7月13日にHSR九州で開催された
「ミニスポーツパラダイス4時間耐久レース」に出場しました!
当日は33度の猛暑となり、さすがに主催者側も
「30分以上の連続走行は控えてください」と
ブリーフィングで連呼してました。
スターティンググリッドはお決まりの出場申込順で
今回は49番・・・。後ろから5番目です。
スタートをばっちり決めてくれた、なかたにライダーは
順調に周回数を重ねて、ライダー交代。
2交代に1回の給油作戦で、1回目はライダー交代のみ。
今回のレースは4stSPクラスで、ほとんどのバイクが
STではない状況。ウチのXRはST仕様のままで参加。
さすがにコーナー立ち上がりでは差をつけられました。
あ〜、キャブ交換したいな〜。
暑さのせいか、スタート1時間程で転倒者が続出。
その中を順調に走るも、やはり暑さでバテ気味・・・。
30分のインターバルがすごく短く感じましたね〜。
最後の交代後、数周走るとシフトに違和感が・・・。
そのうちシフトアップできなくなって、ステップを見たら
チェンジペダルのボルトが脱落寸前!
あわてて、ピットに入ったけど
「あと20秒でピット閉めます!」と言われ、これまた
あわてて「このまま行きます!!」とピットアウト。
チェッカーまでの数周を手でシフトチェンジしました・・・。
あ〜、とにかく無事ゴールできてよかった。
結果は、総合24位(53台中)
4stSPクラス13位でした。
もう少し上に上がりたかったですね!(キャブがあれば・・・)
しかし、今回の暑さは異常ですよ。
エンジンはタレなかったけど、人間とフロントフォークが
タレてしまったです。
次回のミニモト参戦はしばらく白紙です。

0