決算ラッシュ 投資
決算ラッシュです。
決算後の値動きは、THE織り込み済み。
サプライズがない限り良いのは売られ、悪いのは買われるというパターンです。
即ちマーケットは間違えているんですね、間違えようとして間違えているのでは
ないのです。
間違えてしまう感覚。
既報どおり、そこを狙います。
ワタシの銘柄で申せば、昨日はカプコン、エーミング、タケエイ,
ASLOKと、最多の発表になりましたが押したところを狙います。
随時更新
0
決算後の値動きは、THE織り込み済み。
サプライズがない限り良いのは売られ、悪いのは買われるというパターンです。
即ちマーケットは間違えているんですね、間違えようとして間違えているのでは
ないのです。
間違えてしまう感覚。
既報どおり、そこを狙います。
ワタシの銘柄で申せば、昨日はカプコン、エーミング、タケエイ,
ASLOKと、最多の発表になりましたが押したところを狙います。
随時更新

文型的投資スタイルの成果 投資
おはようございます
cme20450円
NYは期待に再度応えてくれました
先物の話をしますと、通常三角持合は5波動でブレイクするものなんですが
分足で申しますと、昨夜の場合、5波動目の上下のだましがえぐく、20300円割れの
瞬間がどーにもこーにも悩ましく結果、7波目での夜間タイムでのブレイクになったのですが、
結果オーライとするには甚だ疑問が残る一手となりました。
先物の売買で損益に拘るのは愚かしく、ロスカットルールは絶対ルール。
肝に銘じなければ危険この上のない悪手、悪しき経験となりましょう。
個別
昨日スパークスがよもやの好業績を発表しました。
そう、ここで何度も書いてきたくそ株中のくそ株。
万年評価損、名前で選んだという、文型的投資スタイルとして
書いてきた株です。
それでも、最近ではスパークスの投信の評価益が25%、株価の評価益が30%
となってきたと報告しましたが、昨夜のPTSの値だと70%を越えてくることに
なります( ̄ー ̄)ニヤリッ
文型的スタイルも捨てたもんじゃないのではないでしょうか?WW
まー売らない株なので上がっても関係ありませんが^^;
昨日でも申せばカシオ、野村も良かったです
カシオはここに紹介してから2倍以上になっていますよ〜〜皆さん。
問題はアルプス(一旦売却済み)、コロプラですが・・・・
それはさておきサイバーエンジェントが安いです。
一見トレンドが崩れていますが、そうでなくてこの株の下値支持線は切ってないのは
あきらかです。
好決算でも売ってくる連中が多いのですが、それは誤りだと見ています。
長長期(絶対売らない株リスト)の株以外は決算後に売られたところを
狙う戦術に変更します。
9:30
指数は上がってますが・・・・
コロプラさんがね〜〜〜〜
仕方がないのですが。。。
(マーケットに文句言っても)
まー不機嫌ですわW
10:20
個別は全く蚊帳の外の巻
今更、東電やアコム言われてもね〜〜〜〜
古いわ(苦笑)
11:20
個別がだめだめ過ぎて笑ってしまうしかない。
先物だけですわ。
でもね、これはある意味当然。
決算通過後の個別の値動きが異様過ぎるから。
ならば指数(ETF)となるのも当然かも知れません。
お疲れ様でした。
個別のデタラメ振りにあきれていましたW
でも考えてみたら一喜一憂するのもおかしいかと思い直しました、
小娘じゃありまいしW
・・・・・・・・
コロプラ買い増しして差し上げましたW
ですです、ちょっと頭にきて・・・・・^^;
意地を見せとこうと。。。。W
後残るので、大きいのはクルーズとエーミングだけですが・・・
まーこの辺は売らない株なので(゜ー゜;Aアセアセ
随時更新
0
cme20450円
NYは期待に再度応えてくれました
先物の話をしますと、通常三角持合は5波動でブレイクするものなんですが
分足で申しますと、昨夜の場合、5波動目の上下のだましがえぐく、20300円割れの
瞬間がどーにもこーにも悩ましく結果、7波目での夜間タイムでのブレイクになったのですが、
結果オーライとするには甚だ疑問が残る一手となりました。
先物の売買で損益に拘るのは愚かしく、ロスカットルールは絶対ルール。
肝に銘じなければ危険この上のない悪手、悪しき経験となりましょう。
個別
昨日スパークスがよもやの好業績を発表しました。
そう、ここで何度も書いてきたくそ株中のくそ株。
万年評価損、名前で選んだという、文型的投資スタイルとして
書いてきた株です。
それでも、最近ではスパークスの投信の評価益が25%、株価の評価益が30%
となってきたと報告しましたが、昨夜のPTSの値だと70%を越えてくることに
なります( ̄ー ̄)ニヤリッ
文型的スタイルも捨てたもんじゃないのではないでしょうか?WW
まー売らない株なので上がっても関係ありませんが^^;
昨日でも申せばカシオ、野村も良かったです
カシオはここに紹介してから2倍以上になっていますよ〜〜皆さん。
問題はアルプス(一旦売却済み)、コロプラですが・・・・
それはさておきサイバーエンジェントが安いです。
一見トレンドが崩れていますが、そうでなくてこの株の下値支持線は切ってないのは
あきらかです。
好決算でも売ってくる連中が多いのですが、それは誤りだと見ています。
長長期(絶対売らない株リスト)の株以外は決算後に売られたところを
狙う戦術に変更します。
9:30
指数は上がってますが・・・・
コロプラさんがね〜〜〜〜
仕方がないのですが。。。
(マーケットに文句言っても)
まー不機嫌ですわW
10:20
個別は全く蚊帳の外の巻
今更、東電やアコム言われてもね〜〜〜〜
古いわ(苦笑)
11:20
個別がだめだめ過ぎて笑ってしまうしかない。
先物だけですわ。
でもね、これはある意味当然。
決算通過後の個別の値動きが異様過ぎるから。
ならば指数(ETF)となるのも当然かも知れません。
お疲れ様でした。
個別のデタラメ振りにあきれていましたW
でも考えてみたら一喜一憂するのもおかしいかと思い直しました、
小娘じゃありまいしW
・・・・・・・・
コロプラ買い増しして差し上げましたW
ですです、ちょっと頭にきて・・・・・^^;
意地を見せとこうと。。。。W
後残るので、大きいのはクルーズとエーミングだけですが・・・
まーこの辺は売らない株なので(゜ー゜;Aアセアセ
随時更新

