2017/11/12
シャンプー初体験(2).。o○
「ホーちゃん」に続け

次は
「シューちゃん」の巻

使用前 今から起こる事を何事も疑わずに元気よくやって来ました

無事に洗い終え、まずは吸水タオルでしっかり拭こう

ドライヤー仕上げが済むと、別犬の様にフワフワに
二丁上がり

「カイちゃん」の巻

湯たんぽ枕にゆっくり


お休み中のところ申し訳ございませんがお次です

アワアワ.。o○.。o○で濡れた体は
しぼんだ しぼんだ

三丁上がり

無事に3狆初のシャンプー終了
狆族、元々体臭が少ないので頻繁なシャンプーは必要ありません
我が家は月2回のペースでシャンプーしていますが.。o○
汚れが少なくブラッシングをしてあげれば月1回でも大丈夫かと
湿気の多い季節は終わり、乾燥する季節に入ったので
皮膚トラブルよりも毛質の注意必要
ママがブラッシングする時は
静電気がおこらない様に
毛先がパサつかない様に
汚れが付きにくい様に
椿油の成分が入ったスプレーをかけてブラッシングしています。
櫛通りも良く、みんなのコートは
ツヤツヤサラサラ

これからのシーズンは耳の付け根の所がフェルトの様になって
毛玉が出来やすい

毎日数分でもブラッシングをしてやる事で
ワンコの体調チェックOK
これでシャンプーローテーションに 子ワンズの名前が入りました
ママの一句
湿度計 カサカサマーク こんにちは


次は



使用前 今から起こる事を何事も疑わずに元気よくやって来ました


無事に洗い終え、まずは吸水タオルでしっかり拭こう


ドライヤー仕上げが済むと、別犬の様にフワフワに
二丁上がり





湯たんぽ枕にゆっくり



お休み中のところ申し訳ございませんがお次です


アワアワ.。o○.。o○で濡れた体は
しぼんだ しぼんだ


三丁上がり


無事に3狆初のシャンプー終了

狆族、元々体臭が少ないので頻繁なシャンプーは必要ありません

我が家は月2回のペースでシャンプーしていますが.。o○
汚れが少なくブラッシングをしてあげれば月1回でも大丈夫かと

湿気の多い季節は終わり、乾燥する季節に入ったので
皮膚トラブルよりも毛質の注意必要

ママがブラッシングする時は



椿油の成分が入ったスプレーをかけてブラッシングしています。
櫛通りも良く、みんなのコートは
ツヤツヤサラサラ


これからのシーズンは耳の付け根の所がフェルトの様になって
毛玉が出来やすい


毎日数分でもブラッシングをしてやる事で
ワンコの体調チェックOK

これでシャンプーローテーションに 子ワンズの名前が入りました

ママの一句
湿度計 カサカサマーク こんにちは
