2022/4/27
冷や汗日(^^;)
今回のブログのお引っ越し先は
goo blog
今日はひっちゃかめっちゃかで新しいブログの方から投稿してみました。
まだまだ慣れず冷や汗ジンワリ
(一ヶ月分のエネルギーを使った様な疲労感
)
アナログ人間慣れるまでご迷惑をおかけしますが
引き続きお付き合いよろしくお願い致します



お引っ越し先のブログは下記をご覧下さい

https://blog.goo.ne.jp/kougasou
goo blog

今日はひっちゃかめっちゃかで新しいブログの方から投稿してみました。
まだまだ慣れず冷や汗ジンワリ

(一ヶ月分のエネルギーを使った様な疲労感

アナログ人間慣れるまでご迷惑をおかけしますが
引き続きお付き合いよろしくお願い致します







https://blog.goo.ne.jp/kougasou
2022/4/25
新緑の季節✨
本日 清々しい晴れ曜日


早朝散歩も終わり本来ならばゆっくりする時間のワンコ達
ママがカメラを持って散歩用のコートを着た


この意味を知っている「美麗
」だけが
ママのそばを離れません
(観察力ではダントツ1位
かも
)
皆に内緒でソッと出かけますよ

散歩道もスッカリ新緑の季節に

誰もお手入れしなくてもこのオレンジカラーは今では定番


今まで気づかず歩いていた道には
様々な植物が目覚めていました

途中2匹のポメラニアン姉妹にメチャ吠えられても
それがどうした
さすがはケセラセラの「美麗ちゃん
」


日影を選んで歩いていても
少し暑くなったかな

木陰で休んで帰りましょう

「美麗」
どこ行ってたの


帰ったら勿論皆のチェックが待っていましたよ
ママの一句
散歩道 新緑眺め 舌出しに




早朝散歩も終わり本来ならばゆっくりする時間のワンコ達

ママがカメラを持って散歩用のコートを着た



この意味を知っている「美麗

ママのそばを離れません

(観察力ではダントツ1位


皆に内緒でソッと出かけますよ


散歩道もスッカリ新緑の季節に


誰もお手入れしなくてもこのオレンジカラーは今では定番



今まで気づかず歩いていた道には
様々な植物が目覚めていました


途中2匹のポメラニアン姉妹にメチャ吠えられても
それがどうした

さすがはケセラセラの「美麗ちゃん



日影を選んで歩いていても
少し暑くなったかな


木陰で休んで帰りましょう


「美麗」





帰ったら勿論皆のチェックが待っていましたよ

ママの一句
散歩道 新緑眺め 舌出しに



2022/4/23
衣替え終了(^_^)v


今日は「クレマチス」開花

(気温ドンドン上がっています

冬物と夏物がゴチャゴチャになっていることを
見て見ないふりをして過ごした日々・・・
今日はもう我慢の限界



自分の物も・ワンコの物も
衣替え結構


その間に旦那殿は着々と後半戦のシャンプーに

(ワンココートもこの気温で換毛期突入



ドライ仕上げを始めると部屋中白い毛が舞い踊る



出来上がったばかりの「踊

観客達はチェック入れに集合


これでも「踊ちゃん




ダイエットは続いているものの

抜けた毛の分位が減っただけかな

(どこから見ても立派な厚みでございます)
今年も冷凍室にアイスノンの置き場所を確保した方が良さそうですね

追伸)
長い間連れ添ったこちらのブログのサイトがもうすぐ終了になります

少しづつお引っ越しに向けて頑張っているのですが・・・

ハードル高めで無事にお引っ越しが出来ましたらまたお知らせ致します。
ママの一句