20450円を試す展開か? 投資
おはようございます
7:50
昨夜書きましたが、どーしても欲しかったNYの大陽線、昨夜のNYは期待に近い陽線を
引いてくれました。
これで中国が落ち着いてくれれば高値奪回も見えてくると言いたいのですが、厄介な
問題もでてきています。
昨夜の先物の上値が重かった理由もそうだと思うのですが、ファナックをはじめとする
中国関連の失速です。
材料出尽くしとなるか注視してきます。
9:11
ファナックショックっぽいです^^;
寄りませんか〜〜
9:50
織り込むのにまだ時間がかかりそう。
上海が落ち着けば↑と見ますが。
16:00
先物的には戦いはこれからです、東京タイムは持ち合いに終始したので
小掬いが精一杯でした。
個別ではゲーム株を拾いました。
電子部品をそれなりの額を投資していたので、浮いた資金を
どこに持っていくか?です。
ただ、決算をまたぐリスクが増大しているのが気がかりです。
随時更新
0
7:50
昨夜書きましたが、どーしても欲しかったNYの大陽線、昨夜のNYは期待に近い陽線を
引いてくれました。
これで中国が落ち着いてくれれば高値奪回も見えてくると言いたいのですが、厄介な
問題もでてきています。
昨夜の先物の上値が重かった理由もそうだと思うのですが、ファナックをはじめとする
中国関連の失速です。
材料出尽くしとなるか注視してきます。
9:11
ファナックショックっぽいです^^;
寄りませんか〜〜
9:50
織り込むのにまだ時間がかかりそう。
上海が落ち着けば↑と見ますが。
16:00
先物的には戦いはこれからです、東京タイムは持ち合いに終始したので
小掬いが精一杯でした。
個別ではゲーム株を拾いました。
電子部品をそれなりの額を投資していたので、浮いた資金を
どこに持っていくか?です。
ただ、決算をまたぐリスクが増大しているのが気がかりです。
随時更新

