2017/7/31
寝た〜〜い(-_-)zzz
今日も外は 高温注意



食事の時のエキサイティング


この時期のワンコの部屋は誰もいないかのように
物音一つなく





ママが出たり入ったりしていても
誰も動きません


「ユー」「ユー」何度名前を呼んだでしょう


目も開けず動いたのはほんの少しの首だけ

寝てばかりいないで少しは起きてみない


ようやく半目オープン

立ってごらんよ


立たないけどようやく両目オープン

体に根っこが生えちゃうよ


声をかけ続け ようやくお座りまでたどり着きました


立ち姿を撮るまで何分待たせたんだろう

よくやった



わ〜〜すでに「寝るモード」


「ユー」も女の子になってから、急に態度が大人びて来て
先輩のお姉さん方と変わらないんですけど

これも「成長した」と喜ぶべきでしょうね

ママの一句
その態度 一歳待たずに 大人顔

2017/7/29
小さな文化(*^-^*)
今日は「ココア&コーちゃん」の
あずかり曜日
少しは色々な事もわかる年頃になったので
ママが彼女に残せるものは・・・
生きた文化くらいかな
今日は一緒に買い物に行き、一緒にケーキ
を作って
粉や卵やチョコの扱い方を教えましょう
まずは粉の振るい方から

高い所から空気をしっかり含ませるように(今日は5回やってもらいました
)
今日はチョコレートをたっぷり入れる生地にするのでチョコレートの準備から

どこを触ると熱くてやけどをするのか教えてから スタート
チョコレートが解けたらバターを入れて艶を出しましょう

そこへミルクも入れて滑らかな生地用のチョコレート出来上がり


音は無くても心配そうに見守るギャラリーが・・・



今日の遊び相手「ひなた&カッキー」
最初から最後まで応援モード100%

(しっかり見守っているつもり
)
オーブンの予熱を開始して
卵に取り掛かりましょうか



卵白・卵黄・グラニュー糖を用意


ハンドミキサーで卵白はしっかり角が立つまで、卵黄もクリーム状になったらチョコレートや粉を入れて

メレンゲを2回に分けてふんわりとした生地を作り


型に流し込み、180℃のオーブンで約30分焼くだけ
いったんこのスポンジは冷ましてからデコレーションしましょうね
さ〜スプーンを洗う前にチョコレートの味見をお願いしようかな