クレマチス 咲いて一気に 衣替え


2022/4/22
夏仕様(*^_^*)
本日 最高気温26℃の晴れ曜日


天気予報で気温が上がる
ことがわかっていたので

早朝からワンコ散歩 出発


庭の可憐な「スミレ」の花もそろそろ「さよなら」シーズンに

初夏の花が勢力拡大中
そうなると、いよいよ暑さ対策の時期近し

ワンコの部屋も少しづつ衣替えを
全面夏仕様になった座布団カバーなのに・・・

今日の使用者「マー君
」のみ

せっかく床の上で涼んでいた先輩の間に入り込む子1狆

今朝もガオガオ言いながら激しく遊んでいた

「ユメ
&ジョウ
」
お休みする時は「ジョウ
」のそばなんだ


(くっつかれた方は暑いだろうに
)
文句も言わず・逃げることも無く
先輩ボーイズ達の精神はいつも
武士は食わねど高楊枝


ママの一句
暑さより 日本男子の 名を残す



天気予報で気温が上がる


早朝からワンコ散歩 出発



庭の可憐な「スミレ」の花もそろそろ「さよなら」シーズンに


初夏の花が勢力拡大中

そうなると、いよいよ暑さ対策の時期近し


ワンコの部屋も少しづつ衣替えを

全面夏仕様になった座布団カバーなのに・・・

今日の使用者「マー君



せっかく床の上で涼んでいた先輩の間に入り込む子1狆


今朝もガオガオ言いながら激しく遊んでいた


「ユメ


お休みする時は「ジョウ




(くっつかれた方は暑いだろうに

文句も言わず・逃げることも無く
先輩ボーイズ達の精神はいつも
武士は食わねど高楊枝



ママの一句
暑さより 日本男子の 名を残す

2022/4/20
静かな部屋🎶
本日冷たい雨曜日



毎年自分で種を落とし言われなくてもこの時期に咲いてくれる
「シレネ」(ピンクパンサー)

こちらは宿根草で一度植えたら毎年咲くグランドカバーにピッタリの
「タイムロンギカリウス」
雨に濡れる小さな花々もこの時期のお楽しみ


こんな日は・・・
どなたも「散歩に行きたい
」なんて
言う子も無く
試しに「ユメちゃん
」お散歩行かない


エッ



固まったまま
眼だけは「どこへも行きたくない
」と言ってます

そこのガールズ お散歩行かない


聞かなかった事にしてませんか
部屋の中はいつもにも増して
「静寂」という言葉がピッタリ
ママの一句
雨音が かすかに響く ワンコ部屋





毎年自分で種を落とし言われなくてもこの時期に咲いてくれる
「シレネ」(ピンクパンサー)


こちらは宿根草で一度植えたら毎年咲くグランドカバーにピッタリの
「タイムロンギカリウス」

雨に濡れる小さな花々もこの時期のお楽しみ



こんな日は・・・
どなたも「散歩に行きたい


言う子も無く

試しに「ユメちゃん




エッ




固まったまま
眼だけは「どこへも行きたくない



そこのガールズ お散歩行かない



聞かなかった事にしてませんか

部屋の中はいつもにも増して
「静寂」という言葉がピッタリ

ママの一句
雨音が かすかに響く ワンコ部屋


2022/4/18
早く帰りましょ(*^_^*)
本日最高気温17℃ 曇り
のち
雨曜日
今日も早めの散歩が良さそうですね

1便さん

何だか気の合う「テル
&美麗
」
お帰り〜〜
(旦那殿 雨が降り出す前に皆のお散歩を終了したい
)
2便さん

まだお空は待ってくれているみたい
「ジョウ
」のお相手は・・・

こちらも何だか気の合う「ジョウ
&ユメ
」
落ち着いて歩く「ジョウ
」に対しセカセカ歩く「ユメ
」
それでいて外でも部屋でもいつも一緒に遊んでいるのが
まか不思議



