2018/10/31
今月のアンカー(*^-^*)
昨日のシャンプー最終ランナーは
ミサバアバ
子ワンズにとっては「曾祖母」(ひーおばあちゃん)
今年も 良く食べ
・良く寝て
・良く歩き
若者たちと全く変わらぬ生活をキープ
(遠出のお散歩は嫌なそうですが
)
「抱き犬」bP
だった「ミサちゃん」が
こんな偉大なおばあちゃんになってくれるとは


年齢を重ねても、女性は身だしなみ大切
シャンプー後には、ちゃんとステイのポーズまで忘れません

偉大な母となり、愛情深い子育てをして
あなたは次世代の見本になってくれました



シャンプー後の写真を撮った日に咲いていた花もご一緒に
1粒の種が芽を出し、枝分かれして、沢山の花を咲かせています
優しく偉大な「ミサバアバ」
今年も元気で皆の事を見守ってくれて本当にありがとう


ママの一句
子供らと 運命の道 君進む



子ワンズにとっては「曾祖母」(ひーおばあちゃん)

今年も 良く食べ



若者たちと全く変わらぬ生活をキープ

(遠出のお散歩は嫌なそうですが

「抱き犬」bP

こんな偉大なおばあちゃんになってくれるとは



年齢を重ねても、女性は身だしなみ大切

シャンプー後には、ちゃんとステイのポーズまで忘れません


偉大な母となり、愛情深い子育てをして
あなたは次世代の見本になってくれました




シャンプー後の写真を撮った日に咲いていた花もご一緒に

1粒の種が芽を出し、枝分かれして、沢山の花を咲かせています

優しく偉大な「ミサバアバ」

今年も元気で皆の事を見守ってくれて本当にありがとう



ママの一句
子供らと 運命の道 君進む



2018/10/30
経験者の落着き(*^^)v
10月もラストだというのに
今日は薄手の長袖で十分な暖かさ


今月のシャンプー残り組は・・・
子ワンズ

だけに
ドンドン飛ばして行きましょう



兄「大ちゃん
」
さすがにシャンプー2回目は、この「落着き」


ドライの後は、記念写真で終了
生後2ヶ月半児は「ジャイアン」路線から
聞き分けの良い「お兄ちゃん」路線に進路変更

妹「祭ちゃん
」もブルブルさん卒業

ママが「ストップ」
と言うと
ちゃんと待ってこちらを向ける様に

「踊ちゃん
」待って


ダッシュで駆け抜けて行く


(まだ写真撮ってないんですけど
)
三者三様のシャンプーデー終了
ママの一句
経験は 何より勝る 学習に
今日は薄手の長袖で十分な暖かさ



今月のシャンプー残り組は・・・
子ワンズ




ドンドン飛ばして行きましょう




兄「大ちゃん

さすがにシャンプー2回目は、この「落着き」



ドライの後は、記念写真で終了

生後2ヶ月半児は「ジャイアン」路線から
聞き分けの良い「お兄ちゃん」路線に進路変更


妹「祭ちゃん



ママが「ストップ」

ちゃんと待ってこちらを向ける様に


「踊ちゃん




ダッシュで駆け抜けて行く



(まだ写真撮ってないんですけど

三者三様のシャンプーデー終了

ママの一句
経験は 何より勝る 学習に

2018/10/29
ながらレッスン(*^-^*)
朝から旦那殿は
みんなの足裏バリカンデー
毛が出たついでに、大掃除

ママは落ち葉の多くなったこの季節、外掃除は必須アイテム

掃除をしながら子ワンズの「音慣れ練習」
積み重なると「祭ちゃん
」にも微妙な変化が
リードを噛んでいませんから
ママを見ながら外を見ながら

動きに落着きが
内弁慶の「ユー
」には、ママのウォーキングついでに
社会の中へ「お散歩ゴー」



尻尾で落ち葉を拾わない様に準備OK

先日まで蕾だった菊の花も開花

公園に誰もいない時は元気なんだよね

そして家についてステイをしながらおやつをもらう時が
一番輝く
この瞳
一日の様々な流れの中に取り入れる
「〜しながらレッスン」
この季節のお楽しみになりました

ママの一句
お互いが 寄り添い合って 進む日々

みんなの足裏バリカンデー

毛が出たついでに、大掃除


ママは落ち葉の多くなったこの季節、外掃除は必須アイテム


掃除をしながら子ワンズの「音慣れ練習」

積み重なると「祭ちゃん


リードを噛んでいませんから

ママを見ながら外を見ながら

動きに落着きが

内弁慶の「ユー

社会の中へ「お散歩ゴー」




尻尾で落ち葉を拾わない様に準備OK


先日まで蕾だった菊の花も開花


公園に誰もいない時は元気なんだよね


そして家についてステイをしながらおやつをもらう時が
一番輝く


一日の様々な流れの中に取り入れる
「〜しながらレッスン」

この季節のお楽しみになりました


ママの一句
お互いが 寄り添い合って 進む日々



2018/10/27
一緒に作ろうデー🍴
もうすぐ「ココアママ」のお誕生日
リクエストはケーキではなく
アップルパイ


「ココア」もお手伝い(
)が出来る年齢に
今日は一緒に作ろうデー

まずは「形から」
紅玉のリンゴはすでに煮てあります
パイ生地を作って焼き上げよう



オーブンからは、リンゴとバターの良い香り

焼きあがるまで「ユー」と一緒に「まったりタイム」

直系22pのパイが出来上がり〜〜
子供達が小さい頃にはママが良く焼いていた秋の定番
このパイのレシピは永久保存版のノートに書いてありますから
(いつか食べたくなったらこのノートの事を覚えておいてね
)
ママの一句
パイ香り セピアの景色 よみがえり