(ワンコも安心したんだね
)
合作のお味は これいかに


ママの一句
今はただ 小さなバトン 渡すだけ

あずかり曜日

少しは色々な事もわかる年頃になったので
ママが彼女に残せるものは・・・
生きた文化くらいかな

今日は一緒に買い物に行き、一緒にケーキ

粉や卵やチョコの扱い方を教えましょう



高い所から空気をしっかり含ませるように(今日は5回やってもらいました



どこを触ると熱くてやけどをするのか教えてから スタート








音は無くても心配そうに見守るギャラリーが・・・




今日の遊び相手「ひなた&カッキー」
最初から最後まで応援モード100%


(しっかり見守っているつもり







卵白・卵黄・グラニュー糖を用意



ハンドミキサーで卵白はしっかり角が立つまで、卵黄もクリーム状になったらチョコレートや粉を入れて

メレンゲを2回に分けてふんわりとした生地を作り


型に流し込み、180℃のオーブンで約30分焼くだけ

いったんこのスポンジは冷ましてからデコレーションしましょうね

さ〜スプーンを洗う前にチョコレートの味見をお願いしようかな


(ワンコも安心したんだね


合作のお味は これいかに



ママの一句
今はただ 小さなバトン 渡すだけ



2017/7/28
夏の花(*^-^*)
近場の用事は自転車で🚲
日中の自転車移動は肌がジリジリ

(暑くても長袖を着るべきだったと反省


途中新しく開通した道路にかかる橋から
真下の玉川上水を眺めると
流れる上水を囲むように様々な木々のパラダイス




「ハナミズキ」が街路樹になっている道路は春になると一斉に道を飾っていましたが
様々な街路樹がある中で
こちらの新しい道路は「サルスベリ」をチョイス

真夏の太陽の時期に道の両側はピンク色

今年もこの「サルスベリ」の花が咲く季節になった事を
自転車だからこそ感じられた暑いけれど楽しい一時


家に帰ると


熱くなっている塀に平気な顔で走り回る「トカゲさん」

そのすばやい動き お見事


部屋に入ると


「カッキーちゃん」あなた達が一番涼しかったんだね

(顔に描いてありますよ

秋になったらみんなしっかり運動してもらいますから


ママの一句
夏空に 自転車こいで 見えた花



2017/7/27
今日も綺麗になりました✴
どんよりお空は 曇り空

毎日はっきりしないお天気が続きます



ママが買い出しに行っている間に








月末シャンプー みんな綺麗にしてもらいました


まだまだ毛の抜ける子がいるので、シャンプー前はブラッシングをしてから洗わないと
毛が束になって大変な事に



(湿気が多く皮膚トラブルが多い季節なので



(出来るだけ根気よくほぐす事をお勧めします



(特に粘液質の耳垢がたまりやすい子

冬のシャンプーは体が冷えない様に注意しますが
夏のシャンプーは皮膚関連に注意してやる事が大切です

そのためにもこの時期は数分でいいので
毎日のブラッシングが大切

(ママはコーム使用

この時に歯のケアもついでに

散歩





「朝の忙しついで」に、この3コースを流れとして済ますことに

今月の旦那殿のチェックリストには
何狆シャンプーが残っているのかな



ママの一句
櫛入れて ちりも積もれば 病無し



2017/7/26
淳ちゃん・慎ちゃんおめでとう💖
一昨年の7月は
「淳ちゃん&慎ちゃん」の兄弟も誕生

ボーイズも 2歳のお誕生日おめでとう


お母さん似の「淳之介君
」

お父さん似の「慎之助君
」
落ち着いた「淳ちゃん」
に対しムードメーカーの「慎ちゃん」
共通なのはどちらも とても優しい子



「淳ちゃん」はママのお友達のお家に
「慎ちゃん」は旦那殿の親友の家に
どちらも家族のアイドルちゃんとして可愛がっていただいています
この小さなボーイズはそれぞれの各お家の色に染まって・・・



「淳ちゃん」は小柄な愛嬌一杯の男の子に



「慎ちゃん」も大家族の皆さんの癒し犬に


それぞれの個性を発揮しながら
第2の犬生を歩んでいます



こうして立ち止まって振り返ってみると必死に育てた新しい命は
それぞれの性格にピッタリ合ったお家に
無事に2歳のお誕生日 本当におめでとう
そしてこれからも各自のお家をしっかり守ってね
両家の皆様どうぞ今後ともよろしくお願いします



ママの一句
限りある 命生かして 輝かん

「淳ちゃん&慎ちゃん」の兄弟も誕生


ボーイズも 2歳のお誕生日おめでとう



お母さん似の「淳之介君


お父さん似の「慎之助君

落ち着いた「淳ちゃん」


共通なのはどちらも とても優しい子




「淳ちゃん」はママのお友達のお家に

「慎ちゃん」は旦那殿の親友の家に

どちらも家族のアイドルちゃんとして可愛がっていただいています

この小さなボーイズはそれぞれの各お家の色に染まって・・・



「淳ちゃん」は小柄な愛嬌一杯の男の子に




「慎ちゃん」も大家族の皆さんの癒し犬に



それぞれの個性を発揮しながら
第2の犬生を歩んでいます




こうして立ち止まって振り返ってみると必死に育てた新しい命は
それぞれの性格にピッタリ合ったお家に

無事に2歳のお誕生日 本当におめでとう

そしてこれからも各自のお家をしっかり守ってね

両家の皆様どうぞ今後ともよろしくお願いします




ママの一句
限りある 命生かして 輝かん


2017/7/25
もうすぐ2歳姉妹(*^-^*)
毎日の早朝散歩
も午前5時半
には
全てのメンバーが終了
梅雨明けはしたものの 相変わらず高湿度
7月27日が来ると「ミー
&チー
」姉妹も2歳に

