2017/7/29
小さな文化(*^-^*)
今日は「ココア&コーちゃん」の
あずかり曜日
少しは色々な事もわかる年頃になったので
ママが彼女に残せるものは・・・
生きた文化くらいかな
今日は一緒に買い物に行き、一緒にケーキ
を作って
粉や卵やチョコの扱い方を教えましょう
まずは粉の振るい方から

高い所から空気をしっかり含ませるように(今日は5回やってもらいました
)
今日はチョコレートをたっぷり入れる生地にするのでチョコレートの準備から

どこを触ると熱くてやけどをするのか教えてから スタート
チョコレートが解けたらバターを入れて艶を出しましょう

そこへミルクも入れて滑らかな生地用のチョコレート出来上がり


音は無くても心配そうに見守るギャラリーが・・・



今日の遊び相手「ひなた&カッキー」
最初から最後まで応援モード100%

(しっかり見守っているつもり
)
オーブンの予熱を開始して
卵に取り掛かりましょうか



卵白・卵黄・グラニュー糖を用意


ハンドミキサーで卵白はしっかり角が立つまで、卵黄もクリーム状になったらチョコレートや粉を入れて

メレンゲを2回に分けてふんわりとした生地を作り


型に流し込み、180℃のオーブンで約30分焼くだけ
いったんこのスポンジは冷ましてからデコレーションしましょうね
さ〜スプーンを洗う前にチョコレートの味見をお願いしようかな

(ワンコも安心したんだね
)
合作のお味は これいかに


ママの一句
今はただ 小さなバトン 渡すだけ

あずかり曜日

少しは色々な事もわかる年頃になったので
ママが彼女に残せるものは・・・
生きた文化くらいかな

今日は一緒に買い物に行き、一緒にケーキ

粉や卵やチョコの扱い方を教えましょう



高い所から空気をしっかり含ませるように(今日は5回やってもらいました



どこを触ると熱くてやけどをするのか教えてから スタート








音は無くても心配そうに見守るギャラリーが・・・




今日の遊び相手「ひなた&カッキー」
最初から最後まで応援モード100%


(しっかり見守っているつもり







卵白・卵黄・グラニュー糖を用意



ハンドミキサーで卵白はしっかり角が立つまで、卵黄もクリーム状になったらチョコレートや粉を入れて

メレンゲを2回に分けてふんわりとした生地を作り


型に流し込み、180℃のオーブンで約30分焼くだけ

いったんこのスポンジは冷ましてからデコレーションしましょうね

さ〜スプーンを洗う前にチョコレートの味見をお願いしようかな


(ワンコも安心したんだね


合作のお味は これいかに



ママの一句
今はただ 小さなバトン 渡すだけ


