言葉を失った子供 思想
今日、偶然顔見知りと話す機会がありました。
随分とやんちゃな青年だというイメージがあったのですが、何人か子供を連れていました。
自分の子供のはずが無いしと思い様子を見ていたところ、、その子供達の様子が多少妙な
ことに気が付きました。
尋ねることはできませんでしたが、どうやら子供達を預かっているのだろうと思いました。
そしてその中の一人は言葉を失ってることに愕然としました。
親のいない子供達・・
私の夢は世界中の恵まれない子供達を救う施設を作ること。
マーケットが多少悪かろうがここでへこたれる訳には行きません。
しかしこの世の中で・・・・
この海千山千の世の中で可能なのでしょうか?
私のような強烈に甘い人間が・・・・
私の爺さんは水先案内人でしが、人を助けようとして海で亡くなりました。
叔父の一人は、保証人となったことで、全ての一族の財産を失いました。
島を失ったレベルの没落です。
そんな血を受け継いだ私がそんな大それたことをできるのでしょうか?
おっと前を向かねば・・・・
私に言わせれば、今日の彼は世界中の誰よりも美しい・
どんな景色よりも、どんな造形美に溢れた人よりも、この世の全ての
中で最も美しい・・・
一遍上人にも値する美しさ・・・
私もそうありたいと思います。
0
随分とやんちゃな青年だというイメージがあったのですが、何人か子供を連れていました。
自分の子供のはずが無いしと思い様子を見ていたところ、、その子供達の様子が多少妙な
ことに気が付きました。
尋ねることはできませんでしたが、どうやら子供達を預かっているのだろうと思いました。
そしてその中の一人は言葉を失ってることに愕然としました。
親のいない子供達・・
私の夢は世界中の恵まれない子供達を救う施設を作ること。
マーケットが多少悪かろうがここでへこたれる訳には行きません。
しかしこの世の中で・・・・
この海千山千の世の中で可能なのでしょうか?
私のような強烈に甘い人間が・・・・
私の爺さんは水先案内人でしが、人を助けようとして海で亡くなりました。
叔父の一人は、保証人となったことで、全ての一族の財産を失いました。
島を失ったレベルの没落です。
そんな血を受け継いだ私がそんな大それたことをできるのでしょうか?
おっと前を向かねば・・・・
私に言わせれば、今日の彼は世界中の誰よりも美しい・
どんな景色よりも、どんな造形美に溢れた人よりも、この世の全ての
中で最も美しい・・・
一遍上人にも値する美しさ・・・
私もそうありたいと思います。

ジュンクイエ 思想
石田さんの自転車旅行がヨーロッパのチェコまで来た時のことです。
足の無い障害者の爺さんがキノコを売っていたので気の毒に思い、キノコを買ってあげようとした所、
爺さん曰く、その値段では売れないって大声でわめかれて困ったとのことでした。
仕方がないのでも少し料金を上げて渡そうとしたら、爺さん、サイフからお札の束を取り出して、そんな端金が受け取れるか!と
またまた大声で騒いだのだそうな。
困ったやら、がっかりしたやらで何やら情けない気分になっていた石田さん、ふとポーランドのフレーズが耳に入ったそうな。
「プレゼント」
!!!!
どうやら、爺さん貧乏旅行をしている石田さんからお金なんてもらえない、プレゼントをするとわめいていたそうな。
ポーランド語でありがとうと言いながら「ジュンクイエ」その場を後にした石田さんは、その爺さんの誇り高い精神に感動してしまって
しばらく涙が止まらなかったそうな。
この文章を読みながら、人の誇りのことを思いました。
ワタシに誇りは??
悔しいけど何一つないことに気がつき愕然としました..
でもね、唯誰よりも大切にしていることがあるかな〜。
自分の状態、環境に関わらず自分に満足していることです。
何をできなくても、何があろうとも、失敗続きでも100%自分に満足する。
愛しきる。
それがワタシの誇りかも知れません。
0
足の無い障害者の爺さんがキノコを売っていたので気の毒に思い、キノコを買ってあげようとした所、
爺さん曰く、その値段では売れないって大声でわめかれて困ったとのことでした。
仕方がないのでも少し料金を上げて渡そうとしたら、爺さん、サイフからお札の束を取り出して、そんな端金が受け取れるか!と
またまた大声で騒いだのだそうな。
困ったやら、がっかりしたやらで何やら情けない気分になっていた石田さん、ふとポーランドのフレーズが耳に入ったそうな。
「プレゼント」
!!!!
どうやら、爺さん貧乏旅行をしている石田さんからお金なんてもらえない、プレゼントをするとわめいていたそうな。
ポーランド語でありがとうと言いながら「ジュンクイエ」その場を後にした石田さんは、その爺さんの誇り高い精神に感動してしまって
しばらく涙が止まらなかったそうな。
この文章を読みながら、人の誇りのことを思いました。
ワタシに誇りは??
悔しいけど何一つないことに気がつき愕然としました..
でもね、唯誰よりも大切にしていることがあるかな〜。
自分の状態、環境に関わらず自分に満足していることです。
何をできなくても、何があろうとも、失敗続きでも100%自分に満足する。
愛しきる。
それがワタシの誇りかも知れません。