思い返せばこの頃から母譲りの姉「ミーちゃん
」は
「怖いもの無し」だったのかもしれません
生後1ヶ月、初社会科見学の日は立てても腹ばいになる子が多い中
「チーちゃん
」の上に立ってるし

成長に合わせて、社会科見学の課題も少しづつハードルが上がり

ワクチン終了も近づくと、バギーに乗って町の風を感じた日々もありました


母譲りの性格からどこでも歩ける「ミーちゃん
」
ベビーの部でショーデビュー


1歳を迎える頃には、同じ両親・同じ食べ物・同じ育て方をしても
それぞれの個性の違いがハッキリと
そんな「我が道を行く派」の「ミーちゃん
」

何と4月のビックサイト「グループ戦」のリングを歩いている
」

そして


今朝の姉妹散歩の風景
お家では威張っている内弁慶「チーちゃん
」
性格の違いが2狆の尻尾の上下から明らかに
それぞれ持って生まれた役割がきっとあるのでしょう
これからも仲良く、自分らしく生きて行こう



ママの一句
変えられぬ 各自の星を 輝かせ



全てのメンバーが終了

梅雨明けはしたものの 相変わらず高湿度

7月27日が来ると「ミー




思い返せばこの頃から母譲りの姉「ミーちゃん

「怖いもの無し」だったのかもしれません

生後1ヶ月、初社会科見学の日は立てても腹ばいになる子が多い中
「チーちゃん



成長に合わせて、社会科見学の課題も少しづつハードルが上がり


ワクチン終了も近づくと、バギーに乗って町の風を感じた日々もありました



母譲りの性格からどこでも歩ける「ミーちゃん

ベビーの部でショーデビュー



1歳を迎える頃には、同じ両親・同じ食べ物・同じ育て方をしても
それぞれの個性の違いがハッキリと

そんな「我が道を行く派」の「ミーちゃん


何と4月のビックサイト「グループ戦」のリングを歩いている



そして


今朝の姉妹散歩の風景

お家では威張っている内弁慶「チーちゃん

性格の違いが2狆の尻尾の上下から明らかに

それぞれ持って生まれた役割がきっとあるのでしょう

これからも仲良く、自分らしく生きて行こう




ママの一句
変えられぬ 各自の星を 輝かせ


2017/7/24
すっかりお兄さんになった「コーちゃん」(*^^)v
「ココア&ココアママ」と一緒にお泊りした
「コーちゃん
」
朝のお散歩もこちらのメンバーとご一緒に