リクエストはケーキではなく
アップルパイ



「ココア」もお手伝い(

今日は一緒に作ろうデー


まずは「形から」

紅玉のリンゴはすでに煮てあります

パイ生地を作って焼き上げよう




オーブンからは、リンゴとバターの良い香り


焼きあがるまで「ユー」と一緒に「まったりタイム」


直系22pのパイが出来上がり〜〜

子供達が小さい頃にはママが良く焼いていた秋の定番

このパイのレシピは永久保存版のノートに書いてありますから

(いつか食べたくなったらこのノートの事を覚えておいてね

ママの一句
パイ香り セピアの景色 よみがえり



2018/10/26
見えないリードで競い合い(*^^)v


枯葉の横にはオシロイバナ

夏物をいつしまおうか

(衣替えが遅れています

「マー君

順調に体重増加

しかし脱毛期に入り、冬を前に毛量ダウン

(これも気温が高い事が少しは影響しているのでは

部屋では優しくダンディーな「マー君

散歩に行くと黙っているけど意志強く

みんなで散歩に行くと元々の引っ張り癖が
ムクムクと顔を出す

そこでたまに個人レッスンで矯正が必要に



散歩道では「ママ対マー」の駆け引きが続きます

どうしても引っ張って歩きたい


静かに横を歩かせたい

ちょっとやらない間に「引っ張り癖」復活


ママも負けずに向こうが引っ張ると黙って引っ張り返す


音は無くてもリードを通して両者の攻防は続きます





公園のケヤキの大木の根元でしばし休憩


あちらもこちらもいらぬ力の無駄使い


帰り道では静かに横を歩けるように





ただいま〜〜

「マー君

ママ、疲れましたよ

ママの一句
意志強く 見えぬ心の リード戦



2018/10/25
庭掃除のお供(*^-^*)
本日すがすがしい秋晴れ





夏に種蒔きした「パンジー&ビオラ」も
ようやくここまで大きくなりました

今年は種にこだわって買っただけに
発芽率抜群

育てるまでの手間が同じなら良い種を選ぶことが大切と
今年は学習

ママが植物の水やりや庭の掃除の時間は
子ワンズの社会適性化の時間


1番「祭ちゃん




「祭ちゃん

噛んで遊ぶもの

良いのです、様々な外の刺激やリードの感触に慣れる事が
今は最重要課題


立った姿は赤ちゃん体型

子ワン体型へ



それでもやっぱり生後2ヵ月児

遊んだ後は瞼が重い


メンバーチェンジがよろしい様で

ママの一句
本葉出て みんな花咲け 夢楽し



2018/10/24
仲間入り(;'∀')
今では「ご飯大好き
」になった「子ワンズ」
特に一番「食欲の秋」している子は・・・

大ちゃん
チョイ先輩の「シュー」がガラス戸の向こうから
「早くご飯お願いします」コール


そこまではいつもの事ですが・・・
「大ちゃん
」すでに先輩の行動を学習してしまいました
後ろ肢で立って、前肢でガラスをたたく

(体験学習早く覚えすぎ
)
そのうちに

後輩よ、君に任せた
「大ちゃん
」の食に対する頑張り
恐れ入りました
ママの一句
食欲が ある子は学ぶ ねだる技

