昨日、ZRX1200Sの車検に行きました。
これまた、高年式のバイクなので例によって
「排ガス規制対象車」です。しかも今回はノーマルマフラーがなくて、バイクに装着してある「BEET」のマフラーしかない!
ZRX1200Sは純正マフラーに
「触媒」が装備されているため、社外マフラーに交換してしまうと「触媒がついてない」って事で不合格になってしまいます。ところが、このマフラーは排ガス規制対応品で、サイレンサー内部に「触媒」が入っているらしい。メーカーに聞くと
「排気ガス検査成績表」を提出してもらえば車検には通るハズとの事。早速、FAXで送ってもらいました。そして、いざ車検へ。
排ガス検査は無事合格しましたが、検査官はなかなかOKを出してくれませんでした。検査官いわく「この「排気ガス検査成績表」は「国内仕様」で検査して作成してありますね。でも、このバイクは
「海外仕様」ですよね〜。ちょっと調べてきます」と一言いうと、事務室へ…。そして、「この「排気ガス検査成績表」も一緒に提出して保存しますから、今回は
OKです」と言う事でなんとか無事に車検に合格しました。

いや〜、それにしてもだんだん車検が厳しくなってきますね〜。
改造しまくるのはイイのですが、ノーマルは捨てずにちゃんと保管しててくださいよ!

0