売りサイン? それとも? 投資
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180118-00413805-mosf-stocks
<現物+先物(自己・個人・外国人・信託など)>
(売り手)
外国人 −1兆73億円
1月第2週外人滅茶売ってるやんか?
強烈(@_@)
今回、外国人は不自然な規模で売り越し額が膨らんでいるが、この点に関し市場からは「統計上、投資部門別で集計されない数字が相当あると思われる。この数字はそうした要因に影響されるところが大きく、数字上ほど場での売りインパクトのある案件ではなかったということだろう」(外資系証券)との声が出ている。
↑
でもね、この部分の意味は?
本来なら、外人の大幅売り越しで大騒ぎしてもいいのに、していないのは
統計に出ていない数字のせい?
どゆこと?
4
<現物+先物(自己・個人・外国人・信託など)>
(売り手)
外国人 −1兆73億円
1月第2週外人滅茶売ってるやんか?
強烈(@_@)
今回、外国人は不自然な規模で売り越し額が膨らんでいるが、この点に関し市場からは「統計上、投資部門別で集計されない数字が相当あると思われる。この数字はそうした要因に影響されるところが大きく、数字上ほど場での売りインパクトのある案件ではなかったということだろう」(外資系証券)との声が出ている。
↑
でもね、この部分の意味は?
本来なら、外人の大幅売り越しで大騒ぎしてもいいのに、していないのは
統計に出ていない数字のせい?
どゆこと?


仮想通家〜〜がうらやましい 投資
土曜日の昼下がり、マーケットが無いと暇で仕方がない。
静止画像の株価ボードを見ても、ときめきがないんよね・・・・
でもね、仮想通貨マーケットって動いているじゃない?土日も
、24時間。
これって最高じゃない?
3
静止画像の株価ボードを見ても、ときめきがないんよね・・・・
でもね、仮想通貨マーケットって動いているじゃない?土日も
、24時間。
これって最高じゃない?


上がると思えば下がる、下がると思えば上がる 投資
引け
23808.06 +44.69
買場ファンド
Vol.1
現物1870 信買600 CA720 ショート700 1552VIX90
+28
Vol.2
現物487
+1
計+29
投資ファンド1289(翌日確定)
+6
トータル 翌日確定)
+35
注)投資再開時資金を100をして計算
3825Remix追加 1552vix新規
まったくふざけたマーケットでした。
上がると思えば下がり、下がると思えば上がる、思っていることと逆に動く(゜ー゜;Aアセアセ
問題はREMIXですよ、910円越で追加したら、すっ天井でした(><)

放置宣言。

910超えで追加は決めていたことなのですが、それにしても面白くない展開でした。
ただ、全体的には、今日のマーケットの機嫌はとてもいいと思いました。買場の超長期や買場瀬戸 Prospets初心者編 原案等は反発するものが多かったです。
大手商社や金融関連等もしっかり。
しかしながら、調整に入る可能性が高いので1552VIXを入れてヘッジをより強化しました。
7
23808.06 +44.69
買場ファンド
Vol.1
現物1870 信買600 CA720 ショート700 1552VIX90
+28
Vol.2
現物487
+1
計+29
投資ファンド1289(翌日確定)
+6
トータル 翌日確定)
+35
注)投資再開時資金を100をして計算
3825Remix追加 1552vix新規
まったくふざけたマーケットでした。
上がると思えば下がり、下がると思えば上がる、思っていることと逆に動く(゜ー゜;Aアセアセ
問題はREMIXですよ、910円越で追加したら、すっ天井でした(><)

放置宣言。

910超えで追加は決めていたことなのですが、それにしても面白くない展開でした。
ただ、全体的には、今日のマーケットの機嫌はとてもいいと思いました。買場の超長期や買場瀬戸 Prospets初心者編 原案等は反発するものが多かったです。
大手商社や金融関連等もしっかり。
しかしながら、調整に入る可能性が高いので1552VIXを入れてヘッジをより強化しました。