上海の天候は天邪鬼^^; 投資
降って湧いたような中国の急落で戦術が大きく変わりました。
夕方より先物にヘッジ売りを断続的に出していったのですが・・・
まー仕方がないです^^;
ノーガードでしたので、パフォーマンスの低下は当然とすべきでしょう。
NYのマーケットを良くみますとSP500はほとんど下げてないのに気が付きます。
金も反発。
瞬間20000円割れを見ますかね?
昼休み
先物に今朝も断続的に売り(ヘッジ)を入れて、ゲーム関連を買い下がり
途中ヘッジははずして様子みてます。
午後
途中何度か先物に買い物が入ってまさかの20400円台へ
14:10
上海総合指数との連動性高まる。
恐るべしチャイニーズパワーW
夜間
今の時間帯、先物は強めです。
大陽線期待^^
個別
アルプスを本日外しました。
日東電工を注視していたのですが、ホント今のマーケットは並みの
決算だと売ってきます。
あれをみせられたら、とてもじゃないですが持ち越せないです(゜ー゜;Aアセアセ
大型株ですし、決算発表は場中なので対応できるでしょう。
0
夕方より先物にヘッジ売りを断続的に出していったのですが・・・
まー仕方がないです^^;
ノーガードでしたので、パフォーマンスの低下は当然とすべきでしょう。
NYのマーケットを良くみますとSP500はほとんど下げてないのに気が付きます。
金も反発。
瞬間20000円割れを見ますかね?
昼休み
先物に今朝も断続的に売り(ヘッジ)を入れて、ゲーム関連を買い下がり
途中ヘッジははずして様子みてます。
午後
途中何度か先物に買い物が入ってまさかの20400円台へ
14:10
上海総合指数との連動性高まる。
恐るべしチャイニーズパワーW
夜間
今の時間帯、先物は強めです。
大陽線期待^^
個別
アルプスを本日外しました。
日東電工を注視していたのですが、ホント今のマーケットは並みの
決算だと売ってきます。
あれをみせられたら、とてもじゃないですが持ち越せないです(゜ー゜;Aアセアセ
大型株ですし、決算発表は場中なので対応できるでしょう。

今日は完全に裏をつかれました。 投資
今日は完全に裏をつかれました。
(一銘柄以外)
申し訳ないと思います。
しっかし。。。。。。
カニさん。。。。。。
ひどい、あの感性ってどこから来るんですかね〜〜〜
煽る方も煽るほうですが、乗る方も乗る方。
まいどまいどの繰り返し。。。。。。。。。
悔しさすら感じます。
0
(一銘柄以外)
申し訳ないと思います。
しっかし。。。。。。
カニさん。。。。。。
ひどい、あの感性ってどこから来るんですかね〜〜〜
煽る方も煽るほうですが、乗る方も乗る方。
まいどまいどの繰り返し。。。。。。。。。
悔しさすら感じます。

支持率急落ですか〜〜 投資
アベっち支持しないで誰支持するんですかね?
代わりの人材がいるのなら良いのですが(゜ー゜;Aアセアセ
ワタシは何があろうがアベっちを支持しますから関係ありませんが(゜ー゜;Aアセアセ
政治は全く興味がありません。
視界に通常は入ってこないのですがマーケットに影響を与えるとしたら別です。
支持率急落なら株を上げるしかないねw
0
代わりの人材がいるのなら良いのですが(゜ー゜;Aアセアセ
ワタシは何があろうがアベっちを支持しますから関係ありませんが(゜ー゜;Aアセアセ
政治は全く興味がありません。
視界に通常は入ってこないのですがマーケットに影響を与えるとしたら別です。
支持率急落なら株を上げるしかないねw

