2021/4/30
4月最終日(^o^)
本日 文句なしの晴れ曜日



様々な場所で新生活の始まった4月も最終日



半袖が似合う季節になってくると
初夏の花々も元気一杯


今日はまさしくシャンプー日より


「祭ちゃん


2018年の8月お盆に誕生した「祭


生まれた頃はこんな顔をしていたんだね


無事に離乳まで育ち
いつまでも赤ちゃんだと思っていたら・・・
今年の夏のお盆が来たら3歳に

シャンプー前のブラッシングでゴミ箱2杯分の毛が抜けて
いざシャンプー




完成

こうやって見ると「祭ちゃん



ステイポーズも決まって
ご苦労様でした


初夏の花々を見る頃は
皆さん


ママの一句
同じ子も 毎年変わる 立ち姿

2021/4/29
久しぶりの雨☂
ゴールデンウイーク初日は
雨からのスタート
今年の4月も足早に「さようなら」

誕生した頃はこんなに小さかった「サッちゃん
」も
母ワンの献身的な愛情を一杯受けて

1ヶ月後には離乳も始まり、子ワンらしくなっていきました
それから更に様々な経験を積み・・・


ママや先輩ワンコ達から生き方も学び
「サッちゃん
」は
第2の「犬生」を新しいお家で歩み出すことになりました
いつもママが思うこと
ワンコの生き方はワンコが決める

様々なご縁が絡み合い、丁度良い時に丁度良い子が
自分でそこのお家に「幸せの種
」を持って旅立つ
「サッちゃん
」あなたが誕生したのはこの日のためだったのですね
今まで学んだことを忘れずに
新しいご家族と一緒に楽しい時間を過ごしてね


M家の皆様 「サッちゃん
」が蒔く「幸せの種」を
どうぞ皆様で大きく育ててください
ママの一句
旅立つ子 心の涙 そっと拭く

雨からのスタート

今年の4月も足早に「さようなら」


誕生した頃はこんなに小さかった「サッちゃん

母ワンの献身的な愛情を一杯受けて


1ヶ月後には離乳も始まり、子ワンらしくなっていきました

それから更に様々な経験を積み・・・


ママや先輩ワンコ達から生き方も学び

「サッちゃん

第2の「犬生」を新しいお家で歩み出すことになりました

いつもママが思うこと

ワンコの生き方はワンコが決める


様々なご縁が絡み合い、丁度良い時に丁度良い子が
自分でそこのお家に「幸せの種


「サッちゃん


今まで学んだことを忘れずに
新しいご家族と一緒に楽しい時間を過ごしてね



M家の皆様 「サッちゃん

どうぞ皆様で大きく育ててください

ママの一句
旅立つ子 心の涙 そっと拭く



2021/4/26
体験学習(^^)/
無事に1回目のワクチンも終わり
バギーでの散歩もあと1ヶ月の辛抱
(来月後半からは、自分の足で歩いてくださいよ
)

今ではこの乗り物に乗った途端
何をするのか
すでに知っている子ワンズ
体も大きくなってきたので
1便さんは「トウ君
&サッちゃん
」の2狆さん乗車
(誰かさんは動く前から外が見える体勢に
)
出発




動き出してもタケノコのようにドンドン上に伸びる子あり


ゆっくりくつろぎながらカートの中で遊んでいる子あり

乗り方 色々
これ以上前に出ると落ちるよ


口では何度か言ってみたものの・・・
体験するのも勉強
予想通り探検家「サッちゃん
」は出過ぎて
落ちそうになること2回


(そのための飛び出し防止リードですから
)
自分でもビックリしたのでしょう
乗り物に乗る時は前に出すぎないこと

今日の課題クリア

「トウ君
」も

「サッちゃん
」も
帰り道では「乗り方上手」

こうして一つづつ見たり体験した事が身につく
今は伸び盛り



ママの一句
熱いうち 打って響かす 躾道



バギーでの散歩もあと1ヶ月の辛抱

(来月後半からは、自分の足で歩いてくださいよ


今ではこの乗り物に乗った途端
何をするのか


体も大きくなってきたので
1便さんは「トウ君



(誰かさんは動く前から外が見える体勢に

出発





動き出してもタケノコのようにドンドン上に伸びる子あり



ゆっくりくつろぎながらカートの中で遊んでいる子あり


乗り方 色々

これ以上前に出ると落ちるよ



口では何度か言ってみたものの・・・
体験するのも勉強

予想通り探検家「サッちゃん

落ちそうになること2回



(そのための飛び出し防止リードですから

自分でもビックリしたのでしょう

乗り物に乗る時は前に出すぎないこと


今日の課題クリア


「トウ君


「サッちゃん

帰り道では「乗り方上手」


こうして一つづつ見たり体験した事が身につく
今は伸び盛り




ママの一句
熱いうち 打って響かす 躾道




2021/4/25
どちらが先輩ですか(^^;)



