2019/1/28
「湯たんぽ」大好きデー♨
晴れてはいても 今日も気温低め
旦那殿は 朝からワンコの「足の裏毛」のバリカンデー
ママは 朝から縫い物デー

「ココア」用に、7歳児用の着物をチュニックに
そしてワンコの皆さんは・・・

「湯たんぽ」の横で十分満足なメンバーあり

「湯たんぽ」の真上に陣取る子あり
(休み方にも性格が出るもので
)
エアコンだけでなく、直に暖かい「湯たんぽ」は
冬の人気者


ママの一句
朝夕の 交換タイム 皆で待つ






「ココア」用に、7歳児用の着物をチュニックに

そしてワンコの皆さんは・・・

「湯たんぽ」の横で十分満足なメンバーあり


「湯たんぽ」の真上に陣取る子あり

(休み方にも性格が出るもので

エアコンだけでなく、直に暖かい「湯たんぽ」は
冬の人気者



ママの一句
朝夕の 交換タイム 皆で待つ

2019/1/27
1月ラストシャンプーデー(*^_^*)
1月も最終週


今月最後のワンコシャンプーデー


トップの「ニッキー



子犬


様々な時期の楽しみがありますが
今の「ニッキー



優しく冷静な「ニッキー」は、「ステイ」の一言で
ピタリと(どんな時も)決めポーズ


今では先輩「フジ&スズ」と並んでも
貫禄負けしない体格に

(おじいちゃん「フジ君」の若い頃に似てきたかな

ママの一句
ファインダー 写る姿に 祖父を見る



2019/1/25
一歩お先に「カトンボ」へ(^_^)v

午後から曇り

青空の午前中に歩いてこう




生後5ヶ月の「祭


産毛も抜けて スッキリしてきたね〜

時間を逆回転



この頃は、モコモコ「赤ちゃん体型」だった「祭ちゃん


お顔も体型もすっかりお姉さんに



公園の近くまで来ると
北風 ビュンビュン



私 この風の中歩けないんで

エッ


まさかまさかの ストライキ



(こんな時のためにお散歩袋の中には「おやつ」が入ってます

ただいま〜〜


「祭


産毛も抜けて、手足も伸び始め「カトンボ時代」に突入


「祭ちゃん


今度は北風が吹いても歩こうね

ママの一句
風吹いて 伸びた手足で 座り込み

2019/1/22
私もシャンプー慣れました(^_^)v


10ヶ月ボーイ

5ヶ月ガール


「踊」


すぐ洗え、すぐ乾く

(毛がなくてもウエスト太くない



ポニャポニャの大人の毛らしきものが、チラホラと



1.9s「踊ちゃん


野生動物は敵から表情を読まれないように「白目」は無いそうです。
「犬」は、人との関わり合いが非常に古く
勿論「白目」もあり、表情豊か


写真


(あなたの「目」も、超分かりやすい

もうすぐ「踊」


ママの一句
仕上がりて どこが違うと 写真見る



2019/1/20
「キンちゃん」一丁上がり✨
昨年3月生まれの「キンちゃん
」も生後10ヶ月

生後2ヶ月のお散歩前の頃

生後3ヶ月のシャンプー後
一人っ子の割にはさすがは「宇宙狆ムーちゃん」の息子
(この頃から結構強気なお顔
)
そして今日は、シャンプートップに選ばれました
小さく生まれたボクでしたが


「キンちゃん」一丁出来上がり
生後10ヶ月にして「シャンプー&ドライ」には
旦那殿も勇気が必要な毛量に
せっかく洗ってもみんなと遊んですぐ汚すタイプ
(今だけの写真を撮っておかないと
)


この毛質は母ワン「ムーちゃん」からもらって来たかもしれませんね
体重は一貫して2.9sで、ほぼ安定
(この毛質によって実際よりも大きく見えるんだよね
)
好きなことは好き
・嫌なことは嫌
どんな時も自分に正直に生きて行くタイプに成長中
(それはそれで超わかりやすくて可愛い
)
さ〜次は誰の番かな
ママの一句
幼子の 心持ちつつ 毛は伸びて