妹の「ユーちゃん
」もこの頃は落ち着いたお姉さんになって来ましたが
「コーちゃん
」も少し男の子らしくなって来たかな

後ろに見える今朝のお相手は

「宇宙狆ムー先輩」の様ですね
優しく明るい「コーちゃん
」なら誰とでもお散歩OK

「ムー先輩」のペースに合わせて
行ってらっしゃい

ただいま〜〜
毎日ココア家族と1狆でお散歩に行っている「コーちゃん
」
久しぶりに「我が道を行く派」の先輩とのペアで
お疲れ様でした

みんなと一緒に育った「コーちゃん
」もこれから少しづつ
「ココア家の文化」に染まった生き方になって行く事でしょう
ママの一句
これからが 育ちの差出る 家の子に


「コーちゃん

朝のお散歩もこちらのメンバーとご一緒に


妹の「ユーちゃん

「コーちゃん



後ろに見える今朝のお相手は


「宇宙狆ムー先輩」の様ですね

優しく明るい「コーちゃん



「ムー先輩」のペースに合わせて
行ってらっしゃい


ただいま〜〜

毎日ココア家族と1狆でお散歩に行っている「コーちゃん

久しぶりに「我が道を行く派」の先輩とのペアで
お疲れ様でした


みんなと一緒に育った「コーちゃん

「ココア家の文化」に染まった生き方になって行く事でしょう

ママの一句
これからが 育ちの差出る 家の子に



2017/7/23
あ〜スッキリした(*^-^*)
優先順位がつい先延ばしになる「自分の事」
すぐに毛が伸びるママにとって
月1回のカットは必須アイテム

今回は様々な事が重なり合って前回から1ヶ月半が経過

もう我慢できない


今日は久しぶりに瑞穂町までゴー





広いナチュラルガーデンには夏の植物が今日も元気一杯

樹齢数十年の柿の木は 実が鈴なり
(すでにこの実を待っているファンが一杯いるそうで
)

ブルーベリーも年々大きくなり、味見をさせていただきました
甘〜〜い
このお庭にいるだけで幸せな気持ちに

おばちゃん いらっしゃいませ
車のエンジン音が止まったとたん、扉の向こうで待っていてくれた
太郎ちゃん
様々なワンコのミックスジュースの様な香りが服にしみこんでいますか
入念な臭いチェック
(多分女の子の香りが気になるのでしょう
)

カットが始まるとお邪魔することなく静かに自分の好きな所で休憩
上のお兄ちゃん2狆もまだまだ元気でしたが、自分達のお気に入りの場所でゆっくり
「老い」だけはどの子にも平等にやって来るもの。
この空間で過ごしている3狆は、本当に幸せそうな顔をしていました


また来月も会おうね〜〜

ダッシュ
で家に帰ると
旦那殿 今日は頑張って4狆洗い

アンカーの「ユー」がドライ中

今ではトリミング台の上でジッとしていられるような「お姉さん」に

サラフワ出来上がり

(今日の4狆のシャンプー記録に、ママのカットも記録してもらおうかな
)
ワンコもママも スッキリ曜日
「みどり家の皆様」今日はありがとうございました

ママの一句
1ヶ月 短くもあり 変化あり

すぐに毛が伸びるママにとって
月1回のカットは必須アイテム


今回は様々な事が重なり合って前回から1ヶ月半が経過


もう我慢できない



今日は久しぶりに瑞穂町までゴー






広いナチュラルガーデンには夏の植物が今日も元気一杯


樹齢数十年の柿の木は 実が鈴なり

(すでにこの実を待っているファンが一杯いるそうで


ブルーベリーも年々大きくなり、味見をさせていただきました

甘〜〜い

このお庭にいるだけで幸せな気持ちに


おばちゃん いらっしゃいませ

車のエンジン音が止まったとたん、扉の向こうで待っていてくれた
太郎ちゃん

様々なワンコのミックスジュースの様な香りが服にしみこんでいますか

入念な臭いチェック

(多分女の子の香りが気になるのでしょう


カットが始まるとお邪魔することなく静かに自分の好きな所で休憩

上のお兄ちゃん2狆もまだまだ元気でしたが、自分達のお気に入りの場所でゆっくり

「老い」だけはどの子にも平等にやって来るもの。
この空間で過ごしている3狆は、本当に幸せそうな顔をしていました



また来月も会おうね〜〜


ダッシュ


旦那殿 今日は頑張って4狆洗い


アンカーの「ユー」がドライ中


今ではトリミング台の上でジッとしていられるような「お姉さん」に


サラフワ出来上がり


(今日の4狆のシャンプー記録に、ママのカットも記録してもらおうかな

ワンコもママも スッキリ曜日

「みどり家の皆様」今日はありがとうございました


ママの一句
1ヶ月 短くもあり 変化あり

2017/7/22
円陣を組む(*^^)v
涼しい時間の散歩
以外は
外が暑い時間は寝ている事が多くなる夏

寝床も色々ご用意させていただきましたが
夏の一番人気は

今年10歳、中心の「真央ピー」をお守りするかのように円陣を組む
フジ・ニッキー・ミサ


狆族の中に争い事はなく
この穏やかな個々の繋がりは いったい何なんだろう
静かな空間の中にも見えない「強い絆」で
みんなは確かに結ばれている




ハウスがお気に入りの優しい「キリちゃん
」を入り口で守るのは
妹「宇宙狆 ムーちゃん
」
それぞれのお気に入りの場所で・好き嫌いなく
静に自由に暮らす「狆族」
今日も平和な文化があふれていました

