売られるとしたら 投資
基本選挙までは強気でいいと見ているんだけど、売られるとしたら要人の発言
でしょうか?
急速な円安を警戒しての発言がマーケットに伝わって、且つ円高に大きく振れた時が
注意でしょうね。
そんな意味でも、円安メリット株、指数連動株を書くことのためらいがあるんだけど・・・
けい線やテクニカルはどうかというと、25日移動平均線とのかい離はもー問題ない
レベル(4%)。
だけど、騰落レシオは相変わらず高め(135)。
ただ、騰落レシオは上昇トレンドでは余り有効ではないから。
強いて申せば・・・・
重箱の隅をつつくような感じだけど、あえて言うとRSIの逆行現象がずっと起きているんだね
、指数に。
大きな陰線を引いた時は要警戒のシグナルが点灯ですわ・・
ただね、この現象は指数に限らないんだね、SONYなどの大型株やナスダックにも起きている。
今のマーケットの傾向と捉えることも可能で、やや後出しジャンケン的かな?と。
ほんで、ついでに言うと、くそ株郡が上がってないんですよ。
意外とこのアノマリーは有効
EX
鉄、スパークス
スパークスなんかホンマにひどいわ、マーケットが活況になったらまっ先に証券とスパークス、フィスコなんか反応せんといかんのだけど、ピクリともしませんわ。
今、気がついたんだけど、クソ株中のクソ株日本アジア投資まで上がってますやん(苦笑)
スパークス・・・・・どないなっとるんやろか?
逆に言うとこの辺が動くとマーケットも天井かもねw
0
でしょうか?
急速な円安を警戒しての発言がマーケットに伝わって、且つ円高に大きく振れた時が
注意でしょうね。
そんな意味でも、円安メリット株、指数連動株を書くことのためらいがあるんだけど・・・
けい線やテクニカルはどうかというと、25日移動平均線とのかい離はもー問題ない
レベル(4%)。
だけど、騰落レシオは相変わらず高め(135)。
ただ、騰落レシオは上昇トレンドでは余り有効ではないから。
強いて申せば・・・・
重箱の隅をつつくような感じだけど、あえて言うとRSIの逆行現象がずっと起きているんだね
、指数に。
大きな陰線を引いた時は要警戒のシグナルが点灯ですわ・・
ただね、この現象は指数に限らないんだね、SONYなどの大型株やナスダックにも起きている。
今のマーケットの傾向と捉えることも可能で、やや後出しジャンケン的かな?と。
ほんで、ついでに言うと、くそ株郡が上がってないんですよ。
意外とこのアノマリーは有効
EX
鉄、スパークス
スパークスなんかホンマにひどいわ、マーケットが活況になったらまっ先に証券とスパークス、フィスコなんか反応せんといかんのだけど、ピクリともしませんわ。
今、気がついたんだけど、クソ株中のクソ株日本アジア投資まで上がってますやん(苦笑)
スパークス・・・・・どないなっとるんやろか?
逆に言うとこの辺が動くとマーケットも天井かもねw
