この音楽家は衝撃的 音楽
https://www.youtube.com/watch?v=RL5ILJV8OMY
サリフケイタの曲は力強く、不思議なパワーに満ち溢れている。
聞くと元気になる。もっと驚いたのは、後ろで歌っているシンガー二人の女性。
今は、ぶくぶく太っている、同じ人物とは初め気が付かなかったwwww
曲に力があり過ぎるようだ。
4
サリフケイタの曲は力強く、不思議なパワーに満ち溢れている。
聞くと元気になる。もっと驚いたのは、後ろで歌っているシンガー二人の女性。
今は、ぶくぶく太っている、同じ人物とは初め気が付かなかったwwww
曲に力があり過ぎるようだ。

何故これほど悲しい曲を書けるのか? 音楽
https://www.youtube.com/watch?v=7YHBc1zrdSI&list=RD7YHBc1zrdSI
何でこんな悲しい曲を書けるのだろう?
何故?
xのオープニングで流れていた曲(BGM)がまさかのyoshikiの曲だとは・・
どれほどの悲しみを経験すれば書けるのか?
不思議と涙が止まらない。
3
何でこんな悲しい曲を書けるのだろう?
何故?
xのオープニングで流れていた曲(BGM)がまさかのyoshikiの曲だとは・・
どれほどの悲しみを経験すれば書けるのか?
不思議と涙が止まらない。


一瞬で浄化する音楽 音楽
https://www.youtube.com/watch?v=lR3vIjAZDnM
色々な洋楽を聞いていますが、彼は若手の中では少し抜けていると思います。
一瞬で取り込まれてしまう技?
今週、落ち込んだ瞬間がありました。
その絶望感を一瞬のうちに浄化してくれる技術。
一体どのような人生を送ればこの音楽を作れるのだろう?
0
色々な洋楽を聞いていますが、彼は若手の中では少し抜けていると思います。
一瞬で取り込まれてしまう技?
今週、落ち込んだ瞬間がありました。
その絶望感を一瞬のうちに浄化してくれる技術。
一体どのような人生を送ればこの音楽を作れるのだろう?

この舞台は譲れない 音楽
先日wowowでx-japanのコンサートを放送していたんだけど、出来の良さに
びっくりしたんだけど、もっと驚いたのはリードギターにスギゾーを
使っていたこと。
ワタシは最近はもっぱら洋楽主義なので全然知らなくて、純粋に驚愕しましたw
あのルナシーのスギゾー・・・
ぶつからんのかね?yoshikiとw
それともナルシスト同士うまが合うんやろか??
これでyoshikiはhidenの呪縛から開放されたんかね?
hideと同等かそれ以上の個性じゃない?
よくやく納得のリードギターを得たという感じじゃないかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
まー彼らを見る時は、半分以上嫉妬なんだけどね、ワタシの場合。
最近まで自分でも気づかんかったけど、いや認めたくなかったというべきか?
中学、高校、大学とバンド活動していて、とっくに才能の欠如に気が付いて
いて、逆に才能のある人間達を見てきて圧倒されて、そんな連中の中でも
頂点に立ったのが彼ら(同世代では)。
(高校ん時のメンバーには誰もが知ってるヴォーカルになったのもいるけど)
誕生日もほとんど変わらない彼らが羨ましくて羨ましくて
その舞台に立たせて♪
みたいなww
それにしても、あの3人がよくも一緒に存在できたなって言う感動がある。
yoshikiの想像力,
toshiのヴォーカル
hideのビジュアル
今、考えると何か凄いや・・・・・
神の存在すら感じるね
まーワタシはそんな訳で挫折の連続で生きてきてね・・・・
好きな音楽やスポーツ他何もかも上手くいかなかったけど
この舞台だけは、、このマーケットの世界だけは誰にも負けらない、譲れないという思いがあります。
何故ならマーケットはワタシの存在そのものだからです。
多分頭のてっぺんからつま先までマーケットからできていると思いますw
0
びっくりしたんだけど、もっと驚いたのはリードギターにスギゾーを
使っていたこと。
ワタシは最近はもっぱら洋楽主義なので全然知らなくて、純粋に驚愕しましたw
あのルナシーのスギゾー・・・
ぶつからんのかね?yoshikiとw
それともナルシスト同士うまが合うんやろか??
これでyoshikiはhidenの呪縛から開放されたんかね?
hideと同等かそれ以上の個性じゃない?
よくやく納得のリードギターを得たという感じじゃないかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
まー彼らを見る時は、半分以上嫉妬なんだけどね、ワタシの場合。
最近まで自分でも気づかんかったけど、いや認めたくなかったというべきか?
中学、高校、大学とバンド活動していて、とっくに才能の欠如に気が付いて
いて、逆に才能のある人間達を見てきて圧倒されて、そんな連中の中でも
頂点に立ったのが彼ら(同世代では)。
(高校ん時のメンバーには誰もが知ってるヴォーカルになったのもいるけど)
誕生日もほとんど変わらない彼らが羨ましくて羨ましくて
その舞台に立たせて♪
みたいなww
それにしても、あの3人がよくも一緒に存在できたなって言う感動がある。
yoshikiの想像力,
toshiのヴォーカル
hideのビジュアル
今、考えると何か凄いや・・・・・
神の存在すら感じるね
まーワタシはそんな訳で挫折の連続で生きてきてね・・・・
好きな音楽やスポーツ他何もかも上手くいかなかったけど
この舞台だけは、、このマーケットの世界だけは誰にも負けらない、譲れないという思いがあります。
何故ならマーケットはワタシの存在そのものだからです。
多分頭のてっぺんからつま先までマーケットからできていると思いますw