昨日大きく上げたファンドの持ち株上位 投資
寄り前
明治安田−小型株ファンド (愛称:グローイング・アップ)

SBI−SBI小型成長株ファンド ジェイクール

↑
なるほどね〜〜〜
昨日上げたというだけで、買場瀬戸のリスペクト対象となりえるのだけど
以前この両ファンドを紹介した理由は「第2の創業期」を対象にしているという点でした。
この第2創業期、私は第2成長期と呼んでいますが、それらの企業の多くは
減益であったり赤字であったりします。
企業の本当の価値は、表面上の数字からは見えないので優れた選別眼が必要なはずです。
そこを評価したと。
買場としては、それらのファンドを保有するだけでなくて、何を持っているのかを
常にチェックしていくべきだと考えています。
ちなみにジェイクールの年間の上昇率は遂に100%を超えてきました^^;
引け
23763.37 -104.97
買場ファンド
Vol.1
現物1861 信買300 ショート700 CA720
-23
Vol.2
現物396 CA90
±0
計-23
投資ファンド1283(翌日確定)
+1
トータル 翌日確定)
-22
注)投資再開時資金を100をして計算
短期資金を一期に落として、ショートを入れました。
ショートはヘッジです。
目先の天井ですかねー?
今日は、マーケットに失望しました。
今日は、remixに対して追加していけるかどうかが全てだったと思います。
昨晩から、そういう頭があったのですが(掲示板参照)、それができなかった
のが今の私の限界でしょう。
恐らく、もう一回同じ状況になってもしないと思います。
しかしながら、910円を超えてきたら話しは異なるでしょう。
今日は買場銘柄から値上がり上位値下がり上位ベスト5に伴に
入賞、相変わらず派手です(苦笑)
7
明治安田−小型株ファンド (愛称:グローイング・アップ)

SBI−SBI小型成長株ファンド ジェイクール

↑
なるほどね〜〜〜
昨日上げたというだけで、買場瀬戸のリスペクト対象となりえるのだけど
以前この両ファンドを紹介した理由は「第2の創業期」を対象にしているという点でした。
この第2創業期、私は第2成長期と呼んでいますが、それらの企業の多くは
減益であったり赤字であったりします。
企業の本当の価値は、表面上の数字からは見えないので優れた選別眼が必要なはずです。
そこを評価したと。
買場としては、それらのファンドを保有するだけでなくて、何を持っているのかを
常にチェックしていくべきだと考えています。
ちなみにジェイクールの年間の上昇率は遂に100%を超えてきました^^;
引け
23763.37 -104.97
買場ファンド
Vol.1
現物1861 信買300 ショート700 CA720
-23
Vol.2
現物396 CA90
±0
計-23
投資ファンド1283(翌日確定)
+1
トータル 翌日確定)
-22
注)投資再開時資金を100をして計算
短期資金を一期に落として、ショートを入れました。
ショートはヘッジです。
目先の天井ですかねー?
今日は、マーケットに失望しました。
今日は、remixに対して追加していけるかどうかが全てだったと思います。
昨晩から、そういう頭があったのですが(掲示板参照)、それができなかった
のが今の私の限界でしょう。
恐らく、もう一回同じ状況になってもしないと思います。
しかしながら、910円を超えてきたら話しは異なるでしょう。
今日は買場銘柄から値上がり上位値下がり上位ベスト5に伴に
入賞、相変わらず派手です(苦笑)

何故これほど悲しい曲を書けるのか? 音楽
https://www.youtube.com/watch?v=7YHBc1zrdSI&list=RD7YHBc1zrdSI
何でこんな悲しい曲を書けるのだろう?
何故?
xのオープニングで流れていた曲(BGM)がまさかのyoshikiの曲だとは・・
どれほどの悲しみを経験すれば書けるのか?
不思議と涙が止まらない。
3
何でこんな悲しい曲を書けるのだろう?
何故?
xのオープニングで流れていた曲(BGM)がまさかのyoshikiの曲だとは・・
どれほどの悲しみを経験すれば書けるのか?
不思議と涙が止まらない。