特に一番「食欲の秋」している子は・・・

大ちゃん

チョイ先輩の「シュー」がガラス戸の向こうから
「早くご飯お願いします」コール



そこまではいつもの事ですが・・・
「大ちゃん


後ろ肢で立って、前肢でガラスをたたく


(体験学習早く覚えすぎ

そのうちに

後輩よ、君に任せた

「大ちゃん

恐れ入りました

ママの一句
食欲が ある子は学ぶ ねだる技

2018/10/22
同じ兄弟でも・・・
種から蒔いた庭のパンジー&ビオラは
まだまだ小さな苗で、ただ今成長中
そんな中、夏は暑すぎて少し元気のなかったこちらの方は

ゴーヤも終わり、わがもの顔にネットに拡大中
「やんちゃ坊主シュー」のお次は
「ホーちゃん」2番目にシャンプー終了

同じ兄弟だというのに
「シュー&ホー」は、全く違う性格

運動量は変わらないものの・・・
「ホーちゃん」は、ダメと言われたら
絶対にしません
(そもそも「ダメ」と言われる事が無い
)
穏やかで、物静かで、誰かさんより心は大人
(ママは同じように育てたつもりなんですが
)
反対向いてくれる

かしこまり〜〜
あれだけ強烈な個性の弟がいると
我がままを言わない「ホーちゃん」は、バックで静かに弟を見守る
紫色の花の様
(兄弟合わせて絶妙なバランス
)
「ホーちゃん」2.7s、弟の事これからもよろしくね
ママの一句
デコボコ凸凹の 性格絡み フィットする

まだまだ小さな苗で、ただ今成長中

そんな中、夏は暑すぎて少し元気のなかったこちらの方は

ゴーヤも終わり、わがもの顔にネットに拡大中

「やんちゃ坊主シュー」のお次は
「ホーちゃん」2番目にシャンプー終了


同じ兄弟だというのに
「シュー&ホー」は、全く違う性格


運動量は変わらないものの・・・
「ホーちゃん」は、ダメと言われたら
絶対にしません

(そもそも「ダメ」と言われる事が無い

穏やかで、物静かで、誰かさんより心は大人

(ママは同じように育てたつもりなんですが

反対向いてくれる


かしこまり〜〜

あれだけ強烈な個性の弟がいると
我がままを言わない「ホーちゃん」は、バックで静かに弟を見守る
紫色の花の様

(兄弟合わせて絶妙なバランス

「ホーちゃん」2.7s、弟の事これからもよろしくね

ママの一句
デコボコ凸凹の 性格絡み フィットする



2018/10/21
「永遠のやんちゃ坊主」(*^^)v
久しぶりに 真っ青な空


この天気を逃してなるものか


ママは朝から大量の大物洗い&布団干し

冬バージョンの寝具完了
旦那殿は後半戦犬シャンプー

みんなピカピカ
若者軍団の「男の子組」は洗っても
何日持つことやら
何と言っても「永遠のやんちゃ坊主シュー
」から行こうか
ベランダの扉の取っ手も鍵をかけておかないと
前肢でハンドルを回して扉を開ける事、お茶の子さいさい
高めのサークルだって出たり入ったり、自由自在
猿飛佐助の様に身軽足軽、叱られたって「ケセラセラ」
(これほどの知恵と行動力のある男の子は今までにないタイプかも
)
綺麗なうちに「証拠写真」撮っておかないと