ママの一句
狆文化 自由の中に 優しさを

外が暑い時間は寝ている事が多くなる夏


寝床も色々ご用意させていただきましたが
夏の一番人気は

今年10歳、中心の「真央ピー」をお守りするかのように円陣を組む
フジ・ニッキー・ミサ



狆族の中に争い事はなく
この穏やかな個々の繋がりは いったい何なんだろう

静かな空間の中にも見えない「強い絆」で
みんなは確かに結ばれている





ハウスがお気に入りの優しい「キリちゃん

妹「宇宙狆 ムーちゃん

それぞれのお気に入りの場所で・好き嫌いなく
静に自由に暮らす「狆族」

今日も平和な文化があふれていました


ママの一句
狆文化 自由の中に 優しさを

2017/7/21
マイナーチェンジ(^_-)-☆
小学生の子供達
もランドセルの他に大荷物を抱えて下校
世の中が一斉に夏休みモードへ



日差しはまさしく サンサンサン


プチ模様替えも大路線はこのままに
カラーや統一性を考えて
マイナーチェンジ
旦那殿が選んだ材料は「突っ張り棚」
いつでも取り外しが出来て、部屋自体を傷めない
暑さに負けずママは「大規模ホームセンター」へ


ここで旦那殿とバトンタッチ



色を合わせて「キャリー」はラックに収納
(下のピンクはいつでも使ってお休みください
)

クローゼット下の空間は「突っ張り棚」を利用して
4部屋に
柔らかい「座布団派」とクールが好きな「冷え冷え派」を2部屋づつご用意

収納棚に入れ込んだ「ハウス」はお気に入りの様なのでこのままに

部屋の冷え冷えボードで寝たい方は
今まで通り どうぞごゆっくり


これだけ暑くては夏の間は体力を温存して
いかに部屋で過ごしやすく秋を待つか


これで真夏の準備ほぼ終了
皆で楽しくゆっくり 夏を乗り切ろう

ママの一句
工夫して 認知予防の 模様替え




世の中が一斉に夏休みモードへ




日差しはまさしく サンサンサン



プチ模様替えも大路線はこのままに

カラーや統一性を考えて
マイナーチェンジ

旦那殿が選んだ材料は「突っ張り棚」

いつでも取り外しが出来て、部屋自体を傷めない

暑さに負けずママは「大規模ホームセンター」へ



ここで旦那殿とバトンタッチ




色を合わせて「キャリー」はラックに収納

(下のピンクはいつでも使ってお休みください


クローゼット下の空間は「突っ張り棚」を利用して
4部屋に

柔らかい「座布団派」とクールが好きな「冷え冷え派」を2部屋づつご用意


収納棚に入れ込んだ「ハウス」はお気に入りの様なのでこのままに


部屋の冷え冷えボードで寝たい方は
今まで通り どうぞごゆっくり



これだけ暑くては夏の間は体力を温存して
いかに部屋で過ごしやすく秋を待つか



これで真夏の準備ほぼ終了

皆で楽しくゆっくり 夏を乗り切ろう


ママの一句
工夫して 認知予防の 模様替え



2017/7/20
梅雨明けしたら後半戦(*^^)v
関東も梅雨明けし
いよいよ夏本番


お盆も終わり、7月も後半へ
昨日は模様替えで時間を使ってしまったので
旦那殿は 後半戦シャンプーを
ママは 明日のパン焼きや家事を
それぞれ 今日の分担を頑張ろう