ママ〜 ボク狆がいつも守ってやっているんだよ
そういう事にしておきましょ
(部屋の中では結構苦戦してない
)
旦那殿は3便さんを連れて ゴー

(旦那殿の健康の秘密はワンコのお陰かもです
)
ママの一句
世話をして
実は健康 授かりて



今日も早めの散歩が良さそうですね


1便さん


何だか気の合う「テル


お帰り〜〜

(旦那殿 雨が降り出す前に皆のお散歩を終了したい


2便さん

まだお空は待ってくれているみたい

「ジョウ


こちらも何だか気の合う「ジョウ


落ち着いて歩く「ジョウ


それでいて外でも部屋でもいつも一緒に遊んでいるのが
まか不思議




ママ〜 ボク狆がいつも守ってやっているんだよ

そういう事にしておきましょ

(部屋の中では結構苦戦してない

旦那殿は3便さんを連れて ゴー


(旦那殿の健康の秘密はワンコのお陰かもです


ママの一句
世話をして


2022/4/17
時は「ハナミズキ」へ(*^_^*)
天気下り坂の 曇り曜日
雨が降る前に「マー君
」お供にお散歩ゴー


「モミジ」の新緑が眩しい


どんな時もどんな場所も平常心で歩ける「マー君
」
今日も落ち着いてお供に専念


この時期の散歩道には絨毯を敷いたように
グランドカバーの植物が主役に

そして町中の「ハナミズキ」が開花しました
暑くもなく・寒くもなく
至る所で春色を楽しみながらのお散歩


「マー君
」一緒にお散歩ありがとう

どういたしまして いつでもご一緒しますよ
(幼い頃からの「一貫した落ち着き」は、誰からもらったんだろう
)
ママの一句
時進み 色彩変わる 春の道


雨が降る前に「マー君




「モミジ」の新緑が眩しい



どんな時もどんな場所も平常心で歩ける「マー君

今日も落ち着いてお供に専念



この時期の散歩道には絨毯を敷いたように
グランドカバーの植物が主役に


そして町中の「ハナミズキ」が開花しました

暑くもなく・寒くもなく
至る所で春色を楽しみながらのお散歩



「マー君



どういたしまして いつでもご一緒しますよ

(幼い頃からの「一貫した落ち着き」は、誰からもらったんだろう


ママの一句
時進み 色彩変わる 春の道



2022/4/15
雨の日は温故知新デー(*^_^*)
一気に気温が下がり
冷たい二日続きの雨曜日


久しぶりに古い昔の本の整理をしていると・・・
1970年 今から50年前の「新倉善之先生」の記事に目がとまりました
その内容は・・・
現在もイギリス最大のドッグショー「クラフト展」に先生が招待された時のレポート
その年のクラフトは2月5日・6日の二日間
ロンドン市内のオリンピアナショナルホールで開催
出陳頭数 8398頭 118犬種
驚異的な数字の犬の数

日本からの招待客が来ることを現地スタッフの皆さんに知らせれていたので
盛大な歓迎を受け、終日リングで観戦、日英の狆談義に花が咲きました。
狆は5日 15リング 27頭 エントリー組別数40
Miss M.Tovey(ミス・トベイ)によって審査され、見事なショー構成でした。
彼女は有名な「Yevot」(エボット)犬舎主で適正な審査によって進行していました。
イギリスの代表名系Riugu(リューグー)犬舎系統の出陳犬が多く
犬舎主Miss A.E.Crauford(クロフォード夫人)とも親しく狆についての意見交換が出来ました。
英国の狆界が
純粋な狆について、その血統を守る努力と発展と熱心に研究されている状況に対し、感心するとともに
心の中で、日本狆に対する誇りと自負も同時に感じていたのです。
イギリスでの主張は
被毛・眼の輝き・小型でコンパクトな外見・骨格・体型・リズミカルな歩様を主眼とすること。
(これは日本でも同様ですが・・・)
次の2枚の写真は
リューグー犬舎7代連続チャンピョン犬 ch.Yorimitsu of RiuGu(ヨリミツ・オブ・リュウグウ)です。


次の2枚の写真は


ch.Prince Mikasa of Camplane(プリンス・オブ・カムプレーン)
この犬は小型で毛吹きも良く、日本に連れて行っても良い犬だと感じました。
私が選びたい感じの犬は全体の2割程度、日本に比べ少しワイルドに感じました。
茶狆が約半数を占めていましたが、入賞は少なく考えさせられました。
一般的に英国の狆の感想は
・体型が良い
・良い毛質が多い
・出陳者の犬に対する躾が行き届いている
・出陳者の研究的態度の熱心さに心打たれた
今後日本と英国の狆界が手を組んで、より良い狆の作成に前進する日が一日も早く実現出来る様に、一層の努力と勉強に励むことを深く祈念しています。
これが50年前のレポートです
今こうして「令和」に生きている「狆族」も
繋いでくれた多くの犬達
狆族を守って下さった先輩の皆様
そんな歴史があって現在に至っていることに感謝です