生後2ヶ月のお散歩前の頃


生後3ヶ月のシャンプー後

一人っ子の割にはさすがは「宇宙狆ムーちゃん」の息子
(この頃から結構強気なお顔

そして今日は、シャンプートップに選ばれました

小さく生まれたボクでしたが


「キンちゃん」一丁出来上がり

生後10ヶ月にして「シャンプー&ドライ」には
旦那殿も勇気が必要な毛量に

せっかく洗ってもみんなと遊んですぐ汚すタイプ

(今だけの写真を撮っておかないと



この毛質は母ワン「ムーちゃん」からもらって来たかもしれませんね

体重は一貫して2.9sで、ほぼ安定

(この毛質によって実際よりも大きく見えるんだよね

好きなことは好き


どんな時も自分に正直に生きて行くタイプに成長中

(それはそれで超わかりやすくて可愛い

さ〜次は誰の番かな

ママの一句
幼子の 心持ちつつ 毛は伸びて

2019/1/19
元気ボーイズ 行きますか(^_^)v
ワンコの成長は早いもので・・・
つい先日まで「悪ガキボーイズ」だったメンバーも
今では一丁前に大人の顔



若さみなぎる4狆で ご一緒に行きますか

「シュー
&ニッキー
」

「マー
&キン
」
準備は良いかな
4狆とも 毛質・毛の生え方・毛の伸び方・毛量などで見え方は色々
しかし2.9s〜3.0sの間にピッタリ入る
ほぼ同じ体重の横一直線

4狆一斉にスタート地点に集合しました




「マー&キン」も

「ニッキー&シュー」も
(予想外に)みんな超真面目に歩きます





微妙にくっついたり離れたり
お家の中では腕白ボーイズも



お散歩中は心を一つに




お帰り〜〜
順番にお部屋に帰りましょう
ママの一句
外歩き パーツ違えど 一列に




つい先日まで「悪ガキボーイズ」だったメンバーも
今では一丁前に大人の顔




若さみなぎる4狆で ご一緒に行きますか


「シュー



「マー


準備は良いかな

4狆とも 毛質・毛の生え方・毛の伸び方・毛量などで見え方は色々

しかし2.9s〜3.0sの間にピッタリ入る
ほぼ同じ体重の横一直線


4狆一斉にスタート地点に集合しました





「マー&キン」も

「ニッキー&シュー」も
(予想外に)みんな超真面目に歩きます






微妙にくっついたり離れたり

お家の中では腕白ボーイズも




お散歩中は心を一つに





お帰り〜〜

順番にお部屋に帰りましょう

ママの一句
外歩き パーツ違えど 一列に






2019/1/17
散歩の後のお楽しみ🎶
昨年種を蒔いたビオラの中で
ママのお気に入りのカラーは


白地に淡い紫が入るこの色
なぜか「狆族」のお友達の様
顔や体の柄にも色々な名前の付いている「狆族」
ワンコの毛色の種類はその遺伝の組み合わせで多種多様





組み合わせによっては、様々な色や柄の狆がいたかもしれません
しかしご先祖の皆様が
白黒の(茶白もあります)柄で
こだわった部分だけは黒を入れ
こだわった部分だけは毛を伸ばし
日本の和柄に合う絶妙なバランスの色形を作り上げてくださった
最高の結果がこの柄の秘密だと思います
そんな白黒さん達、今朝もグループごとにお散歩スタート