ど素人みたいなことをしてしまった 投資
寄り前

下手打ったかも?
マーケットの大幅な上昇を読んでいなくて、指数が余りにも強いことに
動揺してかなりブル寄りに傾けてしまいました。
流されたと(゜ー゜;Aアセアセ
ちょっと悪手の予感がしています。
↑
昨日のブログの原文のまま
まー普通そうでしょう。
いいことはそうそう続かない、何で自分の感性を信じないかね〜〜〜

前場
4963星光 5381MIPOX 6762TDK 4921ファンケル イン
引け
23868.34 -83.47
買場ファンド
Vol.1
現物1840 信買1200 ショート50 CA740
-5
Vol.2
現物396 CA90
-4
計-8
投資ファンド1284(翌日確定)
+3
トータル 翌日確定)
-6
注)投資再開時資金を100をして計算
4921ファンケル 4922コーセー 4963星光 5381MIPOX 6762TDK
新規イン
寄り前はげんなりしていたのですが、寄った瞬間にいけると直感的に感じて、
久しぶりにロングを積み上げました。
少し化粧品セクターが多いので、7717Vテクとどちらがいいのか?悩みに悩んだのですが
ね〜〜〜
設備投資関連のウエートを引き上げるのか?化粧品セクターを引き上げるのかと同義語
なのですが・・・・
設備投資関連はNYに波乱が合った場合、窓開けをするというがどうにも頂けない癖が
あるので、それを嫌って、今回は。
5

下手打ったかも?
マーケットの大幅な上昇を読んでいなくて、指数が余りにも強いことに
動揺してかなりブル寄りに傾けてしまいました。
流されたと(゜ー゜;Aアセアセ
ちょっと悪手の予感がしています。
↑
昨日のブログの原文のまま
まー普通そうでしょう。
いいことはそうそう続かない、何で自分の感性を信じないかね〜〜〜

前場
4963星光 5381MIPOX 6762TDK 4921ファンケル イン
引け
23868.34 -83.47
買場ファンド
Vol.1
現物1840 信買1200 ショート50 CA740
-5
Vol.2
現物396 CA90
-4
計-8
投資ファンド1284(翌日確定)
+3
トータル 翌日確定)
-6
注)投資再開時資金を100をして計算
4921ファンケル 4922コーセー 4963星光 5381MIPOX 6762TDK
新規イン
寄り前はげんなりしていたのですが、寄った瞬間にいけると直感的に感じて、
久しぶりにロングを積み上げました。
少し化粧品セクターが多いので、7717Vテクとどちらがいいのか?悩みに悩んだのですが
ね〜〜〜
設備投資関連のウエートを引き上げるのか?化粧品セクターを引き上げるのかと同義語
なのですが・・・・
設備投資関連はNYに波乱が合った場合、窓開けをするというがどうにも頂けない癖が
あるので、それを嫌って、今回は。

何でヘッジをするのか? 投資
NYは休場
寄り前
マーケットが走りだしているのに、イマイチ乗り切れていないと感じるのは
短期資金をほとんど動かしていないからです。
結局乗っていくためには、ヘッジをするしかないと結論づけているのですが
何がいいのか?がわからない。
現状は個別のショートで対応していますが、それでは不足しているのでしょう。
1552VIXか1357ベアですかね〜〜〜
先物やオプションは税制が問題あり、私的には使えません。
この辺りは早急に改善して欲しいと思います。
おっと、こんな風に書くと買場ファンドの現状に不満があると思っているように
聞こえますが、そんなことはありません。
常に最善を尽くしたいだけです。
引け
23951.81 +236.93
買場ファンド
Vol.1
現物1855 信買700 ショート80 CA730
-2
Vol.2
現物399 CA90
+3
計+1
投資ファンド1280(翌日確定)
+4
トータル 翌日確定)
+5
注)投資再開時資金を100をして計算
4917マンダム新規 3825REMIX 再イン ショート減少

