アルチュウは治らないの不思議 禁酒禁煙与太話
最近気がついたんだけどアルチュウは不治の病などと書いていること。
wikiなんかにもそう書いてある。
正直びっくりしました、このデタラメの氾濫に。
そんじゃーワタシもまだアルチュウ?
冗談じゃないよ! ってことになります、完璧な禁酒禁煙者ですよワタシャ。
何でそんな嘘八百を書いてるのかと思って読んでみますと、何故治らないのかの基準がおかしいことに気がつきます。
何年止めてても、再度飲んだら元のアルチュウに戻るからって書いてありました。
?????
妙なことを書いているのです。
禁酒禁煙者がアルコールなんて飲む訳がないじゃない?
なのに、飲んだらと書いてあるのです。
妙な条件が付いている。
つまり、アルチュウが治るの意味はここでは、再びアルコールを飲むことができること(普通に?)なのです。
おかしいでしょう?
アルチュウとは薬中ですよ、簡単に言えば。
例えるならば、覚せい剤の中毒者に、何年止めていても再開したらあなたは元に戻ります、何故なら薬物中毒は不治の病だからって言いますか?
言いませんよね?
当たりまえ過ぎて,いちいち。
再発するのはあなたが病気だからではなくて、薬物を摂取するからですよ。
依存性のある薬物だからなんですよ!
何年止めようが、少量だろうが何だろうが再開したら再発するのは当然でしょう。
つまり前提がおかしい。
本来あるべき中毒が治るの意味は、その薬物を中止して、「かつ欲っしなくなった」ということです。
ここが最重要です。
欲しないということが、完治なのです。
他の全ての条件いらないです、時間、量全く関係無し。
アルチュウは治らない病気ではなくて、治るのです。
少量でも飲んだら元に戻るからなんて前提はおかしいのです。
禁酒禁煙者はアルコールを欲することはありえませんから、間違いなく完治しているのです。
アルチュウは治らない病気だから、なんておびえる必要なんでまるでなくて、強気で生きて100%間違いないのです。
治らないなんて脅かしたって無駄無駄〜〜〜〜w
ご安心くださいませ。
良く、医者に止められて落ち込んだりする方がいらっしゃるのですが、飛んでもない勘違いです。
死の宣告どころか天使の囁き、この世で最も美しい行為を進めてくださっている、神様とでも思った方が良さそうですね、
ようこそ、幸せ散歩道へ
2
wikiなんかにもそう書いてある。
正直びっくりしました、このデタラメの氾濫に。
そんじゃーワタシもまだアルチュウ?
冗談じゃないよ! ってことになります、完璧な禁酒禁煙者ですよワタシャ。
何でそんな嘘八百を書いてるのかと思って読んでみますと、何故治らないのかの基準がおかしいことに気がつきます。
何年止めてても、再度飲んだら元のアルチュウに戻るからって書いてありました。
?????
妙なことを書いているのです。
禁酒禁煙者がアルコールなんて飲む訳がないじゃない?
なのに、飲んだらと書いてあるのです。
妙な条件が付いている。
つまり、アルチュウが治るの意味はここでは、再びアルコールを飲むことができること(普通に?)なのです。
おかしいでしょう?
アルチュウとは薬中ですよ、簡単に言えば。
例えるならば、覚せい剤の中毒者に、何年止めていても再開したらあなたは元に戻ります、何故なら薬物中毒は不治の病だからって言いますか?
言いませんよね?
当たりまえ過ぎて,いちいち。
再発するのはあなたが病気だからではなくて、薬物を摂取するからですよ。
依存性のある薬物だからなんですよ!
何年止めようが、少量だろうが何だろうが再開したら再発するのは当然でしょう。
つまり前提がおかしい。
本来あるべき中毒が治るの意味は、その薬物を中止して、「かつ欲っしなくなった」ということです。
ここが最重要です。
欲しないということが、完治なのです。
他の全ての条件いらないです、時間、量全く関係無し。
アルチュウは治らない病気ではなくて、治るのです。
少量でも飲んだら元に戻るからなんて前提はおかしいのです。
禁酒禁煙者はアルコールを欲することはありえませんから、間違いなく完治しているのです。
アルチュウは治らない病気だから、なんておびえる必要なんでまるでなくて、強気で生きて100%間違いないのです。
治らないなんて脅かしたって無駄無駄〜〜〜〜w
ご安心くださいませ。
良く、医者に止められて落ち込んだりする方がいらっしゃるのですが、飛んでもない勘違いです。
死の宣告どころか天使の囁き、この世で最も美しい行為を進めてくださっている、神様とでも思った方が良さそうですね、
ようこそ、幸せ散歩道へ

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2013/1/16 8:28
笆