2020/3/29
月末は雪景色☃
人間家族は例年と全く違う生活をしている3月も
あと数日
昨日の暖かさが嘘のように

朝からこちらは雪景色
そんな中でも「ワンコシャンプー
」は、いつも通り
今月もラストデー頑張ろう

今日はドライアシスタント付き
腕白「テルちゃん
」も
シャンプー回数増える度にお利口さんに

みんなの共同作業完成

(このフワフワ感 何日キープ出来るかな〜〜
)
全員ピカピカで来月を迎えましょう

ママの一句
雪見して 恒例行事 最終日


あと数日

昨日の暖かさが嘘のように

朝からこちらは雪景色

そんな中でも「ワンコシャンプー



今月もラストデー頑張ろう


今日はドライアシスタント付き

腕白「テルちゃん

シャンプー回数増える度にお利口さんに


みんなの共同作業完成


(このフワフワ感 何日キープ出来るかな〜〜

全員ピカピカで来月を迎えましょう


ママの一句
雪見して 恒例行事 最終日



2020/3/25
春休みスタート🌸
昨日教室で放送だけを聞く終業式へ
超久しぶりに学校へ行った「ココア
」
そして今日からは本格的な春休み
春休み初日は「春の植物観察」へ

「テルちゃん
」ちゃんと歩いてくださいよ

先輩「祭
」もこの時点では気合い十分

今年も裏切らず春の花々がお出迎え



昭和記念公園は「花のシーズン」真っ盛り



サクラの木の下で 仲良くお弁当タイムスタート




お腹一杯 元気出して歩き出そう
チューリップさんはこれからが本番

春の植物と一杯出会い、春の空気を一杯吸って
さ〜みんなで帰ろうか

日差しが強くなってきたので
最後はこちらへどうぞ
2020年の春 みんなこの景色をしっかり覚えておこうね
ママの一句
こんにちは 今年も出会え ありがとう

超久しぶりに学校へ行った「ココア

そして今日からは本格的な春休み

春休み初日は「春の植物観察」へ


「テルちゃん



先輩「祭



今年も裏切らず春の花々がお出迎え




昭和記念公園は「花のシーズン」真っ盛り




サクラの木の下で 仲良くお弁当タイムスタート





お腹一杯 元気出して歩き出そう


チューリップさんはこれからが本番


春の植物と一杯出会い、春の空気を一杯吸って
さ〜みんなで帰ろうか


日差しが強くなってきたので
最後はこちらへどうぞ

2020年の春 みんなこの景色をしっかり覚えておこうね

ママの一句
こんにちは 今年も出会え ありがとう



2020/3/23
桜満開の散歩道🌸
今年は季節早めに
サクラ満開




ワンコと一緒に歩いてこよう




いつもの散歩道には「スイセン」や「タンポポ」など
春のメンバーがお出迎え

昨年と違うのは・・・
お散歩する顔には「マスク」が

「祭
」との距離を少しづつ縮めてきた「テル
」も
足並みそろえて一緒に歩けるように


さすが先輩「祭ちゃん
」 よそ見なしの「模範散歩」



足元から視線を上げると
今年のサクラは ほぼ満開



何でマスク姿の写真なのか
「ココア
」もこの体験をしっかり覚えておいてね
ただいま〜〜

来年のお花見には
マスクなしでお散歩できます様に


ママの一句
サクラ咲き マスクを通し 春の風
サクラ満開





ワンコと一緒に歩いてこよう





いつもの散歩道には「スイセン」や「タンポポ」など
春のメンバーがお出迎え


昨年と違うのは・・・
お散歩する顔には「マスク」が


「祭


足並みそろえて一緒に歩けるように



さすが先輩「祭ちゃん





足元から視線を上げると

今年のサクラは ほぼ満開




何でマスク姿の写真なのか

「ココア


ただいま〜〜


来年のお花見には
マスクなしでお散歩できます様に



ママの一句
サクラ咲き マスクを通し 春の風


2020/3/21
家遊び開発中(^_^)v
小学校はお休み中
大手を振って外出も出来ず・・・
しかし我家の「ココア
」には
沢山のワンコ仲間が




今日の遊びは 最後までこのおもちゃを
「離さないでいられる子だ〜れ
」ゲーム
(勿論付き合ってくれるのはレベルの同じような低学年
)

今では「テル
」も負けないで参戦

「ココアお姉さん
」も しっかり持っていないと
「スッポンの踊
」は、手強い相手
小さなおもちゃ1つでも部屋の中は笑い声が響き
子供達(ワンコ含む)は 楽しく遊んでいます