いよいよラストグループが帰ってきました

「フジ君
」も

「ムーちゃん
」も


奥にいる「ミサバアバ
」も

「ステイ」の一言の後に待っている「おやつ」のために
順番にポーズを決めて待っています
朝の2大イベント「朝食&散歩」が無事に終了
今日はお日様タップリ


日向ぼっこしながらお休みください
ママの一句
訳あって 今に伝わる 色と柄
ママのお気に入りのカラーは



白地に淡い紫が入るこの色

なぜか「狆族」のお友達の様

顔や体の柄にも色々な名前の付いている「狆族」

ワンコの毛色の種類はその遺伝の組み合わせで多種多様






組み合わせによっては、様々な色や柄の狆がいたかもしれません

しかしご先祖の皆様が



日本の和柄に合う絶妙なバランスの色形を作り上げてくださった
最高の結果がこの柄の秘密だと思います

そんな白黒さん達、今朝もグループごとにお散歩スタート



いよいよラストグループが帰ってきました


「フジ君


「ムーちゃん



奥にいる「ミサバアバ


「ステイ」の一言の後に待っている「おやつ」のために
順番にポーズを決めて待っています

朝の2大イベント「朝食&散歩」が無事に終了

今日はお日様タップリ



日向ぼっこしながらお休みください

ママの一句
訳あって 今に伝わる 色と柄

2019/1/15
先輩の世話より自分の事を(*^_^*)
1月もアッという間に「成人式」も終わり・・・
15日


ワンコの「アブちゃん」ついでに
かつてから構想だけは膨らんでいた着物のリメイクへ(重い腰を上げて)
いざ 挑戦

(裏生地を全部剥がしてバラバラにしたこともありましたっけ
)
今回のコンセプトは
裏生地をつけたままなるべく利用できるところは利用する


袖口や裾はそのまま使わせていただきましょう
失敗は成功の母
(切ったからには最後までやるっきゃない
)
そんな製作中のママの足もとでは

「ユーちゃん
」朝の体のお手入れ中
そこへお邪魔虫「踊ちゃん
」登場

「ユー
」のお手入れ中の足を・・・
どこから見ても「踊ちゃん
」嚙んでますけど


そんな「踊
」を「ユー
」は嫌がりもせず
優しく耳をなめてやっています
(「ユーちゃん
」あなたも大人になったね〜
)
みんな「湯たんぽ
」のそばで
今日もゆったりした冬の一日が始まりました
ママの一句
寒さゆえ みんなの距離が 縮む冬



15日



ワンコの「アブちゃん」ついでに
かつてから構想だけは膨らんでいた着物のリメイクへ(重い腰を上げて)
いざ 挑戦


(裏生地を全部剥がしてバラバラにしたこともありましたっけ

今回のコンセプトは
裏生地をつけたままなるべく利用できるところは利用する



袖口や裾はそのまま使わせていただきましょう

失敗は成功の母

(切ったからには最後までやるっきゃない

そんな製作中のママの足もとでは

「ユーちゃん


そこへお邪魔虫「踊ちゃん



「ユー

どこから見ても「踊ちゃん




そんな「踊


優しく耳をなめてやっています

(「ユーちゃん


みんな「湯たんぽ

今日もゆったりした冬の一日が始まりました

ママの一句
寒さゆえ みんなの距離が 縮む冬




2019/1/13
兄弟になりました💖
「ココア」の家にいる「コーちゃん
」は、1狆でお留守番する時間が長いので
寂しくないように8月生まれの「大ちゃん
」が、「コーちゃん
」の弟になりました
行ったばかりの頃は、力比べのように2狆一緒にすると
馬力のある「大ちゃん
」の方が、おっとり「コーちゃん
」を追いかける事が多かったのですが
あれから時間が流れ


体の大きさも、お兄ちゃんに近づいて来た「大ちゃん
」も
今ではお兄ちゃん「コーちゃん」がいないと泣き出すほどの
仲良しさんに



今日も自分のベッドでゆっくりしているお兄ちゃんの横にお邪魔虫が入りました
(自分のベッドもちゃんとあるんだよね
)

お兄ちゃんの「コーちゃん
」は
来る者拒まず
なんだかんだ言いながら、今ではお互いになくてはならない
本当に兄弟のようになりました



お互いに力を合わせて、みんなの帰りを仲良く待っていようね
ママの一句
この頃は ベッド一つで 足りてます

寂しくないように8月生まれの「大ちゃん



行ったばかりの頃は、力比べのように2狆一緒にすると
馬力のある「大ちゃん



あれから時間が流れ



体の大きさも、お兄ちゃんに近づいて来た「大ちゃん

今ではお兄ちゃん「コーちゃん」がいないと泣き出すほどの
仲良しさんに




今日も自分のベッドでゆっくりしているお兄ちゃんの横にお邪魔虫が入りました

(自分のベッドもちゃんとあるんだよね


お兄ちゃんの「コーちゃん

来る者拒まず

なんだかんだ言いながら、今ではお互いになくてはならない
本当に兄弟のようになりました




お互いに力を合わせて、みんなの帰りを仲良く待っていようね

ママの一句
この頃は ベッド一つで 足りてます

2019/1/10
「踊サイズ」完成(^_^)v
昨日今日と気温は低め
やったついでに「まったり」と
「アブちゃん作っちゃえ」デー

浮世絵の狆様の「アブちゃん」も参考に
今回は少し小さめのサイズを

14枚の花びらを散らして 完成
首回りのゴム調整のため
「踊ちゃん」ご試着お願い致します


ここまでは我慢しながら試着も順調に

飽きたそうでございます
(顔を下に向けて噛み出しました
)