ママもこの犬達をこれからも大切に見守って行きたいと感じた
雨曜日になりました

ママの一句
守りたい 熱き心は 今もなお


冷たい二日続きの雨曜日



久しぶりに古い昔の本の整理をしていると・・・

1970年 今から50年前の「新倉善之先生」の記事に目がとまりました

その内容は・・・
現在もイギリス最大のドッグショー「クラフト展」に先生が招待された時のレポート

その年のクラフトは2月5日・6日の二日間
ロンドン市内のオリンピアナショナルホールで開催


驚異的な数字の犬の数


日本からの招待客が来ることを現地スタッフの皆さんに知らせれていたので
盛大な歓迎を受け、終日リングで観戦、日英の狆談義に花が咲きました。

Miss M.Tovey(ミス・トベイ)によって審査され、見事なショー構成でした。
彼女は有名な「Yevot」(エボット)犬舎主で適正な審査によって進行していました。

犬舎主Miss A.E.Crauford(クロフォード夫人)とも親しく狆についての意見交換が出来ました。

純粋な狆について、その血統を守る努力と発展と熱心に研究されている状況に対し、感心するとともに
心の中で、日本狆に対する誇りと自負も同時に感じていたのです。

被毛・眼の輝き・小型でコンパクトな外見・骨格・体型・リズミカルな歩様を主眼とすること。
(これは日本でも同様ですが・・・)

リューグー犬舎7代連続チャンピョン犬 ch.Yorimitsu of RiuGu(ヨリミツ・オブ・リュウグウ)です。





ch.Prince Mikasa of Camplane(プリンス・オブ・カムプレーン)
この犬は小型で毛吹きも良く、日本に連れて行っても良い犬だと感じました。
私が選びたい感じの犬は全体の2割程度、日本に比べ少しワイルドに感じました。


・体型が良い
・良い毛質が多い
・出陳者の犬に対する躾が行き届いている
・出陳者の研究的態度の熱心さに心打たれた
今後日本と英国の狆界が手を組んで、より良い狆の作成に前進する日が一日も早く実現出来る様に、一層の努力と勉強に励むことを深く祈念しています。
これが50年前のレポートです

今こうして「令和」に生きている「狆族」も
繋いでくれた多くの犬達
狆族を守って下さった先輩の皆様
そんな歴史があって現在に至っていることに感謝です


ママもこの犬達をこれからも大切に見守って行きたいと感じた
雨曜日になりました


ママの一句
守りたい 熱き心は 今もなお



2022/4/13
収獲デー(*^_^*)
本日のこちらの最高気温 26℃


(早く衣替えをしないと
)