その横で、ママはもはや趣味になりつつある「マスク作り」

さ〜今度はどんな柄で作ろうかな
ママの一句
インドアで 探し見つけた お楽しみ

大手を振って外出も出来ず・・・
しかし我家の「ココア

沢山のワンコ仲間が






「離さないでいられる子だ〜れ


(勿論付き合ってくれるのはレベルの同じような低学年


今では「テル



「ココアお姉さん

「スッポンの踊


小さなおもちゃ1つでも部屋の中は笑い声が響き
子供達(ワンコ含む)は 楽しく遊んでいます



その横で、ママはもはや趣味になりつつある「マスク作り」

さ〜今度はどんな柄で作ろうかな

ママの一句
インドアで 探し見つけた お楽しみ


2020/3/18
春の花々に囲まれて✨
コートなしで過ごせる
ポッカポカの一日


春の花々も続々と目を覚まし

シダレザクラ

ムラサキダイコン

ユキヤナギ
1年ぶりの再会に 心ウキウキ

我家のワンコも外で遊ぼうデー


「ひなたちゃん
」今日は光がまぶしいね

10歳の「フジ君
」も まだまだ元気

「ユーちゃん
」もほぼ毛量復活

女子軍団
を引き連れて
「フジ君
」もルンルン




様々な春のメンバーも目を覚まし
サクラ
の満開まであと数日

ママの一句
春光 目覚めし花の 香り増し

ポッカポカの一日



春の花々も続々と目を覚まし

シダレザクラ

ムラサキダイコン

ユキヤナギ
1年ぶりの再会に 心ウキウキ


我家のワンコも外で遊ぼうデー



「ひなたちゃん



10歳の「フジ君



「ユーちゃん



女子軍団


「フジ君






様々な春のメンバーも目を覚まし
サクラ



ママの一句
春光 目覚めし花の 香り増し



2020/3/15
私 食べてあげようか(^_^)v
雪混じりの真冬のような一夜が明け
穏やかな一日がスタート


「ムスカリ&ヒヤシンス」 球根組が目覚めの季節に
我家のワンコ
の皆さん、朝食
は・・・
ほとんどが2分〜3分で みんな完食
その中で15分くらいかけてゆっくり噛みしめて
「見せびらかし状態」で食べる子「1狆」

「踊ちゃん
」そんな所で何してるの


無理しなくても 私食べてあげるから
時間のかかる「テル
」のために
ママは「テル専用サークル」を用意
ソファーの下を潜って後ろに回り、一粒でも「テル
」が残さないか
そのサークルの横でスタンバっている「踊
」

残したら もったいないでしょ

残念だけど私全部食べます
超早食いの「踊
」 超遅食いの「テル
」
毎日もらえないのはわかっていてもスタンバっている「踊
」
毎日見られていることはわかっていても平気な「テル
」
「テルちゃん
」早く食べなさい



ママの一句
遅食いは 平和な心 乱す元


穏やかな一日がスタート



「ムスカリ&ヒヤシンス」 球根組が目覚めの季節に

我家のワンコ


ほとんどが2分〜3分で みんな完食

その中で15分くらいかけてゆっくり噛みしめて
「見せびらかし状態」で食べる子「1狆」


「踊ちゃん




無理しなくても 私食べてあげるから

時間のかかる「テル

ママは「テル専用サークル」を用意

ソファーの下を潜って後ろに回り、一粒でも「テル


そのサークルの横でスタンバっている「踊


残したら もったいないでしょ


残念だけど私全部食べます

超早食いの「踊


毎日もらえないのはわかっていてもスタンバっている「踊

毎日見られていることはわかっていても平気な「テル

「テルちゃん





ママの一句
遅食いは 平和な心 乱す元



2020/3/13
ボク狆は これで行く(^_^)v

2年前の3月に誕生した「キンちゃん

(生後2ヶ月の時から「強気の顔」をしていましたっけ

そんな「キンちゃん


今日はポカポカのシャンプー日和

シャンプー前のブラッシングをすると・・・
ボク狆 まだこのコート脱ぎません

(2歳の青年になっても心はあの時のまま)

