2021/3/31
外の音慣れ練習スタート(^_-)
3月最終日
2月生まれの3ベビーズ

も生後40日近し
そろそろ外の音や刺激にも慣れさせる時期に
時まさに「ベストシーズン」


今日はみんなで「日向ぼっこデー」






わ〜〜お外って広いな〜〜
少し前までカートの中で固まっていたベビーズは
身を乗り出して外の様子が見れるように
長男「トウ君」

長女「ユメちゃん」

次女「サッちゃん」

みんな大きくなりました



みんなの様々なシーンを観察していると・・・

一番小粒な「サッちゃん」が、一番大胆ではございませんか
クイズです

この子はダレでしょう
(顔だけ見ていると間違えそう
)
ママの一句
春うらら 子守しながら 庭仕事



2月生まれの3ベビーズ




そろそろ外の音や刺激にも慣れさせる時期に

時まさに「ベストシーズン」



今日はみんなで「日向ぼっこデー」







わ〜〜お外って広いな〜〜

少し前までカートの中で固まっていたベビーズは
身を乗り出して外の様子が見れるように







みんな大きくなりました




みんなの様々なシーンを観察していると・・・

一番小粒な「サッちゃん」が、一番大胆ではございませんか




この子はダレでしょう

(顔だけ見ていると間違えそう

ママの一句
春うらら 子守しながら 庭仕事



2021/3/30
マイルームへお引っ越しデー(^_^)v
今日の暖かさには
長袖Tシャツが似合いそう
(衣替え未満の引き出しの奥を朝からゴソゴソ)
ウール物をしまうのは いつ
本格的に悩むシーズンになって来た様です
爪は切ったものの・・・
日々動きが活発になって来た3ベビーズ


鼻の長い犬種と違い、目と鼻の高さに差の無い狆族
この時期の注意点は目の怪我


一人っ子では全く心配せずに通過するところですが
今回は3ベビーズ


朝一のお仕事「マイルーム作戦」実行


大きなサークルを2つに区切って
「ユメ
&サチ
」姉妹は隣同士のお部屋に

あらあらご用中失礼します
「トウ君
」はお隣の広いサークルの中へどうぞ

ボク狆少し寂しい

ワタチもちょっと寂しい
そう言いながらもしばらくすると
皆さん「マイルーム」でくつろぎタイム
歯もしっかり生えてきました
母ワンのオッパイも出なくなってきました
ママがいる時はみんなで仲良く遊ぼうね


「トウ君
」も

「ユメちゃん
」も

「サッちゃん
」も
自立に向けてワンランク昇格
ママの一句
クラス分け
寂し泣き声
ボクの部屋

長袖Tシャツが似合いそう

(衣替え未満の引き出しの奥を朝からゴソゴソ)
ウール物をしまうのは いつ

本格的に悩むシーズンになって来た様です

爪は切ったものの・・・
日々動きが活発になって来た3ベビーズ



鼻の長い犬種と違い、目と鼻の高さに差の無い狆族
この時期の注意点は目の怪我



一人っ子では全く心配せずに通過するところですが
今回は3ベビーズ



朝一のお仕事「マイルーム作戦」実行



大きなサークルを2つに区切って
「ユメ




あらあらご用中失礼します

「トウ君



ボク狆少し寂しい


ワタチもちょっと寂しい

そう言いながらもしばらくすると
皆さん「マイルーム」でくつろぎタイム





ママがいる時はみんなで仲良く遊ぼうね



「トウ君


「ユメちゃん


「サッちゃん

自立に向けてワンランク昇格

ママの一句
クラス分け



2021/3/29
皆さんもご一緒に(*^_^*)
本日3月29日 「肉の日
」
ママは朝から焼き鳥の準備を
家族の分は味付けで
(この香りだけでは満足しない皆さんがきっといるはず
)
そんな皆さんには味無しで
人間家族の夕食
が終了した途端・・・
キラキラを通り越してギラギラ輝く多数の目


わかってますとも、順番に仲良くお並びください

いち早く最前列をキープする子あり
(顔ぶれはまだ若年グループ
)

ちょっと遠巻きに2列目にスタンバっているのは
(中堅のベテラングループ
)
そんな前に行っても名前を呼ばれるのは年長順
(ベテラン組はちゃんとその事を理解済み
)