前に進んでみる 思想
とりあえず。
後ろを振り返る暇なんてまだまだ微塵も無さそう
夢を見ているのに、それができなかったら?とか思う暇もないし
可能性を疑うこともしない
夢を追いかけるこの一瞬一瞬の自分が好き。
いつまでも、この命が続く限り。
・・・・・・
ついでに笑顔が付いていたら最高だね^^
体重57.8g
真向法
腰割り+しこ
室内自転車35分
ベンチプレス60kg 3回
ベンチプレス65kg 1回
ディプス 30kg 25回

生きている感動 思想
もう何十年も前のことなんだけど、海で嵐にあって遭難しそうになったことがあります。
生まれて初めて死ぬことを覚悟したんだけど、その時しばらくして陸地が見えた時の感動が凄まじくて、
今でも目に焼きついていて、目をつぶると浮かんできます。
数メートル先も嵐のため見えない海上にあって、遠くに微かながらも霧に包まれた陸が見えた瞬間の記憶です。
死ぬことを覚悟した数時間?数日?もしくは数十分????
多分、この時にちょっとした覚醒みたいなのがあったと思います。
初めての。
これまで何度も仕事や他のことで絶望感に襲われたことがあるのですが、それに対して立ち向かうことができた理由の一つがその日に
備わったのではないかと思います。
あー、生きている。
まだ、生きていいんだっていう強烈な感動。
それ以来間違いなく、生きているだけで感謝できています。
生きる、これ以上の幸せって他にあるのでしょうか?
ですから、ワタシは何をも恐れないし、何の可能性をも疑わないです。
体重58.0g
真向法
腰割り+しこ
室内自転車35分
ダンベルカール10kg 10回
スタンディングロウ30KG 2回
サイドレイズ10KG 6回
0
生まれて初めて死ぬことを覚悟したんだけど、その時しばらくして陸地が見えた時の感動が凄まじくて、
今でも目に焼きついていて、目をつぶると浮かんできます。
数メートル先も嵐のため見えない海上にあって、遠くに微かながらも霧に包まれた陸が見えた瞬間の記憶です。
死ぬことを覚悟した数時間?数日?もしくは数十分????
多分、この時にちょっとした覚醒みたいなのがあったと思います。
初めての。
これまで何度も仕事や他のことで絶望感に襲われたことがあるのですが、それに対して立ち向かうことができた理由の一つがその日に
備わったのではないかと思います。
あー、生きている。
まだ、生きていいんだっていう強烈な感動。
それ以来間違いなく、生きているだけで感謝できています。
生きる、これ以上の幸せって他にあるのでしょうか?
ですから、ワタシは何をも恐れないし、何の可能性をも疑わないです。
体重58.0g
真向法
腰割り+しこ
室内自転車35分
ダンベルカール10kg 10回
スタンディングロウ30KG 2回
サイドレイズ10KG 6回