腕白「キンちゃん



好きなことは「スキ


こちらの空気を読んで「忖度」なんて なんのその

「キンちゃん



どうぞこれからも「永遠の少年」の心でお過ごしください

ママの一句
染まらずに 我が道を行く 冬仕様

2020/3/11
ワンコのコートも衣替え(^^;)
本日20度超えの暖かい一日





この気温に誘われるように「ネモフィラ」の花数も増加中

こうなってくると順番にやって来るのが
ワンコ達 冬用コートからのお着替え

ママは「トリミングエプロン&マスク」で完全武装の準備OK

みんなのブラッシングタイムスタート


毛量・長さ どちらも多めの「ボーイズ



徐々に 徐々に 毛先の方へ


この2点に気を付けると
ワンコも痛がらないし 切れ毛予防に

ラストの「ニッキー」に至るまでムダ毛はまだ少しだけ
コートは櫛通りが良くなって サッラサラ

「ガールズ

ツンツルテンの女の子は
ブラッシングする必要もないほどスムーズに


おっと待った



「ミーちゃん

櫛を通して感じる この手応え


頭のてっぺんから尻尾の先に至るまで
念入りブラッシングの子 発見



彼女だけでゴミ箱1杯の毛が抜けました

いらない下毛を梳いてもらい
一回り小さくなって 気持ちよさそう



本日のブラッシングで引っかかったのは
「ミーちゃん


これからは順番に脱毛期のワンコが出てくるはず

(特にシャンプー前には 脱毛チェックが大切

ママのブラッシングチェックは続きます

ママの一句
花も毛も 別れを告げて 春仕様



2020/3/9
兄貴の子分になりました(^_^)v
手足伸び伸び「カトンボ時代」を満喫している「ミッ君
」
大人でもなく 子供でもなく
(自分でも中途半端な時期なのかな
)
そんな「ミッ君
」が朝から晩まで
尊敬できる「兄貴
」を見つけました

それは なぜか
ベランダへの出口へ続く階段の上大好きな「マー君
」
「マー君
」がお休みしているとすかさず直ぐ横へ

「マー君
」が体のお手入れを始めると
「ミッ君
」も左右対称 同じ動作開始


本当は1狆でゆっくりしたいんだけど
(そんな「マー君
」の声が聞えてきました
)
タオルがグシャグシャなのは
タオルの中に「マー君
」が潜る遊びを開発したので
明日も「兄貴マー君
」にくっついて
更なる技を学んだらどうかな
ママの一句
一番の 兄貴見つけて まっしぐら

大人でもなく 子供でもなく
(自分でも中途半端な時期なのかな

そんな「ミッ君

尊敬できる「兄貴



それは なぜか

ベランダへの出口へ続く階段の上大好きな「マー君


「マー君



「マー君

「ミッ君




本当は1狆でゆっくりしたいんだけど

(そんな「マー君


タオルがグシャグシャなのは
タオルの中に「マー君


明日も「兄貴マー君

更なる技を学んだらどうかな

ママの一句
一番の 兄貴見つけて まっしぐら


2020/3/7
週1回の体重測定日(^_^)
毎週土曜日は・・・
みんなの体重測定日
男の子
・女の子
・高齢の子
・幼い子
みんなの食事内容は 量や質も回数も微妙に違い
我家は1狆1皿のお食事方式
そこで1週間に1度体重測定をして
それぞれの食事量と体重のチェック
順番に行くよ〜

体重計の上にかごを乗せてゼロ(0)に設定
トリミング同様、こちらは1週間に1度やって来る行事
(どのワンコも慣れたもの
)

今回の記録係は
学校お休み中の「ココアお姉さん」よろしく

「ミーちゃん
」立たないでくださる

「ミッ君
」立たない先輩の真似してくれる
女の子
に 少し多めの量を入れると
直ぐに翌週 体重アップ
男の子
は 筋肉や骨量が多めなので女の子と同量では
少しスリムに
なので男の子達はある程度体が出来上がったら
女の子達より少し多めをもらっています
全員3s前後で 今日の測定OK
(「おやつ」の量も 案外落とし穴があるのでご注意を
)
ママの一句
測定日 健康の鍵
記録する
みんなの体重測定日