「祭
&テル
」も
そんなに迫ってきてもお姉様方の後ですよ
2列目にいた知恵者「チーちゃん
」
名前を呼ばれるとスッと前に出て

ゆとりの対応のはずが・・・

ピンクの舌先に気持ち表われてますけど
食事とは別の特別ディーナー
(焼き鳥を焼く日は、犬の分もプラスしたグラム数必要です
)
ママの一句
香りたち
目力刺さり
召し上がれ

ママは朝から焼き鳥の準備を

家族の分は味付けで

(この香りだけでは満足しない皆さんがきっといるはず

そんな皆さんには味無しで

人間家族の夕食

キラキラを通り越してギラギラ輝く多数の目



わかってますとも、順番に仲良くお並びください


いち早く最前列をキープする子あり
(顔ぶれはまだ若年グループ


ちょっと遠巻きに2列目にスタンバっているのは
(中堅のベテラングループ

そんな前に行っても名前を呼ばれるのは年長順

(ベテラン組はちゃんとその事を理解済み



「祭


そんなに迫ってきてもお姉様方の後ですよ

2列目にいた知恵者「チーちゃん

名前を呼ばれるとスッと前に出て

ゆとりの対応のはずが・・・

ピンクの舌先に気持ち表われてますけど

食事とは別の特別ディーナー

(焼き鳥を焼く日は、犬の分もプラスしたグラム数必要です

ママの一句
香りたち



2021/3/27
爪切りしましょ(^_^)v

花のない時は、庭の片隅でその存在すら忘れがちな「ムスカリ」
今が一番輝いている季節


3ベビーズハウス


静かに寝ているこの時間は安心


爪切りはしていても、直ぐに伸び〜る

この時期の爪


いったん目が覚めると「力比べレスリング」も始まり


順番に爪切りデー スタート



狆の爪は伸びた所が透明なので、どこまで血管が通っているか?
わかりやすい爪なのです

(でもこの時期の小さな爪を探して切るのは結構勇気いる作業

「サッちゃん




あと1本


終了

あとの2ベビーさん達



ママの一句
透明の 粟粒ほどの 爪を切る

2021/3/25
お互いが練習相手(^_^)v
サクラ
咲く季節にせっかく歩けるようになった
「ジョウ君
」今日も頑張って練習しましょう

(歩き姿は、少しサマになって来た
)

1ヶ月先輩の「美麗
」は一歩先の練習に
「ココアお姉さん
」とアップダウンの練習を
引く方も引かれる方も初心者同士

毎日の練習こそ「継続は力なり」

帰り道 「ジョウ君
」ちょっとペースダウンしてませんか

2狆仲良く「タンポポ広場」で遊んでから帰りましょ
ママの一句
練習は 勇気少しの 積み重ね



「ジョウ君



(歩き姿は、少しサマになって来た



1ヶ月先輩の「美麗


「ココアお姉さん


引く方も引かれる方も初心者同士


毎日の練習こそ「継続は力なり」


帰り道 「ジョウ君



2狆仲良く「タンポポ広場」で遊んでから帰りましょ

ママの一句
練習は 勇気少しの 積み重ね




2021/3/24
日向ぼっこデー(*^_^*)
本日気持ち良い 晴れ曜日


昨年種蒔きした「キンセンカ」開花

2月生まれの3ベビーズ

も
早いもので生後1ヶ月
今ではたまに来てくれる「母ワン」に興味も示さず
3狆で遊べるように


こんな日はみんなでお外に出て
「日向ぼっこ
」しませんか



急に広い場所では怖いから
今日はバギーに乗って「日向ぼっこ
」
(それでも固まってます
)

自由に動いていいんだよ

「トウ君
」も少し男らしくなったかな

「ユメちゃん
」も隣に「トウ君
」がいてくれると安心

「サッちゃん
」だって隣に「トウ君
」がいてくれると安心

最後にお姉さんに抱っこしてもらって
お日様
をしっかり浴びてお部屋にもどりましょ



上から「トウ・ユメ・サチ」の順
みんな眩しくて目が開けられません
(それにしても「トウ&ユメ」の区別が付かないほど似てきたかも
)
トイレはシートの上だと言うことも理解し
ご飯も少しづつ食べれる様になり
兄姉妹で遊べる様になり
生後1ヶ月の課題クリア
この後は自立に向けて更なる課題に進みましょう