ゲームセクターでセルバイアスの株 投資
ゲームセクターでセルバイアスの株が実は多数あります。
書いてないだけで、矢が飛んできますからねW
現在のゲームセクターのポートフォリオ
クルーズ、エーミング、コロプラ、ネクソン、そしてスクエニとカプコン
コロプラは数年持ち続けた株です、分割を繰り返したこととによる
需給悪化がみられたので、手放していましたが再度組み入れ。
ゲームセクターは淘汰の時代に入ったとみています。
大手以外、開発力のある株しか残らないでしょう、もしくは中国で展開できる力の
ある株。
どことは言いませんがIP物は出出し好調でも、すぐ落っこちてきます。
下請けみたいなことをしても儲からないですからね^^;
ランキング上位を見ても、強いのはオリジナルです。
ところがお祭り好きな連中は懲りないなんだよね〜〜〜〜
どの銘柄とは言いませんが(゜ー゜;Aアセアセ
0
書いてないだけで、矢が飛んできますからねW
現在のゲームセクターのポートフォリオ
クルーズ、エーミング、コロプラ、ネクソン、そしてスクエニとカプコン
コロプラは数年持ち続けた株です、分割を繰り返したこととによる
需給悪化がみられたので、手放していましたが再度組み入れ。
ゲームセクターは淘汰の時代に入ったとみています。
大手以外、開発力のある株しか残らないでしょう、もしくは中国で展開できる力の
ある株。
どことは言いませんがIP物は出出し好調でも、すぐ落っこちてきます。
下請けみたいなことをしても儲からないですからね^^;
ランキング上位を見ても、強いのはオリジナルです。
ところがお祭り好きな連中は懲りないなんだよね〜〜〜〜
どの銘柄とは言いませんが(゜ー゜;Aアセアセ

買いバイアスだけど・・・・ 投資
NYは想定外の値下がりで返ってきました。
先物は20370円です。
20530円のラインを下抜けした形となりましたので、下値模索が続きます。
基本シナリオは7/9→7/21の戻り過程に対する調整。
下げ3波(ミニ)の下限を模索しているのだろうと
見ています。
買い向かいが吉かと。
個別株
バリモアポートフォリオはここのところ好調を維持しています。
これは絶対売らないリストに多くの株主優待銘柄があるのが効いています。
イオンやゲオをはじめとする長年保有してきた株が大きく値上がりしているのが
効いていると。
長年含み損だったし、保有メリットが大き過ぎてそれすらも気にならなかった銘柄郡が
今、マーケットの中心にいるのが幸いしているのが一つ。
・・・・・・言わばまぐれ(゜ー゜;Aアセアセ
それと電子部品をはじめとする外需関連をこの数日で全て一旦削除したのが
効いていると思います。(除くアルプス)
核としている、アルプス、エーミング、クルーズも頑強です。
基本スタンスの変更はありません。
外需から内需へ
ゲームセクター、マイナンバー情報セキュリティー、バイオ、災害関連
上記で目先は十分対応できると見ています。
0
先物は20370円です。
20530円のラインを下抜けした形となりましたので、下値模索が続きます。
基本シナリオは7/9→7/21の戻り過程に対する調整。
下げ3波(ミニ)の下限を模索しているのだろうと
見ています。
買い向かいが吉かと。
個別株
バリモアポートフォリオはここのところ好調を維持しています。
これは絶対売らないリストに多くの株主優待銘柄があるのが効いています。
イオンやゲオをはじめとする長年保有してきた株が大きく値上がりしているのが
効いていると。
長年含み損だったし、保有メリットが大き過ぎてそれすらも気にならなかった銘柄郡が
今、マーケットの中心にいるのが幸いしているのが一つ。
・・・・・・言わばまぐれ(゜ー゜;Aアセアセ
それと電子部品をはじめとする外需関連をこの数日で全て一旦削除したのが
効いていると思います。(除くアルプス)
核としている、アルプス、エーミング、クルーズも頑強です。
基本スタンスの変更はありません。
外需から内需へ
ゲームセクター、マイナンバー情報セキュリティー、バイオ、災害関連
上記で目先は十分対応できると見ています。

