オートポリスmini-Max4耐の結果です!!
STクラスの参加台数は29台でした!
本来なら、レース不成立?だったのかもしれませんが
レースは行われました。
成績は出走台数29台中、
総合 24位
APE/XRクラス 13位(15台中)
ベストラップ 2分59秒146
総合優勝は「チームイワキ」(NSR50:2ストクラス)でした。
APE/XRクラスは「クロダヤ」さんです。
彼らの走りは異次元ですね!
同じSTマシンとは思えません。
ともあれ、ワークショップXR号はエンジンメンテをサボったため
パワー不足でした…。スミマセン。
前日の練習走行でセッティングはそこそこ出来たものの、
当日のフリー走行でまさかの転倒〜!
タイヤ新品、急に降り出した雨でスリップダウン!
バックステップが使えなくなって、左側ステップはノーマルに交換。
K4ライダー「オートレースみたい〜」と…。
一応、走れない訳ではないので、このまま予選も走ることに。
予選も最初はハーフウェット。
何とか、走りきって予選は22位スタート〜〜。
↓ 予選終了後にマシン修復中
なぜか、ヘッドカバーからもオイル漏れが…。
グリッドは真ん中よりちょい後ろかな〜??
スタートはロケットK4が担当。5台以上は抜いてくれました!
第1ライダー K4
第2ライダー N谷さん
第3ライダー N谷(maki)さん
第4ライダー 監督兼メカニック兼オーナーの自分
おおっ、こうして見ると意外と一番伏せてないのは自分かも!?
それぞれのライダー交代時は3分ストップがあだ?となって
エンジンがかからないトラブルに…。
毎回のピットストップで6分近くロスしてしまい、結果に
ひびいてしまいました。
そして、残り時間も少なくなってきて各ライダー2回の
走行予定でしたが、自分の2回目の走行をキャンセル。
(決して体力的な問題ではないです、念のため)
最後のライダーは、N谷(maki)さんでチェッカー!
パレードラップを終えて、全車ストレートに停止。
ワークショップXR号も無事に戻ってくる…。
ん〜、帰ってこんよ〜。
なんと、チェッカー後にスピード落としたら、そのまま
エンジンストップ!
で、ドナドナ号(回収車)で帰還です。
(みんな、あわてていたので写真はないです)
なんとか、4時間エンジンは壊れずに走りきりました。
何もかもが初物チャレンジでここまでやれました。
ライダーのみなさん、ありがとうございました!
最後までピットレーンにいてくれたU村さん、ご苦労様です!
また次のレースもよろしくお願いします!

0