2017/6/26
湿度の多い季節(>_<)
梅雨らしいお天気が続いています




そこまで気温は高くなくても
湿度が高い
雨が降っていない限り、みんなが楽しみにしている
お散歩へ




今朝の最終は「スズ&ニッキー」のメンズペア


何か雲行き怪しくない



雨が降り出す前にダッシュで帰ろう


ギリギリセーフ
この時期我が家のワンコの部屋は
冷房ではなく 除湿をチョイス
湿度の高いこの時期気をつける事は
1)口吻の溝には汚れが溜まりやすいので濡れコットン等でお手入れを。
2)長毛種は皮膚のトラブルも多くなるので、ブラッシングを。
3)耳の中も汚れが溜まると炎症を起こしやすくなるのでチェック&お掃除を。
4)高齢のワンちゃん等は負担を軽くするためにサマーカットもありかと。
5)食べ残しはいたみやすい時期なのですぐに片づける様に。
耳垢もサラサラタイプよりベトベトタイプに注意
皮膚はこの時期密に毛が生えている子に注意
漏れの無い様に、朝食
の後が
「みんなのケアタイム」
名前を呼ぶとちゃんと喜んでやって来ます

日々の何気ないチェックこそ
この時期の「健康維持の秘訣
」
明日の天気はどうかな〜〜


ママの一句
櫛入れて 小さなサイン 見逃さず





そこまで気温は高くなくても
湿度が高い

雨が降っていない限り、みんなが楽しみにしている
お散歩へ





今朝の最終は「スズ&ニッキー」のメンズペア



何か雲行き怪しくない




雨が降り出す前にダッシュで帰ろう



ギリギリセーフ

この時期我が家のワンコの部屋は
冷房ではなく 除湿をチョイス


1)口吻の溝には汚れが溜まりやすいので濡れコットン等でお手入れを。
2)長毛種は皮膚のトラブルも多くなるので、ブラッシングを。
3)耳の中も汚れが溜まると炎症を起こしやすくなるのでチェック&お掃除を。
4)高齢のワンちゃん等は負担を軽くするためにサマーカットもありかと。
5)食べ残しはいたみやすい時期なのですぐに片づける様に。
耳垢もサラサラタイプよりベトベトタイプに注意

皮膚はこの時期密に毛が生えている子に注意

漏れの無い様に、朝食

「みんなのケアタイム」

名前を呼ぶとちゃんと喜んでやって来ます


日々の何気ないチェックこそ
この時期の「健康維持の秘訣

明日の天気はどうかな〜〜



ママの一句
櫛入れて 小さなサイン 見逃さず
