2017/2/28
行はよいよい 帰りは***
曇り空
も午後からは気温もグングン上がり
心地よいお散歩日和


全員朝散歩
が終わっているのに
みんな「行ってません
」の作り顔
ママは昼休みに「ニッキー」の歩き方チェックに行くつもりが
チャッカリ「ユー」が足元にへばりつき虫して離れない

では2狆まとめてゴー


(この仏心が後の冷や汗のもとに
)

逞しい足取りの「ニッキー」の後から
「ユー」も順調な足取り



スイセンを見ると「春気分100%」


公園に入ると今日もハトさん お食事中

わ〜蕾の殻が割れ始めている


そうです 明日から3月ですもの


どこを歩いても凛々しい「ニッキー
」に対し・・・
(確か自分が行きたいと言ったんだよね
)

出た 出た

急にどこのスイッチ
が入ったの


私動きたくないんで


ママ、この子こうなったら手強いよ〜〜

そのようでございますね
それでも何とか呼んでは歩かせ 呼んでは歩かせ

(散歩用のコートいらなかったみたい、汗ビッショリ
)

限界


お家はすぐそこじゃない
尻尾も下げず怖いわけではありません。
足が痛いわけでもありません。
ただ急に歩くのが嫌になられましたの


最後は抱っこされて帰ったとさ

ママの一句
心地よい 散歩道にて 汗タラリ



心地よいお散歩日和



全員朝散歩

みんな「行ってません


ママは昼休みに「ニッキー」の歩き方チェックに行くつもりが
チャッカリ「ユー」が足元にへばりつき虫して離れない


では2狆まとめてゴー



(この仏心が後の冷や汗のもとに


逞しい足取りの「ニッキー」の後から
「ユー」も順調な足取り




スイセンを見ると「春気分100%」



公園に入ると今日もハトさん お食事中


わ〜蕾の殻が割れ始めている



そうです 明日から3月ですもの



どこを歩いても凛々しい「ニッキー

(確か自分が行きたいと言ったんだよね


出た 出た


急にどこのスイッチ




私動きたくないんで



ママ、この子こうなったら手強いよ〜〜


そのようでございますね

それでも何とか呼んでは歩かせ 呼んでは歩かせ


(散歩用のコートいらなかったみたい、汗ビッショリ


限界



お家はすぐそこじゃない

尻尾も下げず怖いわけではありません。
足が痛いわけでもありません。
ただ急に歩くのが嫌になられましたの



最後は抱っこされて帰ったとさ


ママの一句
心地よい 散歩道にて 汗タラリ


2017/2/27
今朝も朝から部屋はオレンジの香り(*^-^*)
確実に日の出の時刻が早くなって来たことを
体で感じる毎朝
まだ暗い5時ではありますが
今日も皆さんのお部屋からお掃除スタート


アレレレ トイレシート
からオ*ッコずれてますけど
律儀な子は確実にシートの上
(まだ信頼性のない若者がいるもので
)

どいて どいて



どいて どいて


「旦那殿&ママ」で手分けして
「シート&カバー類」の交換 & 拭き掃除

基本の床掃除
床はワンコにも安全な「オレンジエックス」を水で薄めた物を使用
(部屋中オレンジの香りで汚れも取れてママのお気に入り
)
トイレまわり
ここは「アストップ」(逆性石鹸)をかなり水で薄めた物を使用
(動物にも安全で消毒効果もあり、臭いも取ります。)

皆さん綺麗になるまで
見てるだけ
(これで初めて) みんなの朝が来た


人もワンコも我が家の健康の基本は
食事
と掃除
毎日毎日同じことが出来る事こそ
しあわせ

掃除はこれくらいにしてご飯にしませんか
ママの一句
朝掃除 日々のリセット みな笑顔


体で感じる毎朝

まだ暗い5時ではありますが
今日も皆さんのお部屋からお掃除スタート



アレレレ トイレシート


律儀な子は確実にシートの上

(まだ信頼性のない若者がいるもので


どいて どいて




どいて どいて



「旦那殿&ママ」で手分けして
「シート&カバー類」の交換 & 拭き掃除




床はワンコにも安全な「オレンジエックス」を水で薄めた物を使用

(部屋中オレンジの香りで汚れも取れてママのお気に入り



ここは「アストップ」(逆性石鹸)をかなり水で薄めた物を使用

(動物にも安全で消毒効果もあり、臭いも取ります。)