酔わす歌声 音楽
先日ここで何気に流していたリアーナのNobodyよくよく見たら、以前問題があったクリスブラウンとの合作だったことに気がつきました。
あんなことがあったのにね〜〜〜〜
もーびっくりです。
ホイットニーといい、
なんて男運のない・・・・・・
(゜ー゜;Aアセアセ
でもね、良くよく聞いてみるとね、無理からぬものを感じるんですよ、彼のヴォイスに。
透明感といい、現在最高の男性ヴォーカリトでしょう。
ワタシは透明感のある声が好きなんだけど、これだけ透明感のある男性ヴォーカリストって聞いたことがないです。
性別不明、年齢不詳、アダルティーであり、セクシーであり・・・・・
のどで誰をも酔わせることができるのは彼だけでしょう。
リアーノも・・・・・無理からぬかな〜?
(-ε-)

スーパードリーム 音楽
ジャーニーのライブ
先日ジャーニーのライブを生中継していたので拝聴しました。
30年前に聞いて以来、聞き続けているバンドですので彼ら以上に彼らを知っている気すらします。
最も好きなギタリストのニールショーンの切れ味は微塵の衰えも感じさせず、うっすらと涙を流してしまいました・・・
それにしてもヴォーカルーのピネダですよ。
スティーブペリーが歌っているかの如し・・・・・・
顔はアジアだけど・・・・・・
パワー感を考慮すれば現在世界一のロックヴォ−カリストではないだろうか?
スティーブペリーが100万人に一人の声とか言われていたと記憶しているが、彼は1億に一人とか!?
先日、フィリピンに出張した時に、大勢いた路上生活者の希望・・・・
彼、2年ほど路上生活していたらしいですからね、極貧からのドリーム。
ユーチューブからスカウトされてジャーニーのヴォーカルに登りつめたなんて、まるで臭すぎて
映画にもならない・・・・
ボクシングのドゥナイエやパッキャオに次ぐ。。。。いやそれ以上のドリーム
人間って余りにも素敵だ。
0
先日ジャーニーのライブを生中継していたので拝聴しました。
30年前に聞いて以来、聞き続けているバンドですので彼ら以上に彼らを知っている気すらします。
最も好きなギタリストのニールショーンの切れ味は微塵の衰えも感じさせず、うっすらと涙を流してしまいました・・・
それにしてもヴォーカルーのピネダですよ。
スティーブペリーが歌っているかの如し・・・・・・
顔はアジアだけど・・・・・・
パワー感を考慮すれば現在世界一のロックヴォ−カリストではないだろうか?
スティーブペリーが100万人に一人の声とか言われていたと記憶しているが、彼は1億に一人とか!?
先日、フィリピンに出張した時に、大勢いた路上生活者の希望・・・・
彼、2年ほど路上生活していたらしいですからね、極貧からのドリーム。
ユーチューブからスカウトされてジャーニーのヴォーカルに登りつめたなんて、まるで臭すぎて
映画にもならない・・・・
ボクシングのドゥナイエやパッキャオに次ぐ。。。。いやそれ以上のドリーム
人間って余りにも素敵だ。