「花の女王


(この花だけは憧れだけにしているママ

ご近所の「バラママさん

ありがとうございます

「バラ




「美麗


(お散歩練習していた頃は 何だったの

今では何事も無かった様に歩いているではありませんか



道の端で可憐に咲く小さな花もまた魅力的



精神的にも肉体的にも 急成長をしている「ジョウ


「美麗先輩」おいていきますよ


エッ




ただいま〜〜

(ボク狆の方が1ヶ月後輩なんですけど

ママの一句
冬生まれ 夏来る前に どっち先



2021/4/24
先輩に学ぶ(*^_^*)
気温が高くなってくると
ワンコの散歩は 早朝か夕方
それ以外で遊びたい時は
庭の日影が一番

「超体育会系」男子の「シュー
」も
ここでは落ち着いて遊べます

「テル
」のお兄ちゃん「ミッ君
」も
今ではこんなにお兄さんになりました

2狆で並んでも「シュー先輩
」に負けない体格に

タイプの違う妹「テルちゃん
」よ
お兄ちゃんは先輩達に鍛えられ少し先を歩いています
ママの一句
男道 あうんの呼吸 見て学ぶ


ワンコの散歩は 早朝か夕方

それ以外で遊びたい時は
庭の日影が一番


「超体育会系」男子の「シュー

ここでは落ち着いて遊べます


「テル


今ではこんなにお兄さんになりました


2狆で並んでも「シュー先輩


タイプの違う妹「テルちゃん

お兄ちゃんは先輩達に鍛えられ少し先を歩いています

ママの一句
男道 あうんの呼吸 見て学ぶ


2021/4/23
生き物係は多忙なシーズン(^^;)
旦那殿が昨年種を蒔いてくれたお陰で
「ビオラ&パンジー」の株も200以上
様々な植物が一気に目覚めると
この晴天続き
では
1日の「水やり&花摘み」2回

(お陰様で生き物係は毎日がステイホーム
)