了解、もう少しゴムを縮めて「小さめサイズ」完成
「踊ちゃん」ご苦労様でした
ママの一句
古布も 生まれ変わって 首飾る



やったついでに「まったり」と
「アブちゃん作っちゃえ」デー


浮世絵の狆様の「アブちゃん」も参考に

今回は少し小さめのサイズを


14枚の花びらを散らして 完成

首回りのゴム調整のため
「踊ちゃん」ご試着お願い致します



ここまでは我慢しながら試着も順調に


飽きたそうでございます

(顔を下に向けて噛み出しました


了解、もう少しゴムを縮めて「小さめサイズ」完成

「踊ちゃん」ご苦労様でした

ママの一句
古布も 生まれ変わって 首飾る



2019/1/8
冬のお楽しみ🎶
寒くなると
なぜか縫い物や編み物が恋しい


和柄の布もストック満タン状態
ちょこっとの勇気を出して
ワンコのアブちゃん制作スタート

1)型紙を作り、表と裏の生地を14枚づつ印をつけて裁断


2)中表にしつけ縫い

(ママはこの後ミシンで縫ってしまいますが、手縫いでも勿論OK
)
3)表に返して柄を見ながら互い違いに縫い付けて
4)中心にゴム通しの布でまとめれば完成


(以前の完成品)
では「ユーちゃん」試着お願いします




野山を駆けまわるためのワンコと言うよりは
こうしてインドアで優雅な生活をしていた「狆族」
「アブちゃん」は、やっぱり狆族にお似合いかな
ママの一句
封印を 解いて最初は アブちゃんへ


なぜか縫い物や編み物が恋しい



和柄の布もストック満タン状態

ちょこっとの勇気を出して
ワンコのアブちゃん制作スタート


1)型紙を作り、表と裏の生地を14枚づつ印をつけて裁断



2)中表にしつけ縫い

(ママはこの後ミシンで縫ってしまいますが、手縫いでも勿論OK

3)表に返して柄を見ながら互い違いに縫い付けて
4)中心にゴム通しの布でまとめれば完成



(以前の完成品)
では「ユーちゃん」試着お願いします





野山を駆けまわるためのワンコと言うよりは
こうしてインドアで優雅な生活をしていた「狆族」
「アブちゃん」は、やっぱり狆族にお似合いかな

ママの一句
封印を 解いて最初は アブちゃんへ



2019/1/7
1年のブランクなし(*^_^*)
我が家から昔お嫁に行った「萌華ちゃん」」がお星様になり
(こちらは代々「狆族」と仲良く暮らしていらっしゃるお家🏠)
見送った後はやはり寂しいもの

時がたつに連れて

また狆族と暮らしたい

そんなお電話を頂いたのが1年前
「萌華ちゃん」によく似た、おとなしくてべったり甘えん坊さんタイプの女の子は・・・

「スズ
&サユリ
」兄妹の
「サユリちゃん
」が、ドンピシャそのタイプ
「萌華ちゃん2号」のお役目を担って旅立ちました
あれから1年・・・
ご家族3世代が「サユリちゃん
」を連れて遊びに来てくださいました




耳毛&体毛も伸びて スッカリ「大人の女性」に
いつも久しぶりに里帰りした子供達は、あんなにママと毎日一緒に暮らしていたのに
ここどこですか
こんなタイプが多い中「サユリちゃん
」は、一瞬にしてみんなの中に溶け込んで
1年間のブランクが全く感じ取れない「自然体」
豊かな大自然の中で、新鮮なお野菜をしっかり食べて、皆さんに愛されて
ご家族の皆様、本当にありがとうございます