ママの一句
お日様
に ご挨拶して 帰りましょ



昨年種蒔きした「キンセンカ」開花


2月生まれの3ベビーズ



早いもので生後1ヶ月

今ではたまに来てくれる「母ワン」に興味も示さず
3狆で遊べるように



こんな日はみんなでお外に出て
「日向ぼっこ





急に広い場所では怖いから
今日はバギーに乗って「日向ぼっこ

(それでも固まってます


自由に動いていいんだよ


「トウ君



「ユメちゃん




「サッちゃん




最後にお姉さんに抱っこしてもらって
お日様





上から「トウ・ユメ・サチ」の順

みんな眩しくて目が開けられません

(それにしても「トウ&ユメ」の区別が付かないほど似てきたかも




生後1ヶ月の課題クリア

この後は自立に向けて更なる課題に進みましょう





ママの一句
お日様


2021/3/23
満開までに間に合った(*^_^*)
本日 春らしい晴れ曜日


10月生まれの「美麗
」生後5ヶ月
11月生まれの「ジョウ
&トヨ
」生後4ヶ月
みんな元気に大きくなりました


そろそろサクラも満開近し



「トヨちゃん
」歩く練習に行かない
私はお庭のドッグランでいいです
(あっさり断られました
)
では「美麗先輩
」 「ジョウ
」のことよろしくお願いします
サクラ
咲くお散歩道を歩くことが出来るでしょうか

散歩道には「タンポポ」も笑顔でお出迎え

「美麗先輩」が先導すると・・・

なんと「ジョウ君
」歩き出したではございませんか




途中でご褒美おやつをもらいながら

サクラの木まであと少し
(1ヶ月後輩の方が大きくない
)


今年のサクラ
も お見事


沢山遊んだら「美麗先輩
」と一緒に
歩いて帰りましょ
チョイ先輩「美麗
」のお陰で
満開までに「ジョウ
」の散歩は間に合いました
ママの一句
桜咲き 先輩力が 光る道




10月生まれの「美麗

11月生まれの「ジョウ


みんな元気に大きくなりました



そろそろサクラも満開近し




「トヨちゃん


私はお庭のドッグランでいいです

(あっさり断られました

では「美麗先輩


サクラ



散歩道には「タンポポ」も笑顔でお出迎え


「美麗先輩」が先導すると・・・

なんと「ジョウ君






途中でご褒美おやつをもらいながら


サクラの木まであと少し

(1ヶ月後輩の方が大きくない



今年のサクラ




沢山遊んだら「美麗先輩

歩いて帰りましょ

チョイ先輩「美麗

満開までに「ジョウ


ママの一句
桜咲き 先輩力が 光る道



2021/3/21
雨の日シャンプー(^_^)
本日 大荒れの雨曜日


こんな日はみんなで「ステイホーム
」
3月のカレンダーはお彼岸も過ぎて
さ〜ワンコシャンプー後半戦頑張らないと

今日の1番さんは・・・
今ではすっかり落ち着いてしまった「踊ちゃん
」から
「踊」が誕生した時は真夏の盆踊りのメロディーが聞こえていましたっけ
(それでこのお名前つきました
)
ちょっと時間を巻き戻して・・・