悩むだけ無駄 思想
不安や苦痛や未来や後悔を思い悩んだって始まらないです。
悩むだけ無駄
心のネガティブな思考に耳を貸す必要などまったくなくて、ただただそれらを思考していることに気がつくだけでいい
最近なんとなく気がついてきました。
心はネガティブな思考をする道具だと思っていましたが、それだけではどうも無さそう。
心はエネルギー
物凄い力を持っていそう。
このことに気がついても、あなたは、無駄に悩みますか?
自分が決めたことに、何故不安を感じる必要性が?
ワタシ達の心は自分が思っている以上に巨大な力を秘めていそうです。
後はそれを信じるだけでしょう。
0
悩むだけ無駄
心のネガティブな思考に耳を貸す必要などまったくなくて、ただただそれらを思考していることに気がつくだけでいい
最近なんとなく気がついてきました。
心はネガティブな思考をする道具だと思っていましたが、それだけではどうも無さそう。
心はエネルギー
物凄い力を持っていそう。
このことに気がついても、あなたは、無駄に悩みますか?
自分が決めたことに、何故不安を感じる必要性が?
ワタシ達の心は自分が思っている以上に巨大な力を秘めていそうです。
後はそれを信じるだけでしょう。

人は何故病むのか? 思想
一昨年、絶対怒らないということを目標において生きたみたら、自分の中に大きな激変が訪れました。
昨年は全てを感謝に変えることを目標しました。
苦難、苦痛すら感謝に変えることを年後半に上手く学んだように思います。
そしてそんな時にふと気がつきました。
怒ったり、薬物に走ったり、自慢したり、そういうことの全ての要因は劣等感にあるのではないか?
子供の頃の環境や劣等感、そしてそれからくる自信の無さが人が病む要因ではないか?
ワタシが日々全力で自分を応援しはじめたのはご存知の通りです。
絶対応援
何を起ころうが、何があろうが、何をできなくても、
絶対応援
そして自分に100%満足する。
人が幸せに生きる全ての原点がここにあると思うのです。
ところで、今年の目標を笑顔においてみました。
あえて「今年の目標を笑顔においてみる」
・・・・・・・・・・・素敵だ
wwww
///////////////////////////////////////////////
今の自分に満足しているからと言って何もしなくなるって?
とんでもない。
自分に100%満足しているからこそ、全てが可能のです。
腰割り+しこ
室内自転車50分
ベンチプレス60kg 2回
ベンチプレス65kg 1回
ディプス 30kg 25回

愛の塊 思想
悩みのない人なんていないよ、みたいに言う人もいますが果たしてそれは真実でしょうか?
ワタシ?
悩み?
ないよ!
悩んでいる暇なんてないよというべきか?
もしくはその言葉を使わないようにしていると申しますか?
例えば改善策を練る行為とかね、代替した言葉を使う
とにかく後ろ向きの言葉はワタシの辞書にはないので、しばらくすると意味すらわからないようになってきますが
それでいいのです。
超前向きでいいのです。
そして自分探しも無意味でしょう。
自分が何物かを知らないまま、自分探しなんてやっていたら、頭がおかしくなったりする危険すらあると見ています。
病む危険がある。
場合によっては心が自分であると錯覚する危険すらあります。
これがもっとも危険なこと。
心は道具、その思考スタイルはネガティブです。
それが仕事なのですから。
多くの人はこの状態を悩みという表現を使うのですが、ワタシのスタイルではそうは解釈しません。
それは単なる「道具の作業」なのです。
なのに、それが自分だと錯覚したら、余りにもつらく、アルコールや薬物に走る危険が高いと思うのです。
ワタシ達とは心が思考していることに気がついている意識なのです。
愛の塊。
はるか昔、何物かが、どこか遠い宇宙で生物のDNAという設計図を書いた。
その名残のような存在がワタシ達です
役目はきっと、随喜功徳とかそんなところじゃないですか?
////////////////////////////////////////////
今日も深夜までカラオケでした。
連日。。。。。
いや申すまい^^;

神の居場所 思想
飲み屋に新しいフィリピンの方がいたので英語で色々と話しをしたのですが、カトリックである彼女に
「神様はどこにいると思う?」と(いつものように聞くと)
「教会」と決まった答えが返ってきました。
すかさず、ワタシは神様は教会ではなくて、、「あなたのここにいるのです」
と説明すると、いつもの如く大抵受けますw
驚きと供に、幸せな空間を創作できる。
カトリックって・・・・
でもね、バイブルにはいいことが書いてあるらしいです。
「明日のことを悩んではなりません、明日のことは、明日になれば、どうにかなるのです」
↑
真なりかな。
今に生きることは、神に近づくことだと思います。