リアーナのNEW アルバム 音楽
例の如くグラミー取ったり、ノミネートされた曲を聴いているのですが、funとかもろもろ。
カントリー系がやはり厳しくて、(最近増えている気がするのは気にせいかな?)
ワタシからみたら、アメリカの演歌みたいな感じだからね。
ブルーが多少入りながら色々聞いていたらちょっとした発見がありまして、リアーナの今度のアルバム Unapologetic の出来がすごぶる素敵だということに気がつきました。
ワタシはアイドル的なものがどうにもこうにも苦手(日米とも)なのですが、彼女は上手く大人の世界へ化けてこっち側に来てくださったみたいです。
Loveeeeeee Song
なんて最高にセクシー。
この数日なかなか時間を作って音楽を聴く暇がないのですが、なんとか隙をみつけては聞いています。
体重58.85kg
真向法
腰割り+しこ
室内自転車40分
ベンチプレス60kg 3回
ベンチプレス65kg 1回
ディプス 30kg 25回
0
カントリー系がやはり厳しくて、(最近増えている気がするのは気にせいかな?)
ワタシからみたら、アメリカの演歌みたいな感じだからね。
ブルーが多少入りながら色々聞いていたらちょっとした発見がありまして、リアーナの今度のアルバム Unapologetic の出来がすごぶる素敵だということに気がつきました。
ワタシはアイドル的なものがどうにもこうにも苦手(日米とも)なのですが、彼女は上手く大人の世界へ化けてこっち側に来てくださったみたいです。
Loveeeeeee Song
なんて最高にセクシー。
この数日なかなか時間を作って音楽を聴く暇がないのですが、なんとか隙をみつけては聞いています。
体重58.85kg
真向法
腰割り+しこ
室内自転車40分
ベンチプレス60kg 3回
ベンチプレス65kg 1回
ディプス 30kg 25回

コールドプレイを観ながら 音楽
2000年代最高に売れているロックバンドの公演(フロム・グラストンベリー)を見ながら、アベンジャーズにでていたグイネス・パルトゥローのことを思いました。
クリス・マーティンの奥さんがパルトゥローなんですよね。
アイアンマンのヒロインはコールドプレイの奥様でもあるんだね^^;
(アベンジャーズでは、ヒロイン役が微妙にスカレット・ヨハンソンに移ってたけど)
それにしても、コールドプレイのライブの出来は素晴らしい。
音楽も素晴らしいけど映像美のようなものがあって、とても楽しめました。
クリス・・・・かっこいいわ。
追記
何気にネット見ていたら2011年版のグラストンベリーがユーチューブにアップされているのを見つけましたました、ワタシが観ているのと同じものです、ぜひ!
まさかね〜〜。
著作権とかもー滅茶苦茶やね(゜ー゜;Aアセアセ
ハリウッドのヒロインとロックバンドのスターの恋。
離婚はお約束だけど・・・・
パルトローを捨てたりして泣かしたら許さんぞ!
とか一瞬思いましたが、ベジタリアンでもあり、タバコやアルコールも飲まないクリスは彼女をきっと大切にするんじゃないかな?
ライブ映像を観ていて一瞬、時間にしたら1秒にも満たない時間だけど、ライブの最後の方ラストソング辺りでコンサートの片隅にパルトローが
しっかりと映っているのに気がつきました。
幸せそうな、楽しそうな顔でね^^
良く観たら、上の映像でもパルトロー映ってるね、顔半分。
ヤンキースの帽子を被っている黒人の右隣です、探してみて♪
0
クリス・マーティンの奥さんがパルトゥローなんですよね。
アイアンマンのヒロインはコールドプレイの奥様でもあるんだね^^;
(アベンジャーズでは、ヒロイン役が微妙にスカレット・ヨハンソンに移ってたけど)
それにしても、コールドプレイのライブの出来は素晴らしい。
音楽も素晴らしいけど映像美のようなものがあって、とても楽しめました。
クリス・・・・かっこいいわ。
追記
何気にネット見ていたら2011年版のグラストンベリーがユーチューブにアップされているのを見つけましたました、ワタシが観ているのと同じものです、ぜひ!
まさかね〜〜。
著作権とかもー滅茶苦茶やね(゜ー゜;Aアセアセ
ハリウッドのヒロインとロックバンドのスターの恋。
離婚はお約束だけど・・・・
パルトローを捨てたりして泣かしたら許さんぞ!
とか一瞬思いましたが、ベジタリアンでもあり、タバコやアルコールも飲まないクリスは彼女をきっと大切にするんじゃないかな?
ライブ映像を観ていて一瞬、時間にしたら1秒にも満たない時間だけど、ライブの最後の方ラストソング辺りでコンサートの片隅にパルトローが
しっかりと映っているのに気がつきました。
幸せそうな、楽しそうな顔でね^^
良く観たら、上の映像でもパルトロー映ってるね、顔半分。
ヤンキースの帽子を被っている黒人の右隣です、探してみて♪


