2012/10/30

●チーフ「嬉しいような悲しいような

●チーフ「今日は他にも嬉しいことがありましたが、次回のブログで公開したいと思います

●チーフ「ちなみにauショップです

●チーフ「最初の1ヶ月はアルバイト(試用期間)で時給制ですが、給料は採用条件と一緒

●チーフ「試用期間後、契約社員となります

●チーフ「残念ながら正社員ではありませんし、ボーナスもありませんが、月給は今までよりも多いです

●チーフ「また、年間休日数は120日と多く、残業時間も月平均4時間と病み上がりな私にはかなリありがたい条件です

●チーフ「そしてノルマも無いようです。ただし、歩合制ではありませんので給料がドーッンと上がったりする機会はありません、いいのか悪いのか

●チーフ「ただ、店舗としての月間契約目標はもちろんあるようです

●チーフ「皆様、私にご協力をお願い致します

●チーフ「そんな私ですが、最近また頭痛が頻発してましたので・・・

●チーフ「今日は整体へ行って来ました

●チーフ「整体では骨の歪みを矯正しますのでボキボキされます

●チーフ「今行ってる整体屋さんは、骨を一本一本丁寧にさわり異常があれば矯正してくれます

●チーフ「


●チーフ「また、他の整体屋さんによくある


●チーフ「『調子が悪くなったらおいで』です

●チーフ「ワンちゃん(シーズ)もおります

●チーフ「今時流行りの、アロマが焚かれてたり、BGMが流れてたりして綺麗な店内・・・ではなく

●チーフ「自宅に布団を引いて、老夫婦で整体屋を、というタイプですが今私の一押しです

●チーフ「一押しですが、やはり料金が高いので、月一ぐらいの間隔でお邪魔し

●チーフ「肩こり等チョットヒドイ場合は、接骨院(保険適用)に行き、電気をあててもらいます

●チーフ「ちなみに


●チーフ「肩凝り等で困ってる方は、その整体が合うかどうかは分かりませんが・・・お気軽に声を掛けてくださいな

●チーフ「ご紹介します

●チーフ「そんな訳で2012年11月6日からついに働くことになりました

●チーフ「ほぼ、1年ぶりです

●チーフ「もう、身体を壊さないように気を付けないといけません

●チーフ「済生会松山病院にも今も月1回通院してますし、整体や接骨院にも行ってますので異常が現れてもすぐ対応できるとは思いますが気を付けたいと思います

●チーフ「運動や食生活にも気を付けないとイケませんな

●チーフ「ただ、働き始めて2〜3ヶ月はきっとボロボロになりそうですな

●チーフ「しかし、ボロボロにならぬよう無駄に頑張らないよう頑張ります

●チーフ「成績が悪かろうが、態度が悪かろうが、体調優先で会社を休まないようにします

●チーフ「そして、休みの時は思いっきり遊んだり、接骨院へ行って身体を休めたいと思います

●チーフ「研修期間中は家から通勤距離が40分の場所ですが


●チーフ「研修期間が終われば家から5分の通勤距離な場所です


●チーフ「かなり好条件な就職先に出会えたと現時点では思います

●チーフ「ちなみに、書類選考と面接があり、もちろん合格したんですが

●チーフ「履歴書はパソコンで印刷したバージョンで合格しました

●チーフ「名前・住所・電話番号と封筒は手書きですが、後はWord2010でテンプレートをダウンロードし入力します

●チーフ「もちろん、誤字脱字は無いように何回もチェックをします

●チーフ「志望動機欄はビッシリ埋めました

●チーフ「小さい会社は書類選考で落ちますが、大きい会社は書類選考に通りました

●チーフ「やはり地方の小さい会社では『手書きが当然』そんな感じでしょうかね・・・

●チーフ「スマホやタブレットが当たり前の時代に、履歴書だけ手書きと言うのは求職者にとっては非常に効率の悪いものです

●チーフ「早く、履歴書はPCでも全然OKな時代になって欲しいものですな

●チーフ「ええ

『美のvitz!!メグマガ』はランキングに参加しております。
参考になりましたらクリック応援をお願いします。






2012/10/26

●チーフ「コレはまた近々、整体へ行かねばなるまい

●チーフ「そんな中、と言っても2012年10月25日なお話し・・・

●チーフ「そう、ヤングジャンプの発売日でした

●チーフ「なんか、随分サボってましたので久しぶりなこのテンション

●チーフ「では・・・

●チーフ「2012年10月25日発売のヤングジャンプの表紙&巻頭グラビアは『有村架純(ありむらかすみ)』ちゃんです