買いバイアスで2 投資
今日も基本は買いバイアスで臨みます。
昨日朝20530円を試すのが理想的だとしましたが、昨晩から今朝にかけてのcmeの安値は
20521円です。
再度上値を試すには理想的な展開だと見ていますが(゜ー゜;Aアセアセ
昨日発表された、キャタピラーの決算内容は良くありませんでした、連想的に
コマツや日立建機は大丈夫?となります。
マツダも減益となると尚更ですが、ワタシのポートフォリオを見渡した時に
目に付く株があります。
既に決算発表しているので目先は問題ないと思いますが、将来を考慮した時に
果たして一社だけ突出してよいなどということはありえるのか?
まー工場を新設したからだと思いたいですが・・・
頭の片隅にでも入れて置いた方が良さそうです。
ところで閑散としているブログですが、最近コメントをくださるようになりました。
なにやらうれしいこのごろです(´∀`)ノ
1
昨日朝20530円を試すのが理想的だとしましたが、昨晩から今朝にかけてのcmeの安値は
20521円です。
再度上値を試すには理想的な展開だと見ていますが(゜ー゜;Aアセアセ
昨日発表された、キャタピラーの決算内容は良くありませんでした、連想的に
コマツや日立建機は大丈夫?となります。
マツダも減益となると尚更ですが、ワタシのポートフォリオを見渡した時に
目に付く株があります。
既に決算発表しているので目先は問題ないと思いますが、将来を考慮した時に
果たして一社だけ突出してよいなどということはありえるのか?
まー工場を新設したからだと思いたいですが・・・
頭の片隅にでも入れて置いた方が良さそうです。
ところで閑散としているブログですが、最近コメントをくださるようになりました。
なにやらうれしいこのごろです(´∀`)ノ

今日も買いバイアスで 投資
先物は、昨日1日まるでだめで、夕刻からようやく買いバイアスが有効になりました。
この約1日の下げは7/8以来続いている上げ相場の調整だと見ています。
考え方は書きませんが、結論としてもう一度20530円前後を試すならば理想的だと
思います。
ちなみに、昨日の玉は無事夜間で帰還できましたので現在はノーポジションです。
個別株
アップルの決算に対するマーケットの反応が全く予想に反するもので、あれ以上何を
要求するのだろう?とアメリカマーケットの難しさを痛感した日となりました。
アップルの決算に向けて電子部品関連を組み入れてきたので完全に裏目を付かれた
形となりました。
ワタシでもうせば村田がそれに当たります、昨晩もアメリカマーケットでは
サプライヤー郡は5%前後の値下がりをしていましたので、まー妥当な反応なのでしょう。
このことによる導かれる戦術です。
中国をイメージする株は避ける。
いいと思われている企業の決算では、並みの決算では逆に売られる。
逆張り的には押し目買いは有効でしょう(ワタシはしませんが)
日東電工も避ける、アルプスのみで対応。
一応そんな感じで参ります。
ゲームセクター
エーミン、クルーズの両銘柄に絶対売らない株リストの中からカプコン、スクエニと
言うのが今のポジションです。
ネクソンとコロプラを追加することを考慮しています。
以上
0
この約1日の下げは7/8以来続いている上げ相場の調整だと見ています。
考え方は書きませんが、結論としてもう一度20530円前後を試すならば理想的だと
思います。
ちなみに、昨日の玉は無事夜間で帰還できましたので現在はノーポジションです。
個別株
アップルの決算に対するマーケットの反応が全く予想に反するもので、あれ以上何を
要求するのだろう?とアメリカマーケットの難しさを痛感した日となりました。
アップルの決算に向けて電子部品関連を組み入れてきたので完全に裏目を付かれた
形となりました。
ワタシでもうせば村田がそれに当たります、昨晩もアメリカマーケットでは
サプライヤー郡は5%前後の値下がりをしていましたので、まー妥当な反応なのでしょう。
このことによる導かれる戦術です。
中国をイメージする株は避ける。
いいと思われている企業の決算では、並みの決算では逆に売られる。
逆張り的には押し目買いは有効でしょう(ワタシはしませんが)
日東電工も避ける、アルプスのみで対応。
一応そんな感じで参ります。
ゲームセクター
エーミン、クルーズの両銘柄に絶対売らない株リストの中からカプコン、スクエニと
言うのが今のポジションです。
ネクソンとコロプラを追加することを考慮しています。
以上