「生後1ヶ月」そうそうこんな顔でした

「生後6ヶ月」この頃のママの趣味は、ワンコ衣装を作る事
モデルになってくれてありがとう

「1歳」母ワン似の元気娘に成長
「2歳7ヶ月」の本日は


シャンプーもポーズもベテランさん

食べ物大好きな「大人の女性」になりました
誰よりも早く食べれる才能は
ダントツ一位


いくらでも食べれるこのタイプはその週の体重を見ながら
ママに食事コントロールされてます
明日天気にな〜れ


ママの一句
ドライヤー 音をかき消す 春嵐




こんな日はみんなで「ステイホーム

3月のカレンダーはお彼岸も過ぎて
さ〜ワンコシャンプー後半戦頑張らないと


今日の1番さんは・・・
今ではすっかり落ち着いてしまった「踊ちゃん


「踊」が誕生した時は真夏の盆踊りのメロディーが聞こえていましたっけ

(それでこのお名前つきました

ちょっと時間を巻き戻して・・・

「生後1ヶ月」そうそうこんな顔でした


「生後6ヶ月」この頃のママの趣味は、ワンコ衣装を作る事

モデルになってくれてありがとう


「1歳」母ワン似の元気娘に成長

「2歳7ヶ月」の本日は



シャンプーもポーズもベテランさん


食べ物大好きな「大人の女性」になりました

誰よりも早く食べれる才能は
ダントツ一位



いくらでも食べれるこのタイプはその週の体重を見ながら
ママに食事コントロールされてます

明日天気にな〜れ



ママの一句
ドライヤー 音をかき消す 春嵐



2021/3/20
ガールズの食べっぷり(^_-)
今回の3子ベビーズ


生まれてから今日まで
一度も体重が減ったことがない
離乳食がスタートしても緩やかな増加直線キープ
今日は「ガールズの食べっぷりの巻」
長女「ユメちゃん
」

体重測定で、3月3日に長男「トー君
」を抜いてから
一度も抜き返されることもなく安定した「飲みっぷり・食べっぷり」

ごちそうさまでした
次女「サッちゃん
」

3ベビーズの中で一番小粒の「サッちゃん
」も
兄姉に負けずに 頑張って食べてます

ごちそうさまでした
今までのように飲んで・寝ての生活から
3狆で「遊びの時間
」も仲間入り
もう少しすると、力比べの「体育の時間」が始まりそうです

ママの一句
立って食べ 遊び始まり 犬デビュー







生まれてから今日まで
一度も体重が減ったことがない

離乳食がスタートしても緩やかな増加直線キープ

今日は「ガールズの食べっぷりの巻」




体重測定で、3月3日に長男「トー君

一度も抜き返されることもなく安定した「飲みっぷり・食べっぷり」


ごちそうさまでした




3ベビーズの中で一番小粒の「サッちゃん

兄姉に負けずに 頑張って食べてます


ごちそうさまでした

今までのように飲んで・寝ての生活から
3狆で「遊びの時間


もう少しすると、力比べの「体育の時間」が始まりそうです


ママの一句
立って食べ 遊び始まり 犬デビュー





2021/3/19
増えたお仕事(^o^)
子ワンズ

一回立つことを覚えると
移動は全て歩いて


立てると言うことは
排泄も母ワンになめてもらわなくても自力でウ*チングポーズ
そんな様子を見届けると
母ワンは滅多に子ワンズハウス
に顔を出さなくなって行きます
ママに全てお任せします
あの100%母性豊かな「ヨッシー
」でさえ
見事な子離れをしようとしています

忙しくなって来たのは ママ

今回は3つの口があるので順番に行こうか
トー君の巻

あんなに嫌がっていたのに この頃凄い食欲

まだ介助しながら食べないと体中大変な事に

しゃべれないだけで「お腹が一杯」のサインが出ました

ぬるま湯につけたコットンでお拭きいたしましょう

綺麗なお顔になりました
これを3口×1日数回




母乳に慣れていた子ワンズは、まだ準備段階で
直ぐ固形物に行く事は出来ません
ママは時間はかかってもおかゆ状の離乳食チョイス
もう少し頑張れば、各自でお皿から食べてくれるようになります
今までこの3つの口にオッパイをあげてくれていた
「ヨッシー
」本当にありがとうございました

まだおやつ程度母乳は飲んでいますが、これだけでは足りません
明日は長女「ユメちゃん
」のお食事の様子をご覧いただきましょう
ママの一句
解除でも ステイホームの 仕事増え





