スクーターで雨上がりの夜を走る バイク
昨日は往復で200km程度をスクーターで走りました。
急遽出張が決まったのですが、昨日はたまたま通勤はスクーターで来ていたので、受けるかと思い一人スクーターで行きました。
結果?
滅茶苦茶受けましたw
体を張った受け狙い、やった甲斐がありました^^)v
それにしても寒かったです、5月とはいえ雨上がりの夜は想像以上に冷えました。
一瞬真冬に500km程度を走って凍えた時のことをリアルに思い出しました。
もー25年も前のことです。
船も利用したおよそ11時間の旅。
雪がちらつきながら・・・・。
左手のクラッチの感覚が今でも鮮烈でして、あの恐怖感があるのでスクーターを
今度は選択したのかも知れないと思いました。
当時寒くてクラッチが握るのがとても難しかったのです。
痺れという現象が肉体に起きたんですね。
昨日はいい経験になりました、5月とはいえ雨上がりの夜は冬のかっこじゃないと
長距離は厳しいと知りました。
家路に着いて入った風呂の暖かさ・・・・・
ちょっと感動するほど気持ちが良かったです。
周りからバイク一人で孤独じゃない?音楽もなくてさびしくない?とか色々質問を受けましたが、全然そうではなくて
バイクで運転している時は運転に対して純粋になれるんだと伝えています。
ある意味、自然と一体となって・・・・・
そして瞑想、黙想している自分を感じています。



スクワット +50kg 10回
真向法
willヨガ
散歩ランニング
チンニング +25kg 16回
ベンチプレス60kg 8回
will腕立てふせ+15kg 12回
0
急遽出張が決まったのですが、昨日はたまたま通勤はスクーターで来ていたので、受けるかと思い一人スクーターで行きました。
結果?
滅茶苦茶受けましたw
体を張った受け狙い、やった甲斐がありました^^)v
それにしても寒かったです、5月とはいえ雨上がりの夜は想像以上に冷えました。
一瞬真冬に500km程度を走って凍えた時のことをリアルに思い出しました。
もー25年も前のことです。
船も利用したおよそ11時間の旅。
雪がちらつきながら・・・・。
左手のクラッチの感覚が今でも鮮烈でして、あの恐怖感があるのでスクーターを
今度は選択したのかも知れないと思いました。
当時寒くてクラッチが握るのがとても難しかったのです。
痺れという現象が肉体に起きたんですね。
昨日はいい経験になりました、5月とはいえ雨上がりの夜は冬のかっこじゃないと
長距離は厳しいと知りました。
家路に着いて入った風呂の暖かさ・・・・・
ちょっと感動するほど気持ちが良かったです。
周りからバイク一人で孤独じゃない?音楽もなくてさびしくない?とか色々質問を受けましたが、全然そうではなくて
バイクで運転している時は運転に対して純粋になれるんだと伝えています。
ある意味、自然と一体となって・・・・・
そして瞑想、黙想している自分を感じています。



スクワット +50kg 10回
真向法
willヨガ
散歩ランニング
チンニング +25kg 16回
ベンチプレス60kg 8回
will腕立てふせ+15kg 12回

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