下手打ったかも?
マーケットの大幅な上昇を読んでいなくて、指数が余りにも強いことに
動揺してかなりブル寄りに傾けてしまいました。
流されたと(゜ー゜;Aアセアセ
ちょっと悪手の予感がしています。
個別では、5986モリテックがストップ高しました。
掲示板では馴染みの買場銘柄ですが、4倍化以上を達成しています。
3
寄り前
マーケットが走りだしているのに、イマイチ乗り切れていないと感じるのは
短期資金をほとんど動かしていないからです。
結局乗っていくためには、ヘッジをするしかないと結論づけているのですが
何がいいのか?がわからない。
現状は個別のショートで対応していますが、それでは不足しているのでしょう。
1552VIXか1357ベアですかね〜〜〜
先物やオプションは税制が問題あり、私的には使えません。
この辺りは早急に改善して欲しいと思います。
おっと、こんな風に書くと買場ファンドの現状に不満があると思っているように
聞こえますが、そんなことはありません。
常に最善を尽くしたいだけです。
引け
23951.81 +236.93
買場ファンド
Vol.1
現物1855 信買700 ショート80 CA730
-2
Vol.2
現物399 CA90
+3
計+1
投資ファンド1280(翌日確定)
+4
トータル 翌日確定)
+5
注)投資再開時資金を100をして計算
4917マンダム新規 3825REMIX 再イン ショート減少

下手打ったかも?
マーケットの大幅な上昇を読んでいなくて、指数が余りにも強いことに
動揺してかなりブル寄りに傾けてしまいました。
流されたと(゜ー゜;Aアセアセ
ちょっと悪手の予感がしています。
個別では、5986モリテックがストップ高しました。
掲示板では馴染みの買場銘柄ですが、4倍化以上を達成しています。

世界最強ファンドが絡む株 投資
寄り前
買場推奨ファンドの年間上率がなんと96%!!!
その思想を支持するとしたファンドがです。
SBI小型成長株ファンド ジェイクール 、以前紹介したファンドですがなんと
年間の上率が楽天の4.3倍ブルに続いて全ファンド2位をゲットしています!!
今朝気づきました(゜ー゜;Aアセアセ
買場瀬戸、推奨銘柄が毎年年間の値上がり上位に食い込んでくる様をこの数年
皆様はその目でみてきたと思いますが、買場の凄みはそれだけではございません!!
買場の目は、想像を超えているのかも知れませんね〜〜〜〜〜
WWW

なんていつもの買場節はどうでもいいのですが(゜ー゜;Aアセアセ 、何故このネタを書いたかというと
YAHOOファイナンスに銘柄コードを打ち込むと、関連ファンドの名前がでてくるんですよ。
何時から始まったのかは覚えてないのですがね?
もーおわかりですね?
6629テクノホの関連ファンドにジェイクールの名前があるのです!!!!!
そりゃ、その思想にぴったりの会社でしょうね、でもね、それだけではありませんよ(ジャパネット風に)
日興グローイング・ベンチャーファンド(3位)女性活躍応援ファンド(上昇率70%)という
モンスタークラスのファンドの名前がでてくる訳(゜ー゜;Aアセアセ
日本が世界に誇るファンドの名前が次々と〜〜〜〜〜〜
これは一体(゜ー゜;Aアセアセ
後場
1383ベルグアースが3000円台乗せ、3131シンデン 5986モリテ 6629テクノホ 6638ミマキ6927ヘリオス 大手商社、金融 しっかり
他多数しっかり
9984ソフトバンク 8622水戸証券新規 4927ポーラ 途転買い
引け
23714.88 +61.05
買場ファンド
Vol.1
現物1809 信買650 ショート370 CA790
+13
Vol.2
現物397 CA90
+1
計14
投資ファンド1266(翌日確定)
+7
トータル 翌日確定)
+21
注)投資再開時資金を100をして計算
今日は買場瀬戸銘柄多数、新値更新。 多過ぎて書く気にならないです。
小型が来てますが、余り乗れていません、この辺り焦りもないです。
多少なりとも腰が引けて当然だと思いますが・・・・
いくつか気になる株の急落もあります。
東京base コロプラ インターアクション、決算期にかけて買われれば
買われるほどリスクがある場合もある訳でして、悩ましいところ。
現在、ほとんど短期資金を動かしていない状況なので、このことが今後どう影響を
与えてくるのか読み切れないです。
昨年までの私なら、ガンガンに攻めていたと思います。
そうしていないのは、何かが違うのでしょう。
3
買場推奨ファンドの年間上率がなんと96%!!!
その思想を支持するとしたファンドがです。
SBI小型成長株ファンド ジェイクール 、以前紹介したファンドですがなんと
年間の上率が楽天の4.3倍ブルに続いて全ファンド2位をゲットしています!!
今朝気づきました(゜ー゜;Aアセアセ
買場瀬戸、推奨銘柄が毎年年間の値上がり上位に食い込んでくる様をこの数年
皆様はその目でみてきたと思いますが、買場の凄みはそれだけではございません!!
買場の目は、想像を超えているのかも知れませんね〜〜〜〜〜
WWW

