆を挽いていただくコーヒーはなんとも豊かな気分になります〜。最近購入したお気に入りのカップで我が家でくつろぐのが大好き〜。
PS:最近は旦那と毎週のように埼玉県内のカフェめぐりをしています。
埼玉のちょっと奥に入っていくと素敵な景色の中にたたずむカフェがあります。
店内のセンスも働いている人もとっても素敵です。
カフェ&ギャラリー温々→
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nukunuku/index.htm
こちらのギャラリーでコーヒーカップを購入しました♪とっても素敵な庭があります。私はここのちょっと固めのクッキーが大好きです。
カフェcouwa→
http://couwa.michikusa.jp/
60年代家具がオシャレに配置されています。男性も一人で入れる雰囲気です。焼き菓子も沢山あって目移りします。定員さんもオシャレでした。
スウィーツ&カフェ「ポネット」→ http://members3.jcom.home.ne.jp/ponette/index.html
シンプルテイストなケーキは満腹のおなかでも大丈夫。ママさん手づくりのランチが超オススメ!(とくにドリアが一押しです。)毎週土曜日はバーもやっています!こだわりビールがオススメ。

1