思考のコントロール 思想
余りに寒いので夜中、外にでるか迷ったのですが勇気を出して外にでてみると、思わぬ晴天で望外の喜びに包まれました。
特に期待していない時はちょっとしたことでも大きな喜びが生まれまます。
「幸せになること」ってもしかすると期待しないことかも知れませんねw
それにしてもオリオンの綺麗なこと・・・・
空気が澄んだ今宵は今年一番の美しさでした。
最近やや、ナイーブ気味なので心のコントロールのことを考えています。
心の動きを冷静に見ていると申しますか、眺めていると申しますか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで夢の中ではどうしようもないほどの恐怖感が素のままで襲ってくるからたまったものではありませんでした、コントロールがまるでできない状況で襲われるという意味です。
言い換えるとノーガードで打たれっ放しみたいなものとでも?
うる覚えですが、果たして対応できていたのかどうか??
どうやら、人の深層は途方もないほど広く深いようです、昨夜、何やら確信しました。あの世界を自分の表面の思考で
コントロールしようとしたって無理に決まっています。
ところが多くの人が苦しむのは、そのとてつもなく広い世界を(思考)を自分だと錯覚しているからだと思います。
それでは苦しく、つらい精神状態を招くことになります。
あの世界というのは、誰であるとか、自分であるとか、現実だとかそういうものは全く違うものだと思うのです。
まるで宇宙、もしくは別次元の宇宙です。
ワタシは思考ではありません、心でもありません。
ワタシは思考していることに気がついているもの、思考の奥に存在している意識です。
夜、外にでて、ハッとした時、その瞬間にこそワタシは本当のワタシ自身に触れることができるのです。
感動に包まれる理由はそれ。
思考が止まったその瞬間にこそ、全ての祝福があると思うのです。
恐らく多くの芸術家が出すインスピレーションもそこにあるのでは?
体重57.15kg
真向法
腰割り+しこ
室内自転車30分
スクワット 70kg 20回
ダンベルショルダープレス15kg 10回
スタンディングロウ30KG 5回
サイドレイズ10KG 6回
0
特に期待していない時はちょっとしたことでも大きな喜びが生まれまます。
「幸せになること」ってもしかすると期待しないことかも知れませんねw
それにしてもオリオンの綺麗なこと・・・・
空気が澄んだ今宵は今年一番の美しさでした。
最近やや、ナイーブ気味なので心のコントロールのことを考えています。
心の動きを冷静に見ていると申しますか、眺めていると申しますか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで夢の中ではどうしようもないほどの恐怖感が素のままで襲ってくるからたまったものではありませんでした、コントロールがまるでできない状況で襲われるという意味です。
言い換えるとノーガードで打たれっ放しみたいなものとでも?
うる覚えですが、果たして対応できていたのかどうか??
どうやら、人の深層は途方もないほど広く深いようです、昨夜、何やら確信しました。あの世界を自分の表面の思考で
コントロールしようとしたって無理に決まっています。
ところが多くの人が苦しむのは、そのとてつもなく広い世界を(思考)を自分だと錯覚しているからだと思います。
それでは苦しく、つらい精神状態を招くことになります。
あの世界というのは、誰であるとか、自分であるとか、現実だとかそういうものは全く違うものだと思うのです。
まるで宇宙、もしくは別次元の宇宙です。
ワタシは思考ではありません、心でもありません。
ワタシは思考していることに気がついているもの、思考の奥に存在している意識です。
夜、外にでて、ハッとした時、その瞬間にこそワタシは本当のワタシ自身に触れることができるのです。
感動に包まれる理由はそれ。
思考が止まったその瞬間にこそ、全ての祝福があると思うのです。
恐らく多くの芸術家が出すインスピレーションもそこにあるのでは?
体重57.15kg
真向法
腰割り+しこ
室内自転車30分
スクワット 70kg 20回
ダンベルショルダープレス15kg 10回
スタンディングロウ30KG 5回
サイドレイズ10KG 6回

悩みを無くす生きかた 思想
全ての思想の価値観を、世の中のためになっているか否かに置いてみる。
するとあれま不思議なことに、色々なくだらない悩みが随分と消えていきました。
妙なプライドからくる悩み、心配・・・etc
そして最後には自分に満点を付けることですね、何ができなくたって、何もできなくなって
満点!
何があろうがが、満点。
いつでもワタシは満点、そして最大の支援者です。
がんばれしゃなん
そして、この世の全てに感謝です、心よりありがとうございます。
体重56.65kg
真向法
腰割り+しこ
室内自転車30分
スクワット 70kg 20回