なんていつもの買場節はどうでもいいのですが(゜ー゜;Aアセアセ 、何故このネタを書いたかというと
YAHOOファイナンスに銘柄コードを打ち込むと、関連ファンドの名前がでてくるんですよ。
何時から始まったのかは覚えてないのですがね?
もーおわかりですね?
6629テクノホの関連ファンドにジェイクールの名前があるのです!!!!!
そりゃ、その思想にぴったりの会社でしょうね、でもね、それだけではありませんよ(ジャパネット風に)
日興グローイング・ベンチャーファンド(3位)女性活躍応援ファンド(上昇率70%)という
モンスタークラスのファンドの名前がでてくる訳(゜ー゜;Aアセアセ
日本が世界に誇るファンドの名前が次々と〜〜〜〜〜〜
これは一体(゜ー゜;Aアセアセ
後場
1383ベルグアースが3000円台乗せ、3131シンデン 5986モリテ 6629テクノホ 6638ミマキ6927ヘリオス 大手商社、金融 しっかり
他多数しっかり
9984ソフトバンク 8622水戸証券新規 4927ポーラ 途転買い
引け
23714.88 +61.05
買場ファンド
Vol.1
現物1809 信買650 ショート370 CA790
+13
Vol.2
現物397 CA90
+1
計14
投資ファンド1266(翌日確定)
+7
トータル 翌日確定)
+21
注)投資再開時資金を100をして計算
今日は買場瀬戸銘柄多数、新値更新。 多過ぎて書く気にならないです。
小型が来てますが、余り乗れていません、この辺り焦りもないです。
多少なりとも腰が引けて当然だと思いますが・・・・
いくつか気になる株の急落もあります。
東京base コロプラ インターアクション、決算期にかけて買われれば
買われるほどリスクがある場合もある訳でして、悩ましいところ。
現在、ほとんど短期資金を動かしていない状況なので、このことが今後どう影響を
与えてくるのか読み切れないです。
昨年までの私なら、ガンガンに攻めていたと思います。
そうしていないのは、何かが違うのでしょう。

ちょっと不思議な個人という存在 投資
年初の投資主体別動向が発表になったので確認してみた。
何と外人買いが強烈に入っていたことに驚きました、そして売っているのは相変わらず個人。
それぞれ5000億弱とほぼ同額。
外人さんまたまた戻ってきてたのですね〜〜〜
そしてまるで理解できない個人の動向
昨年の投信動向を見ても、個人は国内株型から海外株型に移しているので、国内に
株式投資をしている投資家はもーいないのか?とすら思える。
極端は話、日本の投資家は無人島の犬くらい少ないかも?w
私は昨年年初こそ、トルコやブラジルのウエートを上げたこともありましたが、
長年投資していたsp500等も含めて国内への投資比率を一気に引き上げて参りました。
この辺り、手技や戦略の差でしょうか?
ちょっと不思議な個人という存在が気になります。
なんらかの理由があってこの「個人」という存在が一斉行動をしていますし、
しかもことごとく、私と逆行動をしているとも思えるのです。