「ガーベラ」の蕾が開き始めました

「クレマチス」の開花も早そうですね
何よりこの時期の庭の収穫物



「スナップエンドウ」が大豊作

今日は収穫して直ぐ茹でて
夕飯の1品料理に
(採って直ぐ調理した「スナップエンドウ」の甘さ最高
)
これだけ気温が上がると・・・

お休みタイムは「床派」が急増
ゆっくり床の上でくつろぐ「テル
」の背後には・・・
「テル先輩
」大好き女子
「美麗
」がそれとなく近寄ってきました

私 あきらめないから

「先輩」と一緒に寝たかったんだよね

私は迷惑なんですけど
ママの一句
暑くても あなたのそばで 寝かせてね




(早く衣替えをしないと



「ガーベラ」の蕾が開き始めました


「クレマチス」の開花も早そうですね

何よりこの時期の庭の収穫物




「スナップエンドウ」が大豊作


今日は収穫して直ぐ茹でて
夕飯の1品料理に

(採って直ぐ調理した「スナップエンドウ」の甘さ最高

これだけ気温が上がると・・・

お休みタイムは「床派」が急増

ゆっくり床の上でくつろぐ「テル

「テル先輩


「美麗



私 あきらめないから


「先輩」と一緒に寝たかったんだよね


私は迷惑なんですけど

ママの一句
暑くても あなたのそばで 寝かせてね



2022/4/11
楽なシャンプー(^_^)v
ローテーションが必要な花々と違って


毎年同じ場所で花を咲かせてくれる植物のみなさん
今年もありがとう
今日はピッチを上げてシャンプーデー


「ジョウ
」はサラサラヘアーで毛量も「キンちゃん」ほど多くなく
シャンプーは楽々


仕上げも楽々

このタイプは午前中で3匹
旦那殿にとって「楽々コース」
天気が良いうちに
「楽々コース」のメンバーをよろしくお願いします
ママの一句
直ぐ洗え 直ぐ乾く子ら 指止まれ




毎年同じ場所で花を咲かせてくれる植物のみなさん
今年もありがとう

今日はピッチを上げてシャンプーデー



「ジョウ

シャンプーは楽々



仕上げも楽々


このタイプは午前中で3匹

旦那殿にとって「楽々コース」

天気が良いうちに

「楽々コース」のメンバーをよろしくお願いします

ママの一句
直ぐ洗え 直ぐ乾く子ら 指止まれ



2022/4/10
早めの土作り(^_^)v

こちらは東京の中でも農地が多い地域

畑にはお行儀良くレタスの苗が勢揃い



成長が楽しみですね




この気温では春の花々も「さよなら」が早まりそう

毎年ゴールデンウィークに夏バージョンに入れ替えですが・・・
今年は早めに初夏の花々を投入



花を元気に育てるには「土作りから」

「旦那殿&ココアお姉さん」頑張って土作り


「フジじいちゃん」今日は作業の見守り役に

(リード無しでもどこにも行きませんから


元気の無くなった「ビオラ」の後には「ペチュニア」が入る予定

地球温暖化の影響も出ているのか・・・
植物のサイクルが少しづつ早くなっているような気がします


この間まで寒い寒いと言っていたのに
いよいよ暑さ対策が必要なシーズンが近づいてきた様です

ママの一句
ボーダーの Tシャツに合う 土作り



2022/4/9
体力勝負の春シャンプー(^^;)
本日 晴天


気温もドンドン上がり 最高気温24℃


庭の「チューリップ
」も花盛り
こんな日は・・・
旦那殿 ワンコシャンプーを
ママは 車イメチェンのためシートカバー製作を
念入りブラッシングをして、下毛をすいてから
シャンプー後の「キンちゃん
」

旦那殿午前中の体力を使い切る大仕事に
(換毛期に入って来たのか
絡まって大変だったとか
)

こんなに涼しい顔をしていますが・・・
絡まった毛をほどきながらのドライも汗まみれ

(たまに毛を引っ張ると「キンちゃん
」超怒りますから
)
いくつになっても「腕白キンちゃん」健在
最後は外に出て天然の風で終了

今月も綺麗になりました
ママの一句
花咲いて 君の抜け毛も 絶好調



気温もドンドン上がり 最高気温24℃



庭の「チューリップ


こんな日は・・・


念入りブラッシングをして、下毛をすいてから
シャンプー後の「キンちゃん


旦那殿午前中の体力を使い切る大仕事に

(換毛期に入って来たのか



こんなに涼しい顔をしていますが・・・
絡まった毛をほどきながらのドライも汗まみれ


(たまに毛を引っ張ると「キンちゃん


いくつになっても「腕白キンちゃん」健在

最後は外に出て天然の風で終了


今月も綺麗になりました

ママの一句
花咲いて 君の抜け毛も 絶好調

2022/4/7
今日だけの一日(U)✨
皆のエネルギー補給も終わり
次の目的地「チューリップガーデン」目指してゴー

次第に日差しが強くなり
背の低い2狆は・・・

暑いよ〜〜

到着
今年は「サクラ
&チューリップ
」のコラボ写真が撮れました

この場所は人が多いので「テルちゃん
」抱っこしてもらって良かったね

「ジョウ
」もしっかりバギーの中でお休み中


「チューリップ
」はすでに満開あり、蕾あり
「サクラ
」が去った後も楽しめそうですね



こちらの公園は、園内の道はアスファルト
気温が上がってきた時用に
我家ではバギー必須アイテム
更に気温が上がる季節は
バギーはアイスノン仕様に
季節が良くなってくると鼻ペチャにとって
暑さ対策が必要に
このコラボ景色が見れた貴重な一日
お陰様で皆で共通の思い出が出来ました
エアコンガンガン
かけながら
お家に帰りましょ
ママの一句
感動の 奇跡のコラボ ありがとう