ただ今「よそ行き」の顔

この姿を見て「永遠のやんちゃ坊主」だと誰が想像できるでしょうか

食べても食べても頭も体も使う子は
2.5sキープ
1歳を過ぎ、これからは少し大人の魅力も見てみたいな〜〜
(それでは「シュー
」にならないね
)
ママの一句
人並みに 手足使って 知恵使い



この天気を逃してなるものか



ママは朝から大量の大物洗い&布団干し


冬バージョンの寝具完了

旦那殿は後半戦犬シャンプー


みんなピカピカ

若者軍団の「男の子組」は洗っても
何日持つことやら

何と言っても「永遠のやんちゃ坊主シュー


ベランダの扉の取っ手も鍵をかけておかないと




猿飛佐助の様に身軽足軽、叱られたって「ケセラセラ」

(これほどの知恵と行動力のある男の子は今までにないタイプかも

綺麗なうちに「証拠写真」撮っておかないと


ただ今「よそ行き」の顔


この姿を見て「永遠のやんちゃ坊主」だと誰が想像できるでしょうか


食べても食べても頭も体も使う子は
2.5sキープ

1歳を過ぎ、これからは少し大人の魅力も見てみたいな〜〜

(それでは「シュー


ママの一句
人並みに 手足使って 知恵使い

2018/10/20
私だってそれなりに(^O^)/
3日遅れの小粒の「踊ちゃん
」は
3日先輩のパワフルパワー
に押されて
みんなの中では「永遠の赤ちゃん」
でもちゃんとご飯も食べれるし、走り回れるし
一人前に「ウ〜ウ〜」も言えるんだよね
「踊ちゃん
」だってリードの練習してま〜す

かゆくもないのに首が気になる〜〜

先輩達と同じようにリードも気になる〜〜

「かきながら・噛みながら」のダブル作戦

「踊ちゃん
」だって、ちゃんと考えているんだよね
一番素直に歩き出しそうな手ごたえは
ママ的には何と「踊ちゃん
」かも
「チャリオ君」に乗ってから 「ただいま〜」


もう籠の隅で固まっている「踊ちゃん
」じゃありません

自分の足で立って、外の世界が見れるように
ちゃんとパワフル先輩達のやる事を見ていたんだね
2ヵ月過ぎて今日の体重 740g
「踊ちゃん
」がみんなの部屋の中で遊んでいる時は
人間家族は「すり足歩行」が原則
この時期の小さな子狆を遊ばせる時には大切なポイント
3狆揃って今の課題は合格です
ママの一句
小粒ながらも 後姿を 見て育ち


3日先輩のパワフルパワー


みんなの中では「永遠の赤ちゃん」

でもちゃんとご飯も食べれるし、走り回れるし
一人前に「ウ〜ウ〜」も言えるんだよね

「踊ちゃん



かゆくもないのに首が気になる〜〜


先輩達と同じようにリードも気になる〜〜


「かきながら・噛みながら」のダブル作戦


「踊ちゃん


一番素直に歩き出しそうな手ごたえは
ママ的には何と「踊ちゃん


「チャリオ君」に乗ってから 「ただいま〜」



もう籠の隅で固まっている「踊ちゃん



自分の足で立って、外の世界が見れるように

ちゃんとパワフル先輩達のやる事を見ていたんだね

2ヵ月過ぎて今日の体重 740g
「踊ちゃん

人間家族は「すり足歩行」が原則

この時期の小さな子狆を遊ばせる時には大切なポイント

3狆揃って今の課題は合格です

ママの一句
小粒ながらも 後姿を 見て育ち



2018/10/19
ヒメちゃん便り第9弾(*^^)v
昨年11月生まれの「マー
&ヒメ
」兄妹
時間はドンドン進み

あと1ヵ月で満1歳に



「ヒメちゃん便り」第9弾の始まり始まり

今では耳毛も伸びてすっかりお姉さんらしくなった様子から


どこから見てもすっかり「お姉さん」
(視線の先はさぞや魅力的な物があるのかな
)
ただ今回は更なる新芸プラスで登場

その名は「お回り」
この掛け声で1回転するお友達の様子を見た「ヒメちゃん
」
目の前に魅力的な物があれば、エネルギー爆発

利発な「ヒメちゃん
」には、ハードルの低い課題
10回ほどでこの新芸をクリア

(あ〜〜その素晴らしい動画をママだけが楽しんでごめんなさい
)
それでも一人遊びの時は
「木の棒噛み」や「ぬいぐるみ遊び」は健在
(その時の気分でチョイス
)

