「ウルフクリーク/猟奇殺人谷」
監督/グレッグ・マクリーン
出演/ジョン・ジャラト、カサンドラ・マグラス、ケスティ・モラシ、ネイサン・フィリップス、他。
ああ、やっと。
やっと日の目を見たのねこの映画。
待ってたぜ!!
おめでとう!ウルフクリーク。
.....と祝辞を述べたところで今度は本音を書いてみましょうか。
遅いんじゃボケェ!!!!!!
わしゃこの映画もう3年も前に観とるんじゃボケェ!!!!!
「なんとかゾンビ」とか「なんとかオブザデッド」みたいなクソ映画ばっかリリースしやがってこのボケェ!!!!!
で、なにこの「猟奇殺人谷」って。
りょうきさつじんだにって何なの。
ボケェェェェェェェ!!!!!!!!!!!!!
.....ああスッキリした。もう言う事ありまへん。
3年も前に観た映画だし、それにこのブログで3回も記事にしてますから
今更書く事なんてありゃしまへん。
なのでこれがどんな映画なのか知りたい方は、過去記事をご覧になってくださいませ。(←もう完全にレビューする気がない)
●過去記事は
コチラでございます。.....(久しぶりに昔の記事を読んだけど、なんかちょっと恥ずかしくなった....)
さて、今回この映画をレンタルで借りてきたわけですが
レンタル版にはメイキングが入っておりません。セル版には有るようです。
そしてやはり楽しみといえば「日本語吹替え」ね、吹替え!
そうしてワクワクしながら吹替えで再生してみましたが....
微妙。
決して悪くはないんですけど.....なんかちょっとね。なんか。ビミョーなの。
あとこの映画を観ていて気がついた事。
これ「アンレイテッド版」じゃん!!
あたしゃてっきり「通常版」かと思い込んでいたのでこれはかなり嬉しかったわよ。
そして気になっていたベンの「母ちゃん大好き」の歌....
I love you,Mom
だとばかり思っていたのですけど
I love your Mom
という訳され方をしていて、つまり「君のお母さんが大好き」な歌になっとりました。
そして、このバックパッカーご一行様がウルフ・クリーク・クレーターへ到着した時のクリスティの台詞
「Poo Planet」
プー・プラネット???響きはやけに可愛いのですけどこれ
「うんこの星」
ってことなのね。周りに動物の糞だらけだったので、クリスティは「わぁお!糞だらけね。まるでうんちの星ね」と.....そういう意味だったのか.....
そして最も気になっていたのが殺人鬼ニックたんのガレージでの台詞。
「Stick on a head」
きっと何らかの殺害方法の名称だと思ってたのですがやはりそうで、訳すと
「木偶人形」。
脊椎を切断して動けなくする、という事で
アノ時てっきりリズは腹のあたりを刺されてたと思ったんですが
よくよく観てみたらちょうど背骨のあたりをグリグリっと......
いやぁぁぁぁ!!!!
意味が分かって初めて恐ろしくなった。
めっちゃこえぇ。
そうして動けなくなったリズからクリスティの事を聞き出したんだろうなぁ......
とにもかくにも、旬はとうの昔に過ぎた映画ではありますが
こうやってようやく日の目を見たわけですから。
みなさん是非観てやってくださいませ。

←クリックしてね♪

←もういっちょ♪

←しつこいようだがもういっちょ!

0