2017/8/2
みんな待っててね(*^-^*)
ワンコの部屋を見ながら
頭の中は更なる進化の事ばかり

部屋を区切る段差の「大きな柱」を守るための
カバーリング・・・
やっぱりこれは取りたい


では取った後は どうなるの

(あくまでママは希望を言うだけ
)
実行はリフォーマーの「旦那殿」ここからよろしく
一応の構想と材料の調達も終了
今日はみんな下の部屋から見学よろしく
いざ白いカバーの撤去開始


しっかりテープで貼っていただけに
ベトベトシールはがしの様な作業が永遠と続き


出た

本来の姿が


防水のために柱にはかなりの回数のニスを塗り
壁と床、柱と床の間には、マスキングテープで養生をした後に
透明コーキング材で水分予防の予定

この太い柱の奥に本来ならば2部屋を区切れる4枚の吊り戸が収まっているのですが
パズルの様に組み合わせ出来る床材を使って
吊り戸カバーを作ってもらうことに

新しい物好きな「野次馬」(野次犬)さんが沢山いるもので

そんな中で大胆な格好で休める「ミーちゃん」
やっぱりあなたは大物だ
シールはがしの作業がこんなに大変だったとは

いっぺんには作業が出来ないので、毎日時間をかけてゆっくり

もう少し床のはがし作業はあるものの
お久しぶりです
柱様

ついでにみんなの休憩室の床にも同じ材料を敷いてもらいましょ


今日の作業はここまで
ママの胸のつかえが引いていく


久しぶりに白いカバーを外した本来の姿が出てきたら
大感動



ワンコと一緒にいかに気持ちよく・美しく・清潔に暮らせるのか
明日から男の子対策の「壁編」に挑戦は続く
ママの一句
どうしたら
より良き道は まず思う
頭の中は更なる進化の事ばかり


部屋を区切る段差の「大きな柱」を守るための
カバーリング・・・
やっぱりこれは取りたい



では取った後は どうなるの


(あくまでママは希望を言うだけ

実行はリフォーマーの「旦那殿」ここからよろしく

一応の構想と材料の調達も終了

今日はみんな下の部屋から見学よろしく

いざ白いカバーの撤去開始



しっかりテープで貼っていただけに
ベトベトシールはがしの様な作業が永遠と続き



出た






防水のために柱にはかなりの回数のニスを塗り
壁と床、柱と床の間には、マスキングテープで養生をした後に
透明コーキング材で水分予防の予定


この太い柱の奥に本来ならば2部屋を区切れる4枚の吊り戸が収まっているのですが
パズルの様に組み合わせ出来る床材を使って
吊り戸カバーを作ってもらうことに


新しい物好きな「野次馬」(野次犬)さんが沢山いるもので


そんな中で大胆な格好で休める「ミーちゃん」
やっぱりあなたは大物だ

シールはがしの作業がこんなに大変だったとは


いっぺんには作業が出来ないので、毎日時間をかけてゆっくり


もう少し床のはがし作業はあるものの
お久しぶりです



ついでにみんなの休憩室の床にも同じ材料を敷いてもらいましょ



今日の作業はここまで

ママの胸のつかえが引いていく



久しぶりに白いカバーを外した本来の姿が出てきたら
大感動




ワンコと一緒にいかに気持ちよく・美しく・清潔に暮らせるのか

明日から男の子対策の「壁編」に挑戦は続く

ママの一句
どうしたら