男の子




みんなの食事内容は 量や質も回数も微妙に違い
我家は1狆1皿のお食事方式

そこで1週間に1度体重測定をして
それぞれの食事量と体重のチェック

順番に行くよ〜


体重計の上にかごを乗せてゼロ(0)に設定

トリミング同様、こちらは1週間に1度やって来る行事

(どのワンコも慣れたもの


今回の記録係は
学校お休み中の「ココアお姉さん」よろしく


「ミーちゃん



「ミッ君


女の子

直ぐに翌週 体重アップ

男の子

少しスリムに

なので男の子達はある程度体が出来上がったら
女の子達より少し多めをもらっています

全員3s前後で 今日の測定OK

(「おやつ」の量も 案外落とし穴があるのでご注意を

ママの一句
測定日 健康の鍵


2020/3/6
春近し 同じレベルで遊ぼう🎶

昨日の強風も姿を消し


春の花も 花盛り

今日は同じレベルで遊ぼうデー




私もあの子達と遊ぶの


(たぶん大丈夫だと思うよ


「テル


あっちの葉っぱが気になる〜〜〜


「踊」も一緒に 気になる〜〜〜


やっぱり「祭」も気になる〜〜〜

4狆で あっちに行ったり こっちに行ったり



「テル


1歳違いの2(祭&踊)対2(ミッ君&テル)(




体格も 追いつけ追い越せ


あの子達 一緒に遊べるレベルになったみたい

(あの子達が追いついたとも言えるかな

ママの一句
大きな差 ここから先は 小さな差




2020/3/3
今日はひな祭り💓
今日は穏やかな
ひな祭り



スーパーに早めの買い物に行くと
(時間が早かったせいか)
数点トイレットペーパーが残っていました
陳列棚には「ひな祭りバージョン」の食品が色鮮やかに
(段飾りの「おひな様」を飾っていた時期もありましたっけ
)
今は生きた「ワンコのおひな様」を見ているだけで大満足


大昔、ワンコのお友達が作ってくださった
「あわせ貝」を飾りましょう




大きなハマグリには「狆と桜」

2枚合わせると
ピッタリ仲良く一つの貝に
風情のある「小さなひな飾り」
心を込めて作ったくださった友に感謝です

部屋では「三人官女」のトライアングル完成
ママの一句
閉じた貝 開けた世界は 夢の国
ひな祭り




スーパーに早めの買い物に行くと

(時間が早かったせいか)
数点トイレットペーパーが残っていました

陳列棚には「ひな祭りバージョン」の食品が色鮮やかに

(段飾りの「おひな様」を飾っていた時期もありましたっけ

今は生きた「ワンコのおひな様」を見ているだけで大満足



大昔、ワンコのお友達が作ってくださった
「あわせ貝」を飾りましょう





大きなハマグリには「狆と桜」


2枚合わせると
ピッタリ仲良く一つの貝に

風情のある「小さなひな飾り」

心を込めて作ったくださった友に感謝です


部屋では「三人官女」のトライアングル完成

ママの一句
閉じた貝 開けた世界は 夢の国


2020/3/1
今日から3月(*^_^*)
カレンダーがまた1枚めくられました
今年はオリンピックイヤーだけでなく 世の中がざわめく春に
だったら少しでも自分の力で頑張ってみよう

旦那殿は月初めの 前半戦ワンコシャンプースタート

ママはどこにも売っていないマスクを手作りすることに
みんな朝から レッツゴー


型紙を作ろう

2月のカレンダーの裏を使って 20p×35pの紙を切る。
(内側に1pの縫い代を含んでこのサイズ)
上半分には、縫い上がり線から4p・7.5p・11pの線を書いておく。

両端を裏側にアイロンで折る

出来上がりが上になる方を中表で縫い、表に返してアイロンをかける


プリーツを入れる



4p・7.5p・11pのしるしが付いた線にアイロンをかけて山を作る
そしてそのその山を1p折り込んでプリーツ3本を入れたらアイロンで固定
ゴムの用意

ゴムは18p〜20p位が2本(顔の大きさに合わせて
)
ゴムをはさんでぐるっと一周縫って出来上がり


試着タイム


今日の素材は大きめのガーゼのハンカチから2枚
丁度良い湿度感が長くつけていても気持ちよいとのご意見を
ココア母子からもらいました
こんな時だからこそ明るい気持ちになる様な
オリジナルマスク作り 頑張るぞ〜〜〜


「シュー&ホー」の報告はまた明日
ママの一句
ないのなら 何とかしよう ある物で

今年はオリンピックイヤーだけでなく 世の中がざわめく春に
だったら少しでも自分の力で頑張ってみよう







みんな朝から レッツゴー





2月のカレンダーの裏を使って 20p×35pの紙を切る。
(内側に1pの縫い代を含んでこのサイズ)
上半分には、縫い上がり線から4p・7.5p・11pの線を書いておく。










4p・7.5p・11pのしるしが付いた線にアイロンをかけて山を作る
そしてそのその山を1p折り込んでプリーツ3本を入れたらアイロンで固定


ゴムは18p〜20p位が2本(顔の大きさに合わせて







今日の素材は大きめのガーゼのハンカチから2枚

丁度良い湿度感が長くつけていても気持ちよいとのご意見を
ココア母子からもらいました

こんな時だからこそ明るい気持ちになる様な
オリジナルマスク作り 頑張るぞ〜〜〜



「シュー&ホー」の報告はまた明日

ママの一句
ないのなら 何とかしよう ある物で
