ワークショップ福岡・工場長日誌
ワークショップ福岡工場長が日々の出来事を日誌として記していきます
カレンダー
2007年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ホームページをリニューアルしました
年末年始休業日のご案内
休業日のお知らせ
ドリームカップ最終戦!
臨時休業のお知らせ
カテゴリ
日誌 (800)
イベント (18)
ホンダ時代の話 (15)
スクーター! (15)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク
ワークショップ福岡
SYM
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
過去ログ
2021年2月 (1)
2020年12月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (3)
2020年5月 (3)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (3)
2019年4月 (5)
2019年3月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (8)
2018年12月 (6)
2018年11月 (6)
2018年10月 (3)
2018年9月 (4)
2018年8月 (7)
2018年7月 (4)
2018年6月 (7)
2018年5月 (6)
2018年4月 (10)
2018年3月 (11)
2018年2月 (7)
2018年1月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (4)
2017年5月 (3)
2017年4月 (3)
2017年3月 (7)
2017年2月 (4)
2017年1月 (7)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (5)
2016年8月 (5)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (9)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (3)
2015年9月 (6)
2015年8月 (3)
2015年7月 (3)
2015年6月 (3)
2015年5月 (3)
2015年4月 (4)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (3)
2014年6月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (4)
2014年2月 (7)
2014年1月 (6)
2013年12月 (6)
2013年11月 (6)
2013年10月 (9)
2013年9月 (9)
2013年8月 (5)
2013年7月 (5)
2013年6月 (5)
2013年5月 (4)
2013年4月 (7)
2013年3月 (5)
2013年2月 (6)
2013年1月 (6)
2012年12月 (7)
2012年11月 (6)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (4)
2012年7月 (6)
2012年6月 (7)
2012年5月 (5)
2012年4月 (4)
2012年3月 (7)
2012年2月 (5)
2012年1月 (4)
2011年12月 (10)
2011年11月 (4)
2011年10月 (4)
2011年9月 (7)
2011年8月 (7)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (3)
2011年4月 (4)
2011年3月 (4)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (4)
2010年11月 (6)
2010年10月 (4)
2010年9月 (4)
2010年8月 (5)
2010年7月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (3)
2010年3月 (4)
2010年2月 (3)
2010年1月 (7)
2009年12月 (5)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (6)
2009年8月 (6)
2009年7月 (5)
2009年6月 (3)
2009年5月 (5)
2009年4月 (5)
2009年3月 (7)
2009年2月 (5)
2009年1月 (8)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (2)
2008年9月 (4)
2008年8月 (3)
2008年7月 (3)
2008年6月 (2)
2008年5月 (2)
2008年4月 (2)
2008年3月 (3)
2008年2月 (3)
2008年1月 (2)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (3)
2007年6月 (4)
2007年5月 (4)
2007年4月 (3)
2007年3月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (5)
2006年11月 (5)
2006年10月 (8)
2006年9月 (6)
2006年8月 (2)
2006年7月 (9)
2006年6月 (11)
2006年5月 (6)
2006年4月 (5)
2006年3月 (7)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
2005年12月 (6)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
最近のコメント
モンキーZ50A所有者…
on
梅雨ですか?
写真ありがとうござ…
on
レース結果報告!
レースお疲れさまで…
on
レース結果報告!
工場長! ボチボチ…
on
今週の依頼内容!
初めまして。私もV…
on
インジェクション診断です!
ブログサービス
Powered by
2007/8/27
「炭火焼同好会殿」
日誌
9月1日土曜に鈴鹿入りする事にしました。
決勝レース中かもしれませんけど、サーキットで会いましょう!
私が走るチームは「よーたんぼ」ですよ〜。
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/8/25
「サーキット考察」
日誌
今年は良き友人からの誘いで、十数年振りに鈴鹿サーキットを走っています。
バイクこそ100ccとコンパクトですが、すごく新鮮な気持ちで走る事が出来ています。
4年間走りづくめだったのに、また新たな発見と驚きもありました。
そして、なぜだかわかりませんが、走っていてすごく楽しいのです。
九州のサーキットでは感じない何かがある様です。
9月2日が最後になりますけど、楽しく走れるようにガンバリます!
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/25
「耐久仕切り直し」
日誌
悪天候で延期となった「オートポリス4時間耐久レース」の
再エントリー募集案内が届きました。
延期日は9月24日。祝日の月曜日です。
今回はピットのお手伝いをしてくれるメンバーがいなくて
まだ、参加出場するか決定していません。
最低でもお手伝い1人いれば出場できなくはないのですが、
以前、ライダー2名、ピットクルー1名(女性)でMINEの
モトバスター耐久レースに参加した事はあります。
しかし、男手なしの耐久レースはやはりキツイです。
まだ、エントリー締め切りまでに時間はあるから、
検討中です。
ただし、前日はドリフトのD1選手権が開催されており
今回は前日スポーツ走行の枠がありません。
コースメンテナンスもあまり出来ないでしょうから、
ドリフトしまっくったコーナーは走りにくいのです。
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/17
「87RS250R」
ホンダ時代の話
ホンダRS250Rで検索していたら、
こんな写真を発見しました。
鈴鹿レーシング冨田さんの87RS250Rですね。
カラーリングが少し異なっていますけど、一応鈴レーカラーです。
紺色のラインはV字になるはずですが、何か訳があったのでしょうか…。
ゼッケンカラーからすると、WGP日本ですかね。
このころの全日本国際A級は「赤ゼッケン」です。
赤ゼッケンになりたかったけどなれませんでしたね〜。
実力勝負の世界は厳しい!!
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/16
「鈴鹿ミニモトへ遠征か!!」
日誌
お〜っと、モテギDE耐常連の炭火焼同好会から、鈴鹿ミニモト遠征の情報が入りました!
鈴鹿を走っていた奴らばかりで、久しぶりに会いましょうかね〜!
0
投稿者: 工場長
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”