トップは宇宙狆「ムーちゃん
」から

トリミング台も今日から場所チェンジ

毛量の一番多い時期よりは楽なドライ



「我が道を行く派」でも、旦那殿の言うことは絶対

髭切りも一切動きません


爪切りも今は「お人形さん」

2番お姉ちゃんの「キリちゃん」行きます

雷は怖くても、シャンプー&ドライは慣れたもの

お座りしながら、次のコースを待ってます


「キリちゃん」も無難にすべてのコースを修了
個性は全く違う姉妹ですが、2狆とも
頑張ったで賞
(これでこの2狆は今月のノルマ終了
)
ママも家の中の仕事をしながら

無事に明日のパンも焼けました
ママの一句
本日の 汗を流して また明日
いよいよ夏本番



お盆も終わり、7月も後半へ

昨日は模様替えで時間を使ってしまったので
旦那殿は 後半戦シャンプーを
ママは 明日のパン焼きや家事を
それぞれ 今日の分担を頑張ろう






トリミング台も今日から場所チェンジ


毛量の一番多い時期よりは楽なドライ




「我が道を行く派」でも、旦那殿の言うことは絶対


髭切りも一切動きません



爪切りも今は「お人形さん」





雷は怖くても、シャンプー&ドライは慣れたもの


お座りしながら、次のコースを待ってます



「キリちゃん」も無難にすべてのコースを修了

個性は全く違う姉妹ですが、2狆とも
頑張ったで賞

(これでこの2狆は今月のノルマ終了

ママも家の中の仕事をしながら

無事に明日のパンも焼けました

ママの一句
本日の 汗を流して また明日

2017/7/19
ワンコ部屋の模様替え(^_-)-☆
暑い時には 汗をかく


これが我が家の真夏の過ごし方

良かれと思って今の仕様にしたワンコルーム

食事

クローゼットの下に設けたハウス

しかしこの数年毎日のみんなの様子を見ていると1回の食事にかかる時間は
1狆長くて3分が良いところ

24時間の中で数分のためだけにこの空間を使っている意味はあるのかしら

それよりも巣穴の様な空間が大好きなみんなのためにどうやったら
両者の折り合いをつける事が出来るのでしょう

そうなったらじっとしてはいられない


まずはワンコの部屋・収納スペース・棚の大掃除

いらない物は捨てて、動線の一番使いやすい場所に適材を









以上4点に絞ったプチ模様替えスタート



今日は「キリちゃん」雷が怖くてここにいるのではございません

カメラを引いていきましょう



昨日まで5つのハウスが並んでいた空間は
ワンコのお休み空間に

どこかへお出かけする時だけに使う大き目のキャリー


いつもこうして出しておけば安心して入れるように

(ご飯を食べる時も扉を3分だけ閉めて中で安心して食べれるはず



しばらくすると、一番右のキャリーに「カッキー」が一休み


「チーちゃん」もやって来ました


一番左はお水などが飲めるように少し広めのお部屋を用意

これで左右の壁に内緒のオシ*コをかけられる危険性は無くなりました

もし汚れてもすぐに出してすぐに掃除が出来る素材をあえてチョイス

上のクローゼットに張り付いているものは


食品関係の仕事柄か、旦那殿は全ての項目にチェックリストを設け
毎日レ点を書き込み、1ヶ月が終了すると月末でまとめ
翌月は新しい紙が3枚登場する仕組み

トリミング台も場所移動


台の下の空間には小さなハウスを

広い所で寝れば良いのに「スズ君」が気持ち良さそうに


それを見て「宇宙狆ムーちゃん」も入りたくなられたようで


(そんなにくっついて狭い所で寝なくてもいいのに

このハウスも食事の時は1狆でゆっくり食べるスペースになるはず


今迄ほとんど使われていなかった収納棚

引き戸を2枚外し、中の棚板を抜いて、その空間へハウスを2つイン


隙間にはティッシュやトイレットペーパーなどのストックを収納して
こちらも壁面ガード・休憩・食事の条件クリア


ワンコ用品の棚はトリミング台と一直線にして、棚の下の空間にもハウスを1つ

予備のサークルは左の隙間にスタンバイ

(全ての壁面に使ってある腰板もこれで安心





思った以上に狆族の皆さんには好評

しばらく実験的にこのやり方で観察してみます

ママの一句
使わない 品と空間 見直して



2017/7/18
ママ〜助けて(◎_◎;)
今朝の天気予報で
今日の洗濯物は要注意


その予報通り午後2時前から
一転にわかに掻き曇り





激しい雷雨

音も激しければ、雨も激しく
一瞬にして外は別世界


狆家族の中でもこの音の「怖がりさん
」と言ったら
ダントツ1位で「キリちゃん」
全部締め切った部屋の中をグルグルグルグル怖くてじっとしていられない
そこでママはサークルの中に入れてあげました
広い所よりは少しは狭い所の方が落ち着くはず

予想通りサークルの隅で固まりました。




ゴロゴロバシャーンと音が鳴るたびに
怖い〜〜

大丈夫
ママもいるしもう少しの辛抱よ
そんな時、雷が鳴るたびに外に向かって
大きな音出すんじゃないよ



普段は滅多に吠えない「キリちゃん」の妹
「ムーちゃん」が勇ましくみんなを代表して吠える




尻尾を下げることなく、にらみを利かせて、やくざ映画で見かけるような目力
やっぱりあなたは「元祖宇宙狆」でございます
そのうちあまりの激しさに「ミサバアバ」も耐え切れず

2狆でいれば怖くない

私達 どうすればいいのかな


この頃背中の柄が似ているので、顔を見ずに上から見ると間違えそうになる
「さゆり&ユー」の2狆

音のレベルが下がって来たようです
この数十分でも様々なドラマが繰り広げられました
(それにしても雷に向かって吠えたのは「ムーちゃん」が初めてかも
)
ママの一句
雷鳴で
本性ばれた 午後ドラマ