もちろん、間違いなく優れている「日本の個人」ですので、何らかの理由があるのでしょうが
・・・・
BNFの登場くらいからですかね?
衝撃的な投資家の存在が個人の投資スタイルを変えたように思います。
バブルの時は、日本の個人(証券界が主導していたが)も順張りだったんですよね。
順張りも順張り順々バリバリ。
1980年台に10年位有効だったスタイルがバブル崩壊で、通用しなくなって試行錯誤していた時に
BNFの登場で投資スタイルを劇的に変えたのでしょう。
今後はどうなるのでしょうね??
私的には、買場瀬戸の存在が日本の個人投資家を変えていくような気がして
仕方がないのですが・・・・・・
W
6
何と外人買いが強烈に入っていたことに驚きました、そして売っているのは相変わらず個人。
それぞれ5000億弱とほぼ同額。
外人さんまたまた戻ってきてたのですね〜〜〜
そしてまるで理解できない個人の動向
昨年の投信動向を見ても、個人は国内株型から海外株型に移しているので、国内に
株式投資をしている投資家はもーいないのか?とすら思える。
極端は話、日本の投資家は無人島の犬くらい少ないかも?w
私は昨年年初こそ、トルコやブラジルのウエートを上げたこともありましたが、
長年投資していたsp500等も含めて国内への投資比率を一気に引き上げて参りました。
この辺り、手技や戦略の差でしょうか?
ちょっと不思議な個人という存在が気になります。
なんらかの理由があってこの「個人」という存在が一斉行動をしていますし、
しかもことごとく、私と逆行動をしているとも思えるのです。

もちろん、間違いなく優れている「日本の個人」ですので、何らかの理由があるのでしょうが
・・・・
BNFの登場くらいからですかね?
衝撃的な投資家の存在が個人の投資スタイルを変えたように思います。
バブルの時は、日本の個人(証券界が主導していたが)も順張りだったんですよね。
順張りも順張り順々バリバリ。
1980年台に10年位有効だったスタイルがバブル崩壊で、通用しなくなって試行錯誤していた時に
BNFの登場で投資スタイルを劇的に変えたのでしょう。
今後はどうなるのでしょうね??
私的には、買場瀬戸の存在が日本の個人投資家を変えていくような気がして
仕方がないのですが・・・・・・
W


ポーラ? 買いです!WWW 投資
聞くとポーラの化粧品は優秀だそうな、大変失礼しました。
となると、思考は買い転換するのが投資家というもの、瞬時に180度転換する
スピード感こそ投資家の生命線だと思いますよ〜〜〜W

元々は化粧品セクターを買場ファンドに欲しいと思っていたので渡りに船とは
このことかも知れませんね〜〜。
気になるのは化粧品セクターが総じて他のセクターに比べてperが高いことなんですよね?
この意味は何でしょうか?
日本が誇る、メガバンクや大手商社や自動車のperが低く化粧品セクターが割高に
買われる理由?
もしかするとこのしわの改善等の技術は、日本が世界に誇れる商品になれる
可能性を示しているのかも知れません。
3
となると、思考は買い転換するのが投資家というもの、瞬時に180度転換する
スピード感こそ投資家の生命線だと思いますよ〜〜〜W

元々は化粧品セクターを買場ファンドに欲しいと思っていたので渡りに船とは
このことかも知れませんね〜〜。
気になるのは化粧品セクターが総じて他のセクターに比べてperが高いことなんですよね?
この意味は何でしょうか?
日本が誇る、メガバンクや大手商社や自動車のperが低く化粧品セクターが割高に
買われる理由?
もしかするとこのしわの改善等の技術は、日本が世界に誇れる商品になれる
可能性を示しているのかも知れません。