(今回は数あるぬいぐるみからどの子が選ばれるのかな
)


先輩「ユー君」とも「あうんの呼吸」で
ツーショット


とてもお似合いです



我家の「マー君」は・・・

ただ今、前歯がない「ココア」に抱っこされ、名前を呼ぶと

視線そらしてるし
「マー君」もちょっと照れやな大人になりました
「ヒメちゃん」の更なる進化のご報告、本当にありがとうございました
どうぞ皆様、これからもお元気で楽しい時間をお過ごしください

ママの一句
コート着る シーズン来れば 皆1歳




時間はドンドン進み


あと1ヵ月で満1歳に




「ヒメちゃん便り」第9弾の始まり始まり


今では耳毛も伸びてすっかりお姉さんらしくなった様子から



どこから見てもすっかり「お姉さん」

(視線の先はさぞや魅力的な物があるのかな

ただ今回は更なる新芸プラスで登場


その名は「お回り」
この掛け声で1回転するお友達の様子を見た「ヒメちゃん

目の前に魅力的な物があれば、エネルギー爆発


利発な「ヒメちゃん


10回ほどでこの新芸をクリア


(あ〜〜その素晴らしい動画をママだけが楽しんでごめんなさい

それでも一人遊びの時は
「木の棒噛み」や「ぬいぐるみ遊び」は健在

(その時の気分でチョイス


(今回は数あるぬいぐるみからどの子が選ばれるのかな



先輩「ユー君」とも「あうんの呼吸」で
ツーショット



とてもお似合いです




我家の「マー君」は・・・

ただ今、前歯がない「ココア」に抱っこされ、名前を呼ぶと

視線そらしてるし

「マー君」もちょっと照れやな大人になりました

「ヒメちゃん」の更なる進化のご報告、本当にありがとうございました

どうぞ皆様、これからもお元気で楽しい時間をお過ごしください


ママの一句
コート着る シーズン来れば 皆1歳




2018/10/18
百面相の「大ちゃん」(;'∀')
午前中は久しぶりに
お日様のご機嫌麗しく


子ワンズの様々なレッスンも快調


「大
」も「祭
」に負けず劣らず
リードの練習
終了し
「チャリオ君」に乗って町を一回りして帰って来ました

もしもし

もしもし

ここで寝ないでいただけますか

起こさないでくれる
「大ちゃん
」凄みのある顔も出来るんだ
でも言われたことは素直に聞かないとね

エへッ 注意されちゃった
(結構手強い
)

一応「反省」のポーズ
そしてすぐに

復活

「大&祭」兄妹、今の勢い
忘れないでね〜〜
ママの一句
鼻ぺちゃは いくつの顔も 演じ分け
お日様のご機嫌麗しく



子ワンズの様々なレッスンも快調



「大


リードの練習

「チャリオ君」に乗って町を一回りして帰って来ました


もしもし

もしもし

ここで寝ないでいただけますか


起こさないでくれる

「大ちゃん


でも言われたことは素直に聞かないとね


エへッ 注意されちゃった

(結構手強い


一応「反省」のポーズ

そしてすぐに

復活


「大&祭」兄妹、今の勢い
忘れないでね〜〜
ママの一句
鼻ぺちゃは いくつの顔も 演じ分け

2018/10/17
お手並み拝見(*^^)v
今日も今一の曇り空
子ワンズの1回目のワクチン注射
も終わり
涼しくなった庭で
リードに慣れる練習も始めないとね
まずは「元気印怖いもの無し」の「祭
」から」行ってみようか