狆族は、ご縁のあるお家に、ご縁のある時期に、突然旅立ちがやって来ます
ナチュラルな「サユリちゃん
」の様子を拝見でき
本当に嬉しい新年のスタートになりました


「サユリちゃん
」どうぞそちらでしっかり自分のお役目全うしてください
ママの一句
何事も 無かった様な ナチュラルさ

(こちらは代々「狆族」と仲良く暮らしていらっしゃるお家🏠)
見送った後はやはり寂しいもの


時がたつに連れて


また狆族と暮らしたい


そんなお電話を頂いたのが1年前

「萌華ちゃん」によく似た、おとなしくてべったり甘えん坊さんタイプの女の子は・・・

「スズ


「サユリちゃん


「萌華ちゃん2号」のお役目を担って旅立ちました

あれから1年・・・
ご家族3世代が「サユリちゃん






耳毛&体毛も伸びて スッカリ「大人の女性」に

いつも久しぶりに里帰りした子供達は、あんなにママと毎日一緒に暮らしていたのに
ここどこですか

こんなタイプが多い中「サユリちゃん

1年間のブランクが全く感じ取れない「自然体」

豊かな大自然の中で、新鮮なお野菜をしっかり食べて、皆さんに愛されて
ご家族の皆様、本当にありがとうございます



狆族は、ご縁のあるお家に、ご縁のある時期に、突然旅立ちがやって来ます

ナチュラルな「サユリちゃん

本当に嬉しい新年のスタートになりました



「サユリちゃん


ママの一句
何事も 無かった様な ナチュラルさ



2019/1/5
一緒に歩こう(*^_^*)
こちらは毎日良いお天気が続いています


青空を見上げながら
「祭
&踊
」のお散歩スタート


(「踊
」1狆だけでは信用度が低いので
)

お隣に「祭
」がいると、どういう訳か歩ける「踊
」

出た出た 公園に到着すると
何か美味しい物でも落ちていますか


(名前を呼んでも顔すら上がらない
)

「1人+2狆」で歩いてこよう




冬の公園では、様々な鳥が歌っています



「祭
&踊
」帰りますよ

「祭
」のおかげで帰り道も「踊
」の足取りは ルンルン


ママ 私だってちゃんと歩けるんだから
ママの一句
競い合う 良きライバルに 助けられ






青空を見上げながら
「祭





(「踊



お隣に「祭




出た出た 公園に到着すると

何か美味しい物でも落ちていますか



(名前を呼んでも顔すら上がらない


「1人+2狆」で歩いてこよう





冬の公園では、様々な鳥が歌っています




「祭




「祭





ママ 私だってちゃんと歩けるんだから

ママの一句
競い合う 良きライバルに 助けられ





2019/1/2
「おせち」もいいけど私はパンが好き💖
昨日みんなで新年を祝い
(すでに今朝は「トースト
&目玉焼き
」の香りが新鮮
)
それはワンコも同じ事

「パン大好きさん
」の「ユー
」
ママがトースト
を食べ始めた途端

すでに真下に来て「スタンバイ」
(この目で見つめられると
)
パンを小さくちぎっている手を止めることが出来ない

あちらはその様子を見て、一言もなく
目力
を更に上げてくる
こうしてママの手は指先に小さなパンをはさんで
そのパンはワンコの口の中へ
我が家は大人になったワンコ達の食事は1日2回
基本様々なおやつはあげないで
何かのご褒美の時に少しだけおやつをもらう約束に
人が食べている時には、ワンコには絶対あげないことにはなっていても

美味しかった、ママありがとう

いじらしいではありませんか
(ほんの1切れを口に入れてもらっただけで良いのです。)
今朝もこの視線には勝てないママ
今年も頑張ってパンを焼きましょう
ママの一句
毎日の パン
の香りに おせち負け

(すでに今朝は「トースト



それはワンコも同じ事


「パン大好きさん


ママがトースト



すでに真下に来て「スタンバイ」

(この目で見つめられると

パンを小さくちぎっている手を止めることが出来ない


あちらはその様子を見て、一言もなく
目力



こうしてママの手は指先に小さなパンをはさんで

そのパンはワンコの口の中へ

我が家は大人になったワンコ達の食事は1日2回

基本様々なおやつはあげないで
何かのご褒美の時に少しだけおやつをもらう約束に

人が食べている時には、ワンコには絶対あげないことにはなっていても


美味しかった、ママありがとう


いじらしいではありませんか

(ほんの1切れを口に入れてもらっただけで良いのです。)
今朝もこの視線には勝てないママ

今年も頑張ってパンを焼きましょう

ママの一句
毎日の パン


2019/1/1
新年明けましておめでとうございます🎍

明けまして
おめでとうございます



新しい年がスタートしました


元旦お墓参りをすませ



毎年恒例のママ手作りの「おせち&ケーキ」を囲んで、家族みんなで一年分のエネルギーを充電し


今年の賀状のタイトルは
「お母さんと一緒」


今年も出来ることから一歩づつ




本年もどうぞよろしくお願い致します


(特別メニューお口についてますけど

ママの一句
気合い入れ おせちに残す 母の味