皆さん綺麗になるまで
見てるだけ

(これで初めて) みんなの朝が来た



人もワンコも我が家の健康の基本は
食事


毎日毎日同じことが出来る事こそ



掃除はこれくらいにしてご飯にしませんか

ママの一句
朝掃除 日々のリセット みな笑顔




2017/2/25
今では双子の様なボーイズ(*^^)v
毎日一度はお話をする
庭の草花

まるで「胡蝶蘭」の様なあでやかさ
この花が少し進化すると





大粒のグリンピースになるために
日々成長


秋にママが小さな穴をあけて埋めた小さな種
あの一粒の中に宇宙があった


「蒔かぬ種は生えぬ」とは良く言ったもの


冬の間固く閉ざしていたクリスマスローズの蕾もいよいよ開花



枯れ枝の様に見えた「アジサイ」や「クレマチス」の枝にも新しい命が

小さな庭にも「生命力」あふれるパワーが一杯


そこへ・・・
2ヶ月違いのペアが丁度朝の散歩から帰って来たようです




僕が最初に見てるから遊んでいいよ
2ヶ月先輩の「ニッキー
」 さすが


(先輩よりちょっと身長足りなくても)
今度は僕が見てるんで先輩遊んでください
心優しき2ヵ月後輩の「コーちゃん
」 さすが

(なんでも先輩と同じ事したいんだよね
)

今では双子の兄弟の様に仲良しボーイズ



(よ〜く見ないと間違えそう
)