●チーフ「1993年2月13日生まれの兵庫県出身

●チーフ「身長160cm B80 W60 H82でございます


●チーフ「主演映画『リトル・マエストラ』が2012年12月1日より石川県にて先行公開されて

●チーフ「2013年2月有楽町スバル座にて公開されるようです


●チーフ「CMにも結構出てるようです


●チーフ「そしてCMではないですが、グラビアでもない動画をひとつをば

●チーフ「そして2013年度版のカレンダーも発売中です


有村架純 2013カレンダー
●チーフ「そしてヤングジャンプの公式ページでもグラビア画像を閲覧できます

http://youngjump.jp/gravure/arimura_kasumi/photo/#1
●チーフ「けれどして、2012年11月1日までは1ページだけしか閲覧できません

●チーフ「しかし、過去のグラビア画像は全ページ閲覧できますぞぇ

http://youngjump.jp/gravure/arimura_kasumi/photo/#0
●チーフ「今後の活躍に期待ですな

●チーフ「ええ

『美のvitz!!メグマガ』はランキングに参加しております。
参考になりましたらクリック応援をお願いします。






2012/10/25

●チーフ「薬飲んで寝たら良くなりましたが久しぶりの頭痛でしたね・・・

●チーフ「寝違えた首が痛かったので接骨院に行ったのが影響してるんだと思いますが、今は首も頭痛も正常です

●チーフ「そんな中、と言っても2012年10月22日のお話し・・・」
●チーフ「旧ヴィッツ様の助手席側のドアロックが開け閉め出来ない件です・・・


●チーフ「ドアロックアクチュエーターのみ交換したけれども直らなかったので、ドアロックユニット本体ごと交換してみました

●チーフ「しかし、結果は一緒でした・・・

●チーフ「初回は反応せず、2〜3回程開け閉めすると動くようになります

●チーフ「なぜだぁぁl

●チーフ「っっと、ガチャンガチャン開け閉めを繰り返してたらついには全く反応しなくなりました

●チーフ「助手席側はもうピクリとも動きません

●チーフ「そんな時、メーター付近から『カチンカチン』とドアロックをする度に音が聞こえてくることに気付きました

●チーフ「メーターフードを外してみると、そこには茶色いボックスがありました


●チーフ「DOOR CONTROLと記載されております、集中ドアロックコントロールユニットと呼ばれてたりするそうですが・・・

●チーフ「『カチンカチン』と音が鳴るものなんでしょうか

●チーフ「とりあえず、ドアロックアクチュエーターが中古なので怪しいというのもありますので、モーターだけ新品に替えてみるののが一つ

●チーフ「ギガさんからコメントいただいたように運転席側のドアロックスイッチを替えてみるのも一つ

●チーフ「そして『カチンカチン』と鳴っている集中ドアロックコントロールユニットを替えてみるこの3つのどれかで直りそうですな


●チーフ「ただ、モーターは新品で購入できる金額ですが、その他の2つはチョット高いのでオークションで落札する予定です

●チーフ「最終的にディーラーで新品対応のほうが安く済んだ、というパターンも考えられますが・・・

●チーフ「自分で出来る範囲であれば、色々と試してみたいもんなんですな

●チーフ「ええ

『美のvitz!!メグマガ』はランキングに参加しております。
参考になりましたらクリック応援をお願いします。






2012/10/21

●チーフ「初めてというのは勇気が入りますな

●チーフ「まぁ大した事ではないんですけど・・・

●チーフ「今回は、初めてTSUTAYA DISCASをスマホで登録しDVDをレンタルしてみました


●チーフ「1ヶ月間は無料なので試しに登録しました

●チーフ「この1ヶ月の間に解約したら料金はかからないと言うのが一番の魅力です

●チーフ「ただ、登録したものの特にレンタルしたいものがなかなか見つからず、しかもお試し期間中は新作はレンタルできないようで結構探しました

●チーフ「そして『Kanon』をレンタルしました


●チーフ「どうやら東映アニメーション版と京都アニメーション版があるそうですが、京都アニメーション版です


●チーフ「泣きゲーの金字塔と呼ばれるこの『Kanon』のアニメ版・・・」
●チーフ「近くのTSUTAYAやゲオには置いてないのでTSUTAYA DISCASなかなかやりますな

