前回・前々回・前前々回でもリアルタイムでのアップをさせて頂いたとおり同じビルの3Fの
MADUCK
で10月より練習開始された女の子6人組チームその名も
MADUCK
チームのダンスコンテストの全国大会関西予選の応援にいきました!!!
会場は舞州(マイシマ)スポーツアイランド!!!人工島です!!!
MADUCKのオーナーさんからの依頼を9月にうけまして、日本エアロビクス協会の2010年に行われる全国大会のストリートダンスHIPHOP部門の関西予選のコンテスト作品をUNIONのHIPHOPインストラクターさんにお願いしたいとの事で始まりました!!!
レッスン回数10回での作品製作・レッスンと短い期間の中見事
優勝
個人パフォーマンス部門でも
5位・3位入賞・1位優勝
と完璧なまでの成績をおさめられました!!!
結果だけ聞くと圧勝ですが、優勝候補といわれている大阪のKIDSチーム(こちらのスタジオから5チーム・6チーム出場されている老舗スタジオ)のパフォーマンス後で順番もそうですが、コンテスト基準やセオリーとは全く違う作品の構成・音源・衣装など不安点はほんとにたくさんありました!
優勝候補のチームはほんとに素晴らしいパフォーマンスでした!
音源のキャッチーさ・衣装の派手さ・バク転やソク転のパフォーマンス・セオリーをしっかりとりいれた作品構成!!!
会場の空気を完全に変えられた後のあのやりにくい空気の中、MADUCKチームは物怖じすることなく自分達のYO-SUKE先生の色をしっかり魅せつけてくれました!!!
HIPHOPでした!!!
ほんとに芯を曲げずブレない信念を貫きとおしそれを信頼しなんの迷いもなくやり遂げた6人のメンバー!!!
感動しました!!!
MADUCKチームが優勝の名前呼ばれたときは
うぉぉぉぉぉぉぉ〜!!!
と雄たけびが勝手に出ていました!!!
えぇ、それはそれはほんとに会場広しと言えど聞こえるぐらいの大きい大きい声ですよ、大の大人が笑
声大き過ぎてびっくりされて僕等が喜んでるのを別のチームの親御さん表彰式ビデオ撮っておられたのに中断して僕等の事撮ったはりましたしね笑
多分YO-SUKE先生とのハイタッチ空振りも撮れてるはず笑
感動しすぎて何度も空振りしまくったしね笑
いや、だから抱き合って喜ぶのかハイタッチかはっきりして!!!
とお互い思っていたはず笑
そんなこんなで2008年ラストのお休みはとても充実した1日になりました!!!
そして!
感動というこんなに素晴らしいクリスマスプレゼントも頂いて。。。
これで僕も24日・25日の一人身の寂しい2日をとてもすがすがしい気持ちで過ごせます笑
にーにーしているカップルにも笑顔で対応しますよ笑
僕はサッカー大好きなので昨日をこう表現させて頂きます!!!
大阪の優勝候補常勝チームをブラジルに例えもちろんMADUCKチームは日本に例えさせて頂き西野監督をYO-SUKE先生に例えさせて頂きます!
マイシマの奇跡
〜陽介MADUCK〜

しかし西野監督はこう言われました!!!
あれを奇跡と言わないでほしい、みんなで一丸となって狙っていた結果です!
陽介MADUCKもそうです!
みんなで一丸となり気持ちをひとつにして信念をつらぬき狙った結果です!
本当に感動をありがとう!!!
来年からMADUCKメンバーとUNIONのスタジオで顔を合わせられる事楽しみにしておりますね!!!
最後にYO-SUKE先生のmixi日記より
まだ小、中学生で作品を作った事がない子らで。でもダンスがめちゃくちゃ好きな子たち。
俺がプロデュースした作品で、勝負しました。
正直、審査員の観点がわからず、自信ありませんでした!
俺がかっこいいと思った事だけ伝えたんで、、
そのコンテストで見られる例年の流れ(派手な衣装、曲のパターンやら振りやら…)なんか全部無視してつくりました
周りのチームはギラギラした衣装にキャッチャーな新譜、ロックを必ず入れる、みたいな流れ。
うちは衣装なんか超地味で曲はBeastieのファーストとかやし(笑)
そんなとこ便乗したかて、イケてるとは思わなかったし。
便乗する事がイケてると教えたくなかったんで(笑)
願えば叶う。
くさい言葉かもしらんけど、俺はずっと生徒に言い聞かしてました
もちろん自分にも!
でも今日は、この子らに教わった。
正直、良かったチームもあったんで不安になったんすよ。
流れに逆らいすぎたんかなって。
何が正しいんやろって。
でも踊り終えた生徒の所にいくと、みんな本当に迷いなくやりきった顔してた。
周りのチームと全く違う感じの作品やったのに、周りはみんなハデ極まりないのに…
生徒は何の不安もなくこの作品を、自分たちを、信じきってた。
不安になった自分が情けなかった。
優勝で名前が呼ばれた時は
涙が目にうかんでしまったよ(笑)
ほんまに嬉しかった。
生徒は俺のゆうてた言葉をずっと頭に入れてくれてたみたい。
それがほんまに嬉しかった(>_<)
この子らのまっすぐな姿勢がこの結果をよんだんやろな。

0