「ニッキー」

「コーちゃん」

「ニッキー」

「コーちゃん」
若干の大きさと毛の長さは2ヶ月の差が出ているものの
似てるかも


これからも自由な女の子達の中で力を合わせ頑張ろうね
ママの一句
春風に みんな目覚めて 花開く

庭の草花


まるで「胡蝶蘭」の様なあでやかさ

この花が少し進化すると





大粒のグリンピースになるために
日々成長



秋にママが小さな穴をあけて埋めた小さな種

あの一粒の中に宇宙があった



「蒔かぬ種は生えぬ」とは良く言ったもの



冬の間固く閉ざしていたクリスマスローズの蕾もいよいよ開花




枯れ枝の様に見えた「アジサイ」や「クレマチス」の枝にも新しい命が


小さな庭にも「生命力」あふれるパワーが一杯



そこへ・・・
2ヶ月違いのペアが丁度朝の散歩から帰って来たようです





僕が最初に見てるから遊んでいいよ

2ヶ月先輩の「ニッキー




(先輩よりちょっと身長足りなくても)
今度は僕が見てるんで先輩遊んでください

心優しき2ヵ月後輩の「コーちゃん



(なんでも先輩と同じ事したいんだよね


今では双子の兄弟の様に仲良しボーイズ




(よ〜く見ないと間違えそう



「ニッキー」

「コーちゃん」

「ニッキー」

「コーちゃん」
若干の大きさと毛の長さは2ヶ月の差が出ているものの
似てるかも



これからも自由な女の子達の中で力を合わせ頑張ろうね

ママの一句
春風に みんな目覚めて 花開く



2017/2/24
自由狆行きま〜す\(^o^)/
今朝のペアは



我が家でも自由狆している
「ムー&ユー」ペア
「ムーちゃん」に対し「ユーちゃん」は
姪の姪「大姪」(傍系家族4親等の関係)
しばし公園で休憩といたそうか

(このリードの関係よく覚えておいてくださいな)
あらららら・・・




(「ユーちゃん」棒の周りをグルグル探検したのね
)
自分でやったんだから自分で解決してみたら


なかなかやるじゃない
逆回転


自由時間終了
一緒にお家に帰りましょ

自由狆「ムー&ユー」も毎日の練習の効果はあるもの
足並みそろって来たみたい

私やる時はやるんで

そういう事にしておこう
ママの一句
個性的 メイクドラマは お手の物




我が家でも自由狆している
「ムー&ユー」ペア

「ムーちゃん」に対し「ユーちゃん」は
姪の姪「大姪」(傍系家族4親等の関係)
しばし公園で休憩といたそうか


(このリードの関係よく覚えておいてくださいな)
あらららら・・・





(「ユーちゃん」棒の周りをグルグル探検したのね

自分でやったんだから自分で解決してみたら



なかなかやるじゃない




自由時間終了

一緒にお家に帰りましょ


自由狆「ムー&ユー」も毎日の練習の効果はあるもの

足並みそろって来たみたい


私やる時はやるんで


そういう事にしておこう

ママの一句
個性的 メイクドラマは お手の物

2017/2/23
暖かく高い所がお好き(^_-)-☆
本日曇り

思ったより気温の上がらない1日


朝食

「さゆりちゃん」

フリースの上でゆっくりしているのかな



実は


実は



実は



お湯の交換をしたばかりのホカホカ「湯たんぽ」


腹側全面スッポリ「湯たんぽ」の優しい暖かさに
癒され中



今日は寒いから
気持ち良さそうだね〜




部屋中暖かくするエアコンはよっぽど寒い日だけ

ワンコのいる2階南の部屋はお天気

それでも寒い方々は
「湯たんぽで温まってください


ママのお手間は増えたものの、狆族からは至って好評

「スズ君


今では落ち着いた女の子になりましたが

生後1ヶ月

生後2ヶ月

生後3ヶ月
あの頃は、兄「スズ君」もタジタジの活発な女の子



(顔に出てるかも

そして1歳を迎える頃は

まるで別犬の様に
スッカリ落ち着いた「少女」になっていました

(一緒に写っているのは父ワンの「フジ君」です

自己アピールの強い子ではありませんが
気が付けば一番良い場所いつもキープ

(みんなそれぞれ頭使って生きているんだよね

ママの一句
おてんばの 写真見ながら 懐かしみ



2017/2/22
悪ガキ3狆トリオ揃って6ヶ月前に\(^o^)/
今でこそ一人前の顔をしている「悪ガキ3狆トリオ」も
6ヶ月前は・・・


朝からまだかまだかとソワソワしているママの気持ちとは反対に
母ワン「ひかりちゃん」の様子は小康状態

体温的にも今日が「Xデー」と覚悟を決めていたママ

家族のみんなは「明日の朝派」の意見が多く自分の部屋に

きっと大潮の力を借りて出産するはず

寝ずの見守りを決め「ひかりちゃん」がガサガサする度にのぞき込む
(さすがに夜は眠いな〜〜)
深夜0時50分 ガサガサの音がちょっと違う

産室を見ると第一子「コーちゃん
」120gで誕生
あわてずにそっと胎盤を切れない様に出してやり
すぐに「コーちゃん」を産湯につけ、産声をあげさせ、へその緒を縛り、体重を測って
「ひかりちゃん」のもとへ
深夜1時40分 「ユーちゃん
」120gで誕生
静まりかえった部屋の中で黙々と
「ひかり&ママ」の共同作業は続き
深夜2時20分「フーちゃん
」130gで誕生
全員無事に生まれた瞬間でした





「ひかりちゃん」お疲れ様&おめでとう




この小さな「白黒のネズミさん」の様な3狆は
どんな子供達になって行くのかな

(上から「コー・ユー・フー」の順)
誕生した次の日は母体の中と違う環境に出たために体重はいったん下がるもの
コーちゃん
111g・113g・130g・・・3日目から上昇線に
ユーちゃん
120g・126g・144g・・・2日目から上昇線に
フーちゃん
129g・134g・156g・・・2日目から上昇線に
(この時点では「フーちゃん」が一番オッパイをしっかり飲んでいたのでしょう
)
それから5日が過ぎると