●チーフ「ええ

『美のvitz!!メグマガ』はランキングに参加しております。
参考になりましたらクリック応援をお願いします。






2012/10/20

●チーフ「かなりの数のネタがありますが、とりあえず本日の生ネタからいきまして・・・

●チーフ「機会があれば、過去のネタをどんどんと雑に紹介したいと予定はしておりますが

●チーフ「未遂に終わる気がします事、深くお詫び申し上げます

●チーフ「そんな中、初めてのヤフオクで落札した旧ヴィッツ様のドアロックアクチュエータ(正確にはドアロックも付いてきた)が無事に届いたので早速修理に取り掛かりました

●チーフ「



●チーフ「このネジ達を外していくんですか



●チーフ「けれども、このトルクスネジを外すのは間違いなさそうです


●チーフ「でも、その前にドアの内張りを剥がします。写真に写ってる3つのネジを外します


●チーフ「



●チーフ「後は内張りを引っ張ればボンッボンッボンッと外れます

●チーフ「パワーウィンドーのコネクターがあるので引っ張り過ぎないように気をつけてください


●チーフ「パワーウィンドーコネクターを外せば、ドアの内張りを剥がせます


●チーフ「ブチルゴムでくっついてるビニールを3分の1程剥がします


●チーフ「ドアの内部を見るとそこにドアロックアクチュエータがとても横柄な態度で居座っております


●チーフ「まずは、この銀色のネジを外します


●チーフ「すると、ドアガラスのレールをズラすことができますので、邪魔にならないように適当に引っ掛けておきます


●チーフ「次に、外側のドアハンドルとくっついてるロッドを外します。白のプラスチックを左側に引っ張るとパカっとなります


●チーフ「後は、ロッドを奥側に押せば引き抜くことができます


●チーフ「次は黄色のプラスチックに刺さってるロッドを引き抜きます



●チーフ「ドアロックノブをくるくる回してロッドから外し、白のプラスチックから抜きます


●チーフ「そして、最初に見せたトルクスネジをT30のトルクスドライバーで外します


●チーフ「金色の六角ボルトも外します


●チーフ「するとドアロック本体達が外れます

●チーフ「ゆっくりと引きずり出します


●チーフ「落札したドアロックアクチュエータをブレーキクリーナで綺麗にして


●チーフ「下の方の白いところはドアロック本体に引っ掛ける所ですので、引っ掛けるのを忘れないようにしてくださいな

●チーフ「ネジ2本で止まってるだけなのでネジを外して入れ替えます


●チーフ「後は、ゆっくりと外した手順と逆で取り付けていきますが

●チーフ「どの向きだったっけ・・・と、知恵の輪ではないですが若干悩みましたので、私のように写真を取りながらやった方がイイかもしれません

●チーフ「で、コレで治ったかというと・・・

●チーフ「Not YESです

●チーフ「以前のように全然動かない状態からは脱出しましたが、、、

●チーフ「初回がピクッとしか動かず、2〜3回ロックするとちゃんと動き出します

●チーフ「ドアロック本体の動きも悪くなってるのかもしれませんな・・・

●チーフ「横着せず、ドアロック本体ごと一緒に替えたら良かったなと

●チーフ「月曜日、ドアロックリベンジをしたいと思います


●チーフ「ちなみに、2時間掛かりました

●チーフ「ええ

![]() 【税込!!送料無料!!カードOK!!】WR500 COMTEC(コムテック)Betime (ビータイム)双方向リモコ... |
『美のvitz!!メグマガ』はランキングに参加しております。
参考になりましたらクリック応援をお願いします。





