2009/1/30

●チーフ「なので1月30日分のブログでございます

●チーフ「て、もう1月終わりなんですかぁぁ

●チーフ「はえ〜

●チーフ「どおりで、プロアクティブが切れるわけだ

●チーフ「昨日も実習帰りに閉店ギリギリ(ガラガラではない)にハローワークへ行きました

●チーフ「おとといの正社員化契約社員かのお話の結果を聞きにですよ

●チーフ「ちょうど相談員の方が私に電話しようとしていたところでした

●相談員「上司と相談してみました。今のタイミングで企業に指導を入れると、チーフさんに対してとても不利な状況になる可能性があるので・・・」
●相談員「なので、チーフさんから企業側へ直接『正社員での求人をみて応募したので正社員で採用してください』と伝えてもらった上で・・・」
●相談員「それでも契約社員となるようであれば、また教えてください。その時はズバッと指導しますので」
●チーフ「という結果です。」
●チーフ「先にズバッと言ってもらってても良かったんですがね〜・・・

●チーフ「ま、合格して入社説明受けるときに軽く『3ヵ月の試用期間後正社員になれるんですよね?』とワザと聞いてみましょう

●チーフ「そしたら多分『いえ、正社員か契約社員かは約束できません』となるので

●チーフ「求人票は正社員になってるのに契約社員で採用すると指導が入るってハローワークの人が言ってましたよ

●チーフ「上記作戦でいこうと思います

●チーフ「パターンを4〜5パターン考えておこう

●チーフ「てめぇらの社訓は今日から『犬の十戒』に変更じゃ


※写真は犬のピータン 毛並みが素晴らしい
●チーフ「合格すればの話・・・


2009/1/29

●チーフ「ブログ更新の為目覚めました

●チーフ「本日もハローワークへ行き、昨日の面接の報告をしてきました

●チーフ「そして、気になってた・・・」
●チーフ「求人は正社員ですが、3ヶ月の試用期間の後、契約社員になるかもしれません」
●チーフ「と言われた旨を伝えたところ

●相談員さん「それはいけませんっ!!そういう求人はあってはならないんです」
●相談員さん「正社員で求人しているのであれば、正社員で採用しなければ違反です」
●相談員さん「それは事実確認をして、指導しなければいけませんね

●チーフ「おお


●チーフ「正社員の求人で面接を受けたのは私一人らしいので・・・」
●チーフ「誰がハローワークにチクッたかはバレてしまいますが

●チーフ「それを理由に落とす会社なんぞはロクな会社ではない

●チーフ「おかげで胸のモヤモヤはなくなりました

●チーフ「まぁ、落ちた場合何が辛いかと言うと・・・」
●チーフ「また履歴書を書かねばならぬ、というのが非常に辛いです


2009/1/28


●チーフ「話しを聴いていると、3ヶ月の試用期間後、契約社員として働いてもらう可能性もありますとのことで・・・」
●チーフ「求人票には正社員ってなってるのに・・・・」
●チーフ「まぁ、そうなったら辞めるだけなんですが

●チーフ「シャラクセェ

●チーフ「頑張って正社員としてもらいたいと思います

●チーフ「と・・・その前に合格してないかもしれないし

●チーフ「遅くとも2月10日までには合否が分かるそうです

●チーフ「一応ハローワークにも報告しておきましょうかね」
●チーフ「ところでさっきからお腹痛いんでトイレにてブログ更新しておりますが

●チーフ「何か変なもの食べたかね??」
●チーフ「あ〜でたでた・・・と思って立ち上がったらイテテテテハライテェ

●チーフ「的な感じでございます


2009/1/27

●チーフ「AM11:30から面接です

●チーフ「昨日、紹介状を出してもらったばっかりなのに・・・

●チーフ「昨日のうちに履歴書と職務経歴書完成させておいてよかった

●チーフ「今日は、企業実習先の社員の方々が

●チーフ「送別会をしてくれました

●チーフ「お酒飲んでないのに最強テンションで挑みました

●チーフ「汗ビッショリになるほど笑いました

●チーフ「ホントに今の実習先の方々はいい人ばかりです

●チーフ「残りあと5日で企業実習が終わります

●チーフ「2月4日は修了式です

●チーフ「そして明日は面接です

●チーフ「今度こそ吟じますっ



2009/1/26

●チーフ「いや〜、いい人ばっかりだったので残念です

●チーフ「ただ、まだ1週間は今の実習先で働けるので楽しみです

●チーフ「そんな訳で、今日もハローワークへ行き、紹介状をもらってきました

●チーフ「前職と同じヘルプデスクのお仕事です

●チーフ「まだ、面接等の日程は未定なのですが

●チーフ「今日のウチに履歴書と職務経歴書を書こうと・・・」
●チーフ「こんな時間になってしまったのじゃ

●チーフ「職務経歴書は以前にも作ってたのですぐ出来上がるんですが

●チーフ「履歴書は写すだけでも軽く1時間はかかる上に

●チーフ「ミスって叫び散らすこともシバシバあるので

●チーフ「全国一斉に『履歴書はパソコンで印刷』にしてもらえませんかね?」
●チーフ「ミスった分紙も無駄になるしエコじゃないぜ

●チーフ「パソコンなら、失敗してもDELキー押せばOKなんだが

●チーフ「時間がもったいないっす

●チーフ「でも5年以内にはそうなりそうな気がする

●チーフ「なってしまえばいいさぁ

●チーフ「ま、出来るだけ転職はしないようにします