今日の洗濯物は要注意



その予報通り午後2時前から
一転にわかに掻き曇り






激しい雷雨



一瞬にして外は別世界



狆家族の中でもこの音の「怖がりさん


ダントツ1位で「キリちゃん」

全部締め切った部屋の中をグルグルグルグル怖くてじっとしていられない

そこでママはサークルの中に入れてあげました

広い所よりは少しは狭い所の方が落ち着くはず


予想通りサークルの隅で固まりました。




ゴロゴロバシャーンと音が鳴るたびに
怖い〜〜


大丈夫


そんな時、雷が鳴るたびに外に向かって
大きな音出すんじゃないよ




普段は滅多に吠えない「キリちゃん」の妹
「ムーちゃん」が勇ましくみんなを代表して吠える





尻尾を下げることなく、にらみを利かせて、やくざ映画で見かけるような目力

やっぱりあなたは「元祖宇宙狆」でございます

そのうちあまりの激しさに「ミサバアバ」も耐え切れず

2狆でいれば怖くない


私達 どうすればいいのかな



この頃背中の柄が似ているので、顔を見ずに上から見ると間違えそうになる
「さゆり&ユー」の2狆


音のレベルが下がって来たようです

この数十分でも様々なドラマが繰り広げられました

(それにしても雷に向かって吠えたのは「ムーちゃん」が初めてかも

ママの一句
雷鳴で






2017/7/17
一緒にあ〜そぼ(*^-^*)
連休最終日
「ココア」のパパもママもお仕事です

今日は「ココア
&コーちゃん
」は
ママのお家でお留守番
日中は外に出れる温度ではありません

ワンコもみんなでお昼寝中


遊び相手探しに「ココア」はワンコルームに

まずは自分の弟「コーちゃん」の所に
残った右手の下には「ムーちゃん」登場

ちょっと片手を離したら「ムーちゃん」の横には「ユーちゃん」登場

残った右手は順番に2狆のために

「コーちゃん」を抱きあげると更なる登場者が

「カッキーちゃん」まで加わり「ココア」を中心に活気が出て来た様子


まわりで何が起きようと、どんな騒ぎになろうと
写真左手前で一貫して寝ている「ミーちゃん」
やっぱりあなたは「我が道を行く派2号」間違いなし

ママの一句
一人でも 部屋の中には 友だらけ





「ココア」のパパもママもお仕事です


今日は「ココア


ママのお家でお留守番

日中は外に出れる温度ではありません


ワンコもみんなでお昼寝中



遊び相手探しに「ココア」はワンコルームに


まずは自分の弟「コーちゃん」の所に

残った右手の下には「ムーちゃん」登場


ちょっと片手を離したら「ムーちゃん」の横には「ユーちゃん」登場


残った右手は順番に2狆のために

「コーちゃん」を抱きあげると更なる登場者が


「カッキーちゃん」まで加わり「ココア」を中心に活気が出て来た様子



まわりで何が起きようと、どんな騒ぎになろうと
写真左手前で一貫して寝ている「ミーちゃん」