次の目的地「チューリップガーデン」目指してゴー


次第に日差しが強くなり
背の低い2狆は・・・

暑いよ〜〜


到着

今年は「サクラ




この場所は人が多いので「テルちゃん



「ジョウ




「チューリップ

「サクラ





こちらの公園は、園内の道はアスファルト

気温が上がってきた時用に
我家ではバギー必須アイテム

更に気温が上がる季節は
バギーはアイスノン仕様に

季節が良くなってくると鼻ペチャにとって
暑さ対策が必要に

このコラボ景色が見れた貴重な一日

お陰様で皆で共通の思い出が出来ました

エアコンガンガン


お家に帰りましょ

ママの一句
感動の 奇跡のコラボ ありがとう





2022/4/6
今日だけの一日✨
本日 穏やかな春曜日


在校生は1時間のみ
その後新入生の「入学式


」
ピカピカの1年生 頑張れ〜〜

「サクラ&ナノハナ&チューリップ」のコラボ日和は今日しかない

そんなわけで「ココアお姉さん
」の帰りを待って
いざ「昭和記念公園」へ


到着時は花曇りだったものの・・・

遙か遠くの目的地に進むにつれて
気温が上がり青空が顔を出し始めました

「シバザクラ」の前で小休止
(すでに暑いんですけど
)

目的地は直ぐそこ
みんな頑張れ〜〜



「サクラ&ナノハナ」のコラボ 目的達成

この景色の中で食べるランチは最高


もしもし・・・

私達の事忘れてないよね
ちゃんと2狆さんの分も用意してございますとも

エネルギー補給も終わり、この景色とさよならです
いよいよ今年の「チューリップ」目指して ゴー


この続きは また明日

ママの一句
ミラクルの 今日はコラボ日 さあ行くぞ





在校生は1時間のみ

その後新入生の「入学式




ピカピカの1年生 頑張れ〜〜


「サクラ&ナノハナ&チューリップ」のコラボ日和は今日しかない


そんなわけで「ココアお姉さん

いざ「昭和記念公園」へ



到着時は花曇りだったものの・・・

遙か遠くの目的地に進むにつれて

気温が上がり青空が顔を出し始めました


「シバザクラ」の前で小休止

(すでに暑いんですけど



目的地は直ぐそこ





「サクラ&ナノハナ」のコラボ 目的達成


この景色の中で食べるランチは最高



もしもし・・・

私達の事忘れてないよね

ちゃんと2狆さんの分も用意してございますとも


エネルギー補給も終わり、この景色とさよならです

いよいよ今年の「チューリップ」目指して ゴー



この続きは また明日


ママの一句
ミラクルの 今日はコラボ日 さあ行くぞ




2022/4/5
ピンクの絨毯🌸
冷たい雨が続きました


庭の花々も元気一杯
空を見上げながら
桜の花は散ってしまったかな・・・
春休み最終日



「ママ&ココア&ジョウ&美麗」で確かめに行ってこよう


ピンクの絨毯



この景色来年までしっかり覚えていようね

上を見ても下を見てもピンク色の季節は
もうすぐお別れです


ママの一句
ありがとう 見事に咲いて 見事散る





庭の花々も元気一杯

空を見上げながら
桜の花は散ってしまったかな・・・
春休み最終日




「ママ&ココア&ジョウ&美麗」で確かめに行ってこよう



ピンクの絨毯




この景色来年までしっかり覚えていようね


上を見ても下を見てもピンク色の季節は
もうすぐお別れです



ママの一句
ありがとう 見事に咲いて 見事散る


