ワークショップ福岡・工場長日誌
ワークショップ福岡工場長が日々の出来事を日誌として記していきます
カレンダー
2007年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ホームページをリニューアルしました
年末年始休業日のご案内
休業日のお知らせ
ドリームカップ最終戦!
臨時休業のお知らせ
カテゴリ
日誌 (800)
イベント (18)
ホンダ時代の話 (15)
スクーター! (15)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク
ワークショップ福岡
SYM
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
過去ログ
2021年2月 (1)
2020年12月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (3)
2020年5月 (3)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (3)
2019年4月 (5)
2019年3月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (8)
2018年12月 (6)
2018年11月 (6)
2018年10月 (3)
2018年9月 (4)
2018年8月 (7)
2018年7月 (4)
2018年6月 (7)
2018年5月 (6)
2018年4月 (10)
2018年3月 (11)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (4)
2017年5月 (3)
2017年4月 (3)
2017年3月 (7)
2017年2月 (4)
2017年1月 (7)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (5)
2016年8月 (5)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (9)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (3)
2015年9月 (6)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (3)
2015年5月 (3)
2015年4月 (4)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (3)
2014年6月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年2月 (7)
2014年1月 (6)
2013年12月 (6)
2013年11月 (6)
2013年10月 (9)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (5)
2013年6月 (5)
2013年5月 (4)
2013年4月 (7)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (6)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (4)
2012年7月 (6)
2012年6月 (7)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (7)
2012年2月 (5)
2012年1月 (4)
2011年12月 (10)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (7)
2011年8月 (7)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (3)
2011年4月 (4)
2011年3月 (4)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (6)
2010年10月 (4)
2010年9月 (4)
2010年8月 (5)
2010年7月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (3)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (7)
2009年12月 (5)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (6)
2009年8月 (6)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (2)
2008年9月 (4)
2008年8月 (3)
2008年7月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (2)
2008年4月 (2)
2008年3月 (3)
2008年2月 (3)
2008年1月 (2)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (3)
2007年6月 (4)
2007年5月 (4)
2007年4月 (3)
2007年3月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (5)
2006年10月 (8)
2006年9月 (6)
2006年8月 (2)
2006年7月 (9)
2006年6月 (11)
2006年5月 (6)
2006年4月 (5)
2006年3月 (7)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
2005年12月 (6)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
最近のコメント
モンキーZ50A所有者…
on
梅雨ですか?
写真ありがとうござ…
on
レース結果報告!
レースお疲れさまで…
on
レース結果報告!
工場長! ボチボチ…
on
今週の依頼内容!
初めまして。私もV…
on
インジェクション診断です!
ブログサービス
Powered by
2007/10/26
「マロッシ72ccKIT」
日誌
スーパー9Sのお客さんからのご依頼で
「マロッシ72ccボアアップKIT」を組み込んでいます。
組み込む前に「バリ取り」が必要と注意書きがありました。
現物を見てみると、ピストンはなかなかのモノですが
シリンダーは結構バリがありましたから、ペーパーと
棒ヤスリで軽〜くバリ取りをしてから組み込みます。
その後は、キャブKIT、マフラー等…たくさん組まねば。
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/10/26
「ご来場ありがとうございました」
イベント
KYMCO展示会
に多数のご来場、
ありがとうございました〜。
2日間ともにたくさんのご質問などをいただきました。
まだまだ、KYMCOの認知度は低く、「台湾製か!」で
首を横に振る方もいらっしゃいました。
とにかく、今回の展示会はKYMCOを知ってもらう事が
目標でしたので、展示会を通して、多くの方々の目に入って
くれたのではないかと思います。
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/19
「KYMCO展示会のお知らせ」
イベント
KYMCO展示会のお知らせ
ワークショップ福岡から車で15分ほどの春日市上白水にある
「ダイエー春日店」にて「KYMCO展示会」を行います!
日 時 10月20、21日 10:00〜19:00
場 所 福岡県春日市 ダイエー春日店1F
展示車両 すーなー50SS、スーパー9S、アジリティ125
お誘い合わせの上、ご来場お待ちしてます〜〜!
差し入れ、冷やかし大歓迎です!
展示会中のワークショップ福岡営業時間予定です
20日 13:00〜18:00
21日 13:00〜18:00
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/13
「かっこわる〜」
日誌
ここ2〜3日、高校生風の若者がバイク修理の事を尋ねてきました。
表に出ると、いきなり「修理に何円かかりますか」と聞いてきます。
目の前にイジリまくったスクーターが…。
なぜ「何円」なんだろう?
まさか「いくらですか」は知らないのだろうか?
バイクを見て、大体の金額を伝えると、携帯で話し始めた。
話し終えると、「家に帰ります」。
何だ〜、挨拶もできんのか、まったく…
正直、かっこわるいです。覇気がなくて、目が死んでます。ホント。
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/8
「突然の訃報」
日誌
先日、沼田選手の訃報を聞いたばかりのところへ
今度はノリックこと阿部選手が…。
今朝の新聞を見た時に言葉が出ませんでした。
何が起こった? という気持ちしか出てきません。
かつて、彼が全日本選手権にブルーフォックスという
ホンダサテライトチームから参戦する前に一度だけ
話をした事があります。
髪はぼさぼさで目はしょぼけて、すごく幼い顔つき。
17〜8歳くらいだったのでしょう。
正直、「大丈夫?」と思った記憶があります。
しかし、この後GPライダーまでになろうとは夢にも
思いませんでした。
ご冥福をお祈りします。
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”