移動は全て歩いて



立てると言うことは
排泄も母ワンになめてもらわなくても自力でウ*チングポーズ

そんな様子を見届けると
母ワンは滅多に子ワンズハウス


ママに全てお任せします

あの100%母性豊かな「ヨッシー

見事な子離れをしようとしています


忙しくなって来たのは ママ


今回は3つの口があるので順番に行こうか



あんなに嫌がっていたのに この頃凄い食欲


まだ介助しながら食べないと体中大変な事に


しゃべれないだけで「お腹が一杯」のサインが出ました


ぬるま湯につけたコットンでお拭きいたしましょう


綺麗なお顔になりました

これを3口×1日数回





母乳に慣れていた子ワンズは、まだ準備段階で
直ぐ固形物に行く事は出来ません

ママは時間はかかってもおかゆ状の離乳食チョイス

もう少し頑張れば、各自でお皿から食べてくれるようになります

今までこの3つの口にオッパイをあげてくれていた
「ヨッシー



まだおやつ程度母乳は飲んでいますが、これだけでは足りません

明日は長女「ユメちゃん


ママの一句
解除でも ステイホームの 仕事増え



2021/3/18
静かで大きな存在感💓
本日穏やかな 晴れ曜日


子ワンズ3狆の中で少しお散歩練習出遅れている「トヨ
」
そんな「トヨ
」のために時間割
には
毎日「庭遊び
」が、組み込まれています
(まずは外の刺激に慣れないと
)

日向ぼっこをしたり

外の様子を観察したり

悪戯したり

安心して遊べるのは・・・

今ではみんなの大黒柱「フジじいちゃん
」が
影となり日なたとなって 見守ってくれているから

「フジじいちゃん
」は、小さな子と遊ぶわけではないけれど
そばにいるだけで 心強く大きな存在


(「フジじいちゃん
」も、お子守を頼むと笑顔でイソイソ
)

私 「フジじいちゃん」のこと見守ってます
(そういう事にしておいてあげようね
)
お世話になります「フジじいちゃん
」
お散歩前の補習授業 よろしくです
ママの一句
年齢差 ピース合わせて 仕上がる絵





子ワンズ3狆の中で少しお散歩練習出遅れている「トヨ

そんな「トヨ


毎日「庭遊び


(まずは外の刺激に慣れないと


日向ぼっこをしたり


外の様子を観察したり


悪戯したり


安心して遊べるのは・・・

今ではみんなの大黒柱「フジじいちゃん

影となり日なたとなって 見守ってくれているから


「フジじいちゃん

そばにいるだけで 心強く大きな存在



(「フジじいちゃん



私 「フジじいちゃん」のこと見守ってます

(そういう事にしておいてあげようね

お世話になります「フジじいちゃん


お散歩前の補習授業 よろしくです

ママの一句
年齢差 ピース合わせて 仕上がる絵




2021/3/17
離乳食スタート(*^_^*)
本日 穏やかな晴れ曜日

(花粉多そう
)
そんな春めいたこの時期
そろそろ母ワン「ヨッシー
」の母乳量が減ってきたと判断
数日前からミルク以上離乳食未満のドロドロタイプを子ワンズにお勧めしても
(何と言っても母乳大好きなメンバーぞろい
)
断固拒否します


しかし根気強くお勧めした結果・・・
いただきます


今日は初めて自分達から ペロペロ
食後にお外で日向ぼっこをしてみようか

なんだ
なんだ
ここってどこ
(こんな時は強い団結力発揮
)
実は更に進歩が
みんな立って歩けるようになったのです


(初めて体験する外の世界でご披露は無理だよね
)
そして更に更に進歩が

新しいお家にお引っ越ししました
今度のお家は更に広く、トイレエリア大幅に拡大
みんな用のある時は トイレシートまで歩いて移動
シートの上は小さな500円玉くらいの痕跡が
歩けるようになってからは
特にこのトイレトレーニング重要