アデルが泣いていた曲 音楽
アデルがロイヤルアルバートで歌ったアルバムは以前から発売されていたし、当然前から持っていたのだけど
どんな雰囲気だったのか?などは知る由もなくて今回映像で観てみてその出来の良さに驚きました。
映像の方がずっといいと。
中でもこの曲の紹介にかなりの時間を割いて、その思いを説明してたいのが印象深くて、歌い終わった時のアデルの涙が素敵でした。
思わず深い感動に包まれました。
ただ意外だったのはアルバム21の制作秘話でアデルはこの曲ができるまでまるで自信がなかったと話したこと。
アルバム21、このモンスターアルバムは全てが名曲の誉れが高いのですが、この曲ができるまで既に8曲が作られていたらしいのですが、この曲ができるまでまるで自信が持てなかったそうな・・・
人ってまるで自分を知らないんだね。
もっと本人は素敵なのに、まるで自分を知らないで過少評価しているの。
アルデでもそうなんだから、他の人はもっとそうなんじゃないかな?と思う今日このごろ皆様はいかがお過ごしですか?(゜ー゜;Aアセアセ
私的にはアルバム21の中で最高の曲は、he won't go 以外ありえなくて、唯一無二最高の曲なんだけど、シングルカットもされてないし
、無名に近い??
今回作者にも愛されてない可能性を知って、一段と愛情深く、これからはもっと愛そうと・・・・・
じらすw
アデルが泣いていた曲ってフィリピンでリクエストしたら、大抵の人が歌えないって、声が出ないって断られたんだけど、
一人だけ、さらりと歌ったシンガー?がいたなー、素敵過ぎました(><)
viva 歌姫
0
どんな雰囲気だったのか?などは知る由もなくて今回映像で観てみてその出来の良さに驚きました。
映像の方がずっといいと。
中でもこの曲の紹介にかなりの時間を割いて、その思いを説明してたいのが印象深くて、歌い終わった時のアデルの涙が素敵でした。
思わず深い感動に包まれました。
ただ意外だったのはアルバム21の制作秘話でアデルはこの曲ができるまでまるで自信がなかったと話したこと。
アルバム21、このモンスターアルバムは全てが名曲の誉れが高いのですが、この曲ができるまで既に8曲が作られていたらしいのですが、この曲ができるまでまるで自信が持てなかったそうな・・・
人ってまるで自分を知らないんだね。
もっと本人は素敵なのに、まるで自分を知らないで過少評価しているの。
アルデでもそうなんだから、他の人はもっとそうなんじゃないかな?と思う今日このごろ皆様はいかがお過ごしですか?(゜ー゜;Aアセアセ
私的にはアルバム21の中で最高の曲は、he won't go 以外ありえなくて、唯一無二最高の曲なんだけど、シングルカットもされてないし
、無名に近い??
今回作者にも愛されてない可能性を知って、一段と愛情深く、これからはもっと愛そうと・・・・・
じらすw
アデルが泣いていた曲ってフィリピンでリクエストしたら、大抵の人が歌えないって、声が出ないって断られたんだけど、
一人だけ、さらりと歌ったシンガー?がいたなー、素敵過ぎました(><)
viva 歌姫

酔うならこの曲で 音楽
angelica faith santana
今度のサンタナのアルバムはすごぶる素晴らしい・・
前作がまるで合わなかっただけに、今回の出来は拍手喝采ものです。
ギター1本でここまで表現できるんだね。
ほんでね、ラストのスイートダンサーなんてこの世の曲とは思えないんすよね!?
今作、多分まるで売れないと思うんだけど、でも私的には最高のアルバムです。
酔うっていうのは何もアルコールだけじゃないんだね^^;