「コーちゃん」165g

「ユーちゃん」178g

「フーちゃん」194g
この時点では「フーちゃん」が一番大きくなるかと思いきや・・・
そこから約2週間


「コーちゃん」461g

「ユーちゃん」307g

「フーちゃん」420g
さすがは骨太男の子、トップに躍り出た
赤ちゃんの頃は大きさ、姿、性格・・・
先の見えない時期ですが
あれから6ヶ月経過した現在
今のところ一番小さい子は次女「フーちゃん」
「フーちゃん」+100g=「ユーちゃん」
「フーちゃん」+200g=「コーちゃん」
こんな中間報告になりました
ただみんな一様に急激な体重アップが終わったので最終的には
3s未満の大きさになるのではないか
これが旦那殿の今のところの予測です
さまざまな試練を乗り越えてここまで大きくなってくれて
本当にありがとう

それぞれが「使命」を持ってこの世に誕生したはず
これからも3狆揃って成長の階段を昇って行こう

ママの一句
一点から 三方向に 歩き出し

6ヶ月前は・・・



朝からまだかまだかとソワソワしているママの気持ちとは反対に
母ワン「ひかりちゃん」の様子は小康状態


体温的にも今日が「Xデー」と覚悟を決めていたママ


家族のみんなは「明日の朝派」の意見が多く自分の部屋に


きっと大潮の力を借りて出産するはず


寝ずの見守りを決め「ひかりちゃん」がガサガサする度にのぞき込む

(さすがに夜は眠いな〜〜)
深夜0時50分 ガサガサの音がちょっと違う


産室を見ると第一子「コーちゃん


あわてずにそっと胎盤を切れない様に出してやり
すぐに「コーちゃん」を産湯につけ、産声をあげさせ、へその緒を縛り、体重を測って
「ひかりちゃん」のもとへ

深夜1時40分 「ユーちゃん


静まりかえった部屋の中で黙々と
「ひかり&ママ」の共同作業は続き
深夜2時20分「フーちゃん


全員無事に生まれた瞬間でした






「ひかりちゃん」お疲れ様&おめでとう





この小さな「白黒のネズミさん」の様な3狆は
どんな子供達になって行くのかな


(上から「コー・ユー・フー」の順)
誕生した次の日は母体の中と違う環境に出たために体重はいったん下がるもの



111g・113g・130g・・・3日目から上昇線に



120g・126g・144g・・・2日目から上昇線に



129g・134g・156g・・・2日目から上昇線に

(この時点では「フーちゃん」が一番オッパイをしっかり飲んでいたのでしょう

それから5日が過ぎると



「コーちゃん」165g

「ユーちゃん」178g

「フーちゃん」194g
この時点では「フーちゃん」が一番大きくなるかと思いきや・・・
そこから約2週間



「コーちゃん」461g

「ユーちゃん」307g

「フーちゃん」420g
さすがは骨太男の子、トップに躍り出た

赤ちゃんの頃は大きさ、姿、性格・・・
先の見えない時期ですが
あれから6ヶ月経過した現在
今のところ一番小さい子は次女「フーちゃん」

「フーちゃん」+100g=「ユーちゃん」

「フーちゃん」+200g=「コーちゃん」

こんな中間報告になりました

ただみんな一様に急激な体重アップが終わったので最終的には
3s未満の大きさになるのではないか

これが旦那殿の今のところの予測です

さまざまな試練を乗り越えてここまで大きくなってくれて
本当にありがとう


それぞれが「使命」を持ってこの世に誕生したはず

これからも3狆揃って成長の階段を昇って行こう


ママの一句
一点から 三方向に 歩き出し



2017/2/21
みんな揃って6ヶ月\(^o^)/
晴れてはいても強い風

(カレンダーを見ると来週から3月

)
昨年8月生まれの「悪ガキ3狆トリオ

」も
みんな元気に 生後6ヶ月
一緒に集まることは出来なくても
写真でご対面デー


次女の「フーちゃん
」も、もうすぐ2sに
(我が家の「コー
&ユー
」は2s少し越え
)
今ではお兄ちゃんと息もピッタリ
お散歩タイム


(歩き方に真面目さ出てます
)
「フーちゃん
」はいくつになっても笑