「トー君」も

「ユメちゃん」も

「さっちゃん」も
これから更なる進化に向けて
今度はママと頑張ろう




ママの一句
自立する 姿遠目に 母は去る





そんな春めいたこの時期
そろそろ母ワン「ヨッシー


数日前からミルク以上離乳食未満のドロドロタイプを子ワンズにお勧めしても
(何と言っても母乳大好きなメンバーぞろい

断固拒否します



しかし根気強くお勧めした結果・・・
いただきます



今日は初めて自分達から ペロペロ

食後にお外で日向ぼっこをしてみようか


なんだ



(こんな時は強い団結力発揮



みんな立って歩けるようになったのです



(初めて体験する外の世界でご披露は無理だよね




新しいお家にお引っ越ししました

今度のお家は更に広く、トイレエリア大幅に拡大

みんな用のある時は トイレシートまで歩いて移動

シートの上は小さな500円玉くらいの痕跡が

歩けるようになってからは
特にこのトイレトレーニング重要


「トー君」も

「ユメちゃん」も

「さっちゃん」も
これから更なる進化に向けて
今度はママと頑張ろう





ママの一句
自立する 姿遠目に 母は去る


2021/3/16
サクラが咲いた🌸
本日のこちらの最高気温 22℃
上着のいらない晴れ曜日


全国の開花報道を聞いて
ママだって散歩道のサクラ
が気になる


昼休み、この頃歩き方が上達してきた「美麗
」を誘って
この近くのサクラチェックに出発


リードを 引っ張るでもなく 引っ張られるでもなく
ほどよい距離感でママの左側を
空気のように寄り添って歩く

たまに息抜きは入っても 長居はしません

「ユキヤナギ」も一気に開花
さ〜もうすぐサクラの場所へ


ドキドキしながら近づくと



数日前は黒かった枝先には
今年のサクラの花が


Withコロナではあっても
こうして今年も例年より早く
ピンク色の贈り物を持ってきてくれました


サクラの木の 健気で凛としたその姿に見とれていると

ママ そろそろよろしいでしょうか
この「美麗」の顔に
新鮮な驚き


花リレーもサクラ
までやって来ると
日影を選んで散歩する季節が近づいて来たようです


ママの一句
散歩道 サクラも舌も 今年初

上着のいらない晴れ曜日



全国の開花報道を聞いて
ママだって散歩道のサクラ




昼休み、この頃歩き方が上達してきた「美麗

この近くのサクラチェックに出発



リードを 引っ張るでもなく 引っ張られるでもなく

ほどよい距離感でママの左側を
空気のように寄り添って歩く


たまに息抜きは入っても 長居はしません


「ユキヤナギ」も一気に開花

さ〜もうすぐサクラの場所へ



ドキドキしながら近づくと



数日前は黒かった枝先には
今年のサクラの花が



Withコロナではあっても
こうして今年も例年より早く
ピンク色の贈り物を持ってきてくれました



サクラの木の 健気で凛としたその姿に見とれていると

ママ そろそろよろしいでしょうか

この「美麗」の顔に
新鮮な驚き



花リレーもサクラ

日影を選んで散歩する季節が近づいて来たようです



ママの一句
散歩道 サクラも舌も 今年初



2021/3/15
庭にも春がやって来た(*^_^*)
本日春らしい 晴れ曜日



白い花より少し遅れて
八重咲きクリスマスローズも花盛り
今日はお花にタップリお水をあげないと

「ジョー
」を遊ばせながらママはお花のお手入れを

去年よりちょっと花の部分が短くなって
今年も「ヒヤシンス」開花

この暖かさで
「ムスカリ」が一気に顔を出しました

もしもし悪いことしないで遊んでくださいね


もしもし「アサリナ」は今からツルが伸びるんですけど

小さかったパンジーの苗は大きな花を咲かせるようになりました
もしもし「ジョー君
」ちゃんと遊んでくれてるよね

おまかせください
その顔 ママは信じましょう
ママの一句
小さな芽
花もワンコも 育つ春




白い花より少し遅れて
八重咲きクリスマスローズも花盛り

今日はお花にタップリお水をあげないと


「ジョー



去年よりちょっと花の部分が短くなって
今年も「ヒヤシンス」開花


この暖かさで
「ムスカリ」が一気に顔を出しました


もしもし悪いことしないで遊んでくださいね



もしもし「アサリナ」は今からツルが伸びるんですけど


小さかったパンジーの苗は大きな花を咲かせるようになりました

もしもし「ジョー君



おまかせください

その顔 ママは信じましょう

ママの一句
小さな芽


2021/3/14
今ではシャンプーベテランさん(^_^)v

これは「テル


なつかしい〜〜

洗う方も壊れやすいガラスのお人形を扱うように
慎重に 慎重に

そんな「テル



3月前半戦ラストを飾って今ではシャンプーベテラン
「テルちゃん



今では飛び出し防止の安全リードも必要無く
絶対にトリミング台から飛び降りる事はありません


今ではドライヤーの音も風も
それがどうしたの


今ではドライ仕上げが終わると
早く爪切りして終わりにしましょ

毎月2回のシャンプーローテーショを経験した女の子は
シャンプーベテランのステージに






Withコロナの影響で、ズッと甘えん坊の末っ子だった
「テルちゃん

後輩子ワンズのお手本になるような
シャンプーベテラン先輩になってくれました



ママの一句
末っ子も 下から上がり 大人顔