今日も皆様お元気で何より
今日のママのお供は・・・

「トウ君
」よろしくね

今日も良いお天気ですね〜
「トウ君
」はこの場所から降りない
絶対信用の「待てる子」
おっとり素直で優しい「我家の男の子タイプ」に成長中

今年の「アジサイ」の開花は早そうですね
夕方の庭のお供は誰にしようかな


ママの一句
待ったなし 生き物係 今日も行く
「ビオラ&パンジー」の株も200以上

様々な植物が一気に目覚めると

この晴天続き

1日の「水やり&花摘み」2回


(お陰様で生き物係は毎日がステイホーム



今日も皆様お元気で何より

今日のママのお供は・・・

「トウ君



今日も良いお天気ですね〜

「トウ君

絶対信用の「待てる子」

おっとり素直で優しい「我家の男の子タイプ」に成長中


今年の「アジサイ」の開花は早そうですね

夕方の庭のお供は誰にしようかな



ママの一句
待ったなし 生き物係 今日も行く

2021/4/21
25°を超えたら・・・

本日文句なしの 晴れ曜日



「クレマチス」も一気に開花



ママと歩く練習に行った「ジョウ君

ママ〜 早めに帰りませんか

それもそのはず、爽やかな春の気温を通り越して
今日25°前後になる予定


ミニギャング化している3子ワンズ



外でエネルギー発散しましょう



カゴに入って、外へ出る準備OK

(こういう時は、喧嘩しないんだよね

一番下「トウ君

その上に「ユメちゃん

立っているのが「サッちゃん

(さすがは長男、優しく辛抱強い

庭に出ると・・・
蜘蛛の子を散らしたように
それぞれが自由に走り出す



「トウ君



「ユメちゃん


5分も経たないうちに・・・

「トウ君


今この3狆の間での「はやりの遊び



そこへ「ユメちゃん




団子状態でみんなで遊んでいるうちに・・・

なんだか暑くない




ちょっと休もうか


賛成



「クレマチス」・「サフィニア」等の花々が登場して来ると言う事は
ワンコ対応も
ホット


ワンコ物もそろそろ「衣替え」のシーズンに

ママの一句
激しさも


2021/4/19
子ワンズシャンプー体験クリア(^_^)v


お目覚めですか

次の「春の花リレー」のメンバーがいよいよ登場

寒い2月に誕生した3子ワンズも
初の「シャンプー体験」を


「サッちゃん」怖くないから大丈夫

初体験は時間をかけず スピーディーに


シャンプー・トリートメント・ドライ・爪切り・髭きり
どの場面もスムーズに問題なく進み

あのビショビショずぶ濡れ「サッちゃん


「モコモコフワフワサッちゃん




「トウ君


「ユメちゃん

まとめて3狆合格

これで知らなかった扉がまた一つ開きました

綺麗になって更なる扉
今週はワクチンだ


ママの一句
濡れ鼠 春の日差しに 花開く





2021/4/18
4月も後半戦へ(^^)/
朝一、ママは久しぶりに伸びた髪のカットへ



年々進化している「みどりママさん」の「ナチュラルガーデン」
それぞれの植物が自分の好きな環境に根付き
美しく四季折々の花々が庭を彩る
髪はスッキリ・花々に元気をもらって
ダッシュで帰りましょう

旦那殿は・・・
セッセと後半戦ワンコシャンプー

(いつもながらありがとうございます
)

今日の1番さんは「キンちゃん
」
洗い上がりのこの状態が
はたしてどこまで変化するのかな
(私が言うのも何ですが、ここからが結構エネルギーのいるお仕事
)
完成
(写真撮影会
は場面を庭に移動して
)

なんと主役が可愛らしいサイズなんでしょう
(もう少しアップでお願いしてもよろしいでしょうか
)


風になびくコートに変身
これで「キンちゃん
」の今月のノルマは終了

外は風が強いので部屋にもどりたいんですけど
洗う方も、洗われた方も、ご苦労様でした
ママの一句
ありがとう ママもワンコも トリミング





年々進化している「みどりママさん」の「ナチュラルガーデン」

それぞれの植物が自分の好きな環境に根付き

美しく四季折々の花々が庭を彩る

髪はスッキリ・花々に元気をもらって
ダッシュで帰りましょう


旦那殿は・・・
セッセと後半戦ワンコシャンプー


(いつもながらありがとうございます


今日の1番さんは「キンちゃん

洗い上がりのこの状態が
はたしてどこまで変化するのかな

(私が言うのも何ですが、ここからが結構エネルギーのいるお仕事



(写真撮影会



なんと主役が可愛らしいサイズなんでしょう

(もう少しアップでお願いしてもよろしいでしょうか



風になびくコートに変身

これで「キンちゃん



外は風が強いので部屋にもどりたいんですけど

洗う方も、洗われた方も、ご苦労様でした

ママの一句
ありがとう ママもワンコも トリミング


2021/4/17
気持ちいいね(*^_^*)V
昨日は2狆の社会科見学の後、昼食をはさみ
「ユメちゃん
」行こうか

お供え用のお花も欲しかったので
ママチャリのカゴにワンコバッグを乗せて
お花屋さんに向けて ゴー

(このバッグも飛び出し防止のリード付きなので安心
「ユメちゃん
」頭を出して快調なスタート
しかし途中から頭が出なくなり・・・
(ほとんどチャリは振動を与えないように押して行ったのですが)
酔ったみたい
お家に到着
気分転換に歩こうか


この足取りなら大丈夫
多分「お散歩好き派」
でも「乗り物大好き派」ではなさそうな予感
(車に乗ったらもっと振動あるんですけど
)
ママの一句
乗り物も いつかは慣れて ゆりかごに