この顔、初リードにかなり警戒心持ってます
しかしそこは「怖いもの無し」

引っ張られるのは嫌
、でも興味のある匂いはかいでみたい
(予想通りの展開
)
そのうちに一番興味を持ったのが
リード






(せっかく撮った証拠写真も曇り空でブレブレですが
)
パワー

だけはお伝えできるかと
この子をちゃんと歩かせるには
こちらも「忍」の一文字必要かもです
ママの一句
第一歩 パワー炸裂 これも良し

子ワンズの1回目のワクチン注射

涼しくなった庭で
リードに慣れる練習も始めないとね

まずは「元気印怖いもの無し」の「祭



この顔、初リードにかなり警戒心持ってます

しかしそこは「怖いもの無し」


引っ張られるのは嫌


(予想通りの展開

そのうちに一番興味を持ったのが
リード







(せっかく撮った証拠写真も曇り空でブレブレですが

パワー




この子をちゃんと歩かせるには
こちらも「忍」の一文字必要かもです

ママの一句
第一歩 パワー炸裂 これも良し

2018/10/15
プラス運動が必要な子(*^-^*)
我家の狆族
週一で同じ時間帯が「体重測定日」
この測定値によって誰が太り気味
・誰が痩せ気味
と判断
(そう言う自分はいつ体重計に乗ったっけ
)
そこで食事量を週単位に調整
夏も秋も 年間「食べたい」

の皆さんですが・・・
基本の食事量は大体決まっています
しかし秋になって運動量の増えた「男の子組
」は
夏とほぼ同じ量を食べていても一斉に体重減少傾向に
それに比べ水を飲んでも体重が増え気味の子が
「ユー
」
「ユーちゃん
」の食事量はこの頃少な目
それなのに一向に体重は減りません
男の子組に対して見ていると
寝ている時間が多いかも
そこで・・・

ママと一緒に「プラスの運動するしかないでしょ」
まずは実行あるのみ



(落ち葉が尻尾に着かない様に腰にバンドも作成
)
毎日沢山歩いているんだけどね〜〜
毎日ご飯の量も減らしているんだけどね〜
(お互いに
)

ママ、私達基礎代謝上げなくちゃ
この秋、二人の努力は毎日続いています



ママの一句
何もせず 体重減るって ズルくない
週一で同じ時間帯が「体重測定日」

この測定値によって誰が太り気味


(そう言う自分はいつ体重計に乗ったっけ

そこで食事量を週単位に調整

夏も秋も 年間「食べたい」



基本の食事量は大体決まっています

しかし秋になって運動量の増えた「男の子組

夏とほぼ同じ量を食べていても一斉に体重減少傾向に

それに比べ水を飲んでも体重が増え気味の子が

「ユー

「ユーちゃん

それなのに一向に体重は減りません

男の子組に対して見ていると
寝ている時間が多いかも

そこで・・・

ママと一緒に「プラスの運動するしかないでしょ」

まずは実行あるのみ




(落ち葉が尻尾に着かない様に腰にバンドも作成

毎日沢山歩いているんだけどね〜〜

毎日ご飯の量も減らしているんだけどね〜

(お互いに



ママ、私達基礎代謝上げなくちゃ

この秋、二人の努力は毎日続いています




ママの一句
何もせず 体重減るって ズルくない

2018/10/14
前半戦終了日(*^^)v
10月もアッという間に月半ば
(そろそろ来年の年賀状の準備にかからないと・・・
)
狆族今月前半戦のシャンプーも今日が最終日

優しい「ニッキー」はトリミングテーブルの上で
ただ今「まな板の上の鯉」状態
(絶対に動いたり声を出したりしないんだよね
)

あと少し頑張って


もうすぐ終わりますか

(熱い視線が飛んでくる
)
ご苦労様でした
出来上がり

ただしこの視線は違った目的の1点に集中
これで「ニッキー」も月末の後半戦まで
ゆっくりお過ごしくださいな
ママの一句
ここからが 加速度的に 日は進む



(そろそろ来年の年賀状の準備にかからないと・・・


狆族今月前半戦のシャンプーも今日が最終日


優しい「ニッキー」はトリミングテーブルの上で
ただ今「まな板の上の鯉」状態

(絶対に動いたり声を出したりしないんだよね


あと少し頑張って



もうすぐ終わりますか


(熱い視線が飛んでくる


ご苦労様でした




ただしこの視線は違った目的の1点に集中

これで「ニッキー」も月末の後半戦まで
ゆっくりお過ごしくださいな

ママの一句
ここからが 加速度的に 日は進む