やっぱりあなたは「我が道を行く派2号」間違いなし


ママの一句
一人でも 部屋の中には 友だらけ





2017/7/16
成長と額の白のバランス(^_-)-☆
今日も朝から暑い一日


何となくエアコンをつけるのではなく
部屋の中が今どうなっているのか
知った上で適切な温度と湿度を保てるように
買ってしまいました
温度・湿度計
ワンコの部屋と人間のいるキッチンとまずは2ヶ所に設置
ワンコの部屋(28℃冷房にエアコン設定)
その割には涼しい・・・

扇風機も同時に回しているせいか
気温23℃ 湿度55%
エアコンの設定温度が本当に信頼できるのかしら

(少し疑ってしまう数字をはじき出しました)
人間のいるキッチン(同じ設定で)

こちらは予想通りの気温
(28℃では快適マークが出ないんだ
)
狆族との暮らしには、なかなか「お役立ちグッズ」になってくれそう


「さゆり」のシャンプーが終わり、こちらのキッチンで写真を撮ろうと思ったら
テーブルの下に逃げられました
道理でこちらに来てから暑そうな顔をすること
(ワンコの部屋はかなり涼しかったんだね
)
「さゆり」の額の白く細い「短冊」柄
子犬の時はどうだったのでしょうか

そこまで細く見えてはいなかったのに
1歳の誕生日を迎える頃は

頭の形の成長に従って
黒い部分は面積拡大
白い部分は面積縮小
そんな雰囲気に見えませんか
隣のお兄ちゃん「スズ君」と比べると
額の白の太さの違いで印象がガラッと変わるもの
成長すると、体だけでなく、柄の印象まで変わるものですね
ママの一句
快適が 数字に見える 優れもの



何となくエアコンをつけるのではなく
部屋の中が今どうなっているのか

知った上で適切な温度と湿度を保てるように
買ってしまいました


ワンコの部屋と人間のいるキッチンとまずは2ヶ所に設置


その割には涼しい・・・


扇風機も同時に回しているせいか

気温23℃ 湿度55%

エアコンの設定温度が本当に信頼できるのかしら


(少し疑ってしまう数字をはじき出しました)


こちらは予想通りの気温

(28℃では快適マークが出ないんだ

狆族との暮らしには、なかなか「お役立ちグッズ」になってくれそう



「さゆり」のシャンプーが終わり、こちらのキッチンで写真を撮ろうと思ったら
テーブルの下に逃げられました

道理でこちらに来てから暑そうな顔をすること

(ワンコの部屋はかなり涼しかったんだね

「さゆり」の額の白く細い「短冊」柄

子犬の時はどうだったのでしょうか


そこまで細く見えてはいなかったのに
1歳の誕生日を迎える頃は

頭の形の成長に従って
黒い部分は面積拡大

白い部分は面積縮小

そんな雰囲気に見えませんか

隣のお兄ちゃん「スズ君」と比べると
額の白の太さの違いで印象がガラッと変わるもの

成長すると、体だけでなく、柄の印象まで変わるものですね

ママの一句
快適が 数字に見える 優れもの