「ユメちゃん



お供え用のお花も欲しかったので
ママチャリのカゴにワンコバッグを乗せて
お花屋さんに向けて ゴー


(このバッグも飛び出し防止のリード付きなので安心

「ユメちゃん


しかし途中から頭が出なくなり・・・
(ほとんどチャリは振動を与えないように押して行ったのですが)
酔ったみたい

お家に到着

気分転換に歩こうか



この足取りなら大丈夫

多分「お散歩好き派」

でも「乗り物大好き派」ではなさそうな予感

(車に乗ったらもっと振動あるんですけど

ママの一句
乗り物も いつかは慣れて ゆりかごに


2021/4/16
気持ちいいね(*^_^*)U
次の御乗車の方は

次女「サッちゃん」行きます

(さすがは探検家 一人乗り全く怖くありません
)

もしもし 飛び出し防止のリードは付けましたが
あまり前に出すぎないようにお願いします


背景もこんな花々にチェンジ

お家はまだですか

ただいま〜〜
バギーの揺れも何のその
(この調子ではドライブ
も強そう
)
お家に帰って直ぐに昼ご飯もムシャムシャ
(一番小さい割にはお皿ピカピカ
)
さすがは次女、あなたはたくましい
ママの一句
新世界 音も景色も 気に入った


次女「サッちゃん」行きます


(さすがは探検家 一人乗り全く怖くありません


もしもし 飛び出し防止のリードは付けましたが
あまり前に出すぎないようにお願いします



背景もこんな花々にチェンジ


お家はまだですか


ただいま〜〜

バギーの揺れも何のその

(この調子ではドライブ


お家に帰って直ぐに昼ご飯もムシャムシャ

(一番小さい割にはお皿ピカピカ

さすがは次女、あなたはたくましい

ママの一句
新世界 音も景色も 気に入った

2021/4/15
気持ちいいね(*^_^*)
本日文句なしの 晴れ曜日





庭の花リレーも「スズラン」や「ラベンダー」が今か今かと
バトンを待ってます


順番に「トウ君

社会科見学スタート



公園に来ると色々な音が聞こえるね



お散歩解禁までは、こうして部屋の中と違う世界を見る事大切

(外の世界はどうだったかな


ボク狆 気に入りました

来週はワクチン



(車に乗る練習も始めないとね

ママの一句
新学期 子ワンの課題 徐々に増え


2021/4/14
肩を並べて💖

昨年の10月
「ゆる〜い」子育て中の「ミーちゃん

(お陰でママは「濃〜い」子育てをさせてもらいました

早く大きくなってくれないかな〜〜〜

あれから時は流れ



ちょっとここらでお休みしましょ


だんだん暑くなってきたわね



ただ今「カトンボ美麗ちゃん


肩を並べてお散歩できるように

(ただし母娘だと、それぞれ気が付いていたかしら



ママの一句
子育てが 終わった母は ケセラセラ


2021/4/13
写真撮れません(^^;)
本日お天気荒れ模様



上から下までピカピカの新一年生
御入学おめでとうございます




(風が強くなる前に式が終わって良かったね

先輩達


今日はみんなお家の中でゆっくりしましょう

今では先輩達と同じようにチキン

ご飯も沢山食べるようになり「悪盛り」



今日は「成長写真撮影日」




愛嬌の良い「トウ君

尻尾フリフリ少しもジッとしてくれません

(頭も尻尾もブレてます


「ココアお姉さん」に応援の出動を依頼

二人で格闘してようやくこの写真





こちらも「トウ君」と互角の良い勝負



両手で体をブロックしてようやくこの写真




兄姉よりは少し小さめですが
こちらも動きは兄姉以上の速さ



「ココア姉さん」しっかり首元にブロックかけてようやくこの写真

ヨチヨチ歩きの頃はゆっくり写真も撮れていましたが・・・
今ではパワー全開


2月生まれの子供達も「悪盛り街道」まっしぐら



ママの一句
ミニギャング 写真撮るのも 格闘技



2021/4/12
最後の仕上げはお日様で☀

外で冬越した「ガーベラ」
(ちょっと無理だったかな・・・

しかし春が来たら元気復活

(思ったよりタフでした


部屋の中では「テル


あとは外に出て「お日様」にお願いしましょうか




外も気になるし・・・

伸びてきたツルも気になるし・・・
(もしもし 汚さないように遊んでいただけますか


私は見てるだけ〜〜


「クレマチス」の開花日は 何曜日

ママの一句
花見して 日光浴で 総仕上げ


