2極化^^; 投資
おはようございます
この所指数は高いのですが、ポートフォリオの運用自体はさっぱりです。
理由はあきらかで新興株が足を引っ張っているからです。
昨日で申せばネプロがそれに当たります。
OUT
ネプロ
大チタ
IN
アトラ
新興の売却のタイミングが極めて難しくなっているのが逆張りです。
タイミングよくINできても油断するとすぐ下に放れてしまいます^^;
新興マーケット、どこで切り返すかですね〜〜〜
個別云々よりもマーケットがとにかく弱い印象です。
ただ、わたしはトレンドフォロー型ですので、ルールは厳格にしないと
ね。
全てが中途半端になりますので損切自体は恐れません。
っていうか損切できないと勝てないでしょ?
(長期投資の銘柄には不適応)
1勝10敗で十分ですから。
ただ、その1勝で10倍目指していますが・・・・
今のマーケットにそれが感じられないよね
小手先だけ、本質的なもっとグロースな
そんなのが大好きです(><)
6652 idec
打診、珍しく利回りで。
勝負に行くなら・・・4507塩野義ですかね?
上に抜けて来たら、ドカンと追撃に行く準備はできているんすがね〜〜
じれる。
^^;
0
この所指数は高いのですが、ポートフォリオの運用自体はさっぱりです。
理由はあきらかで新興株が足を引っ張っているからです。
昨日で申せばネプロがそれに当たります。
OUT
ネプロ
大チタ
IN
アトラ
新興の売却のタイミングが極めて難しくなっているのが逆張りです。
タイミングよくINできても油断するとすぐ下に放れてしまいます^^;
新興マーケット、どこで切り返すかですね〜〜〜
個別云々よりもマーケットがとにかく弱い印象です。
ただ、わたしはトレンドフォロー型ですので、ルールは厳格にしないと
ね。
全てが中途半端になりますので損切自体は恐れません。
っていうか損切できないと勝てないでしょ?
(長期投資の銘柄には不適応)
1勝10敗で十分ですから。
ただ、その1勝で10倍目指していますが・・・・
今のマーケットにそれが感じられないよね
小手先だけ、本質的なもっとグロースな
そんなのが大好きです(><)
6652 idec
打診、珍しく利回りで。
勝負に行くなら・・・4507塩野義ですかね?
上に抜けて来たら、ドカンと追撃に行く準備はできているんすがね〜〜
じれる。
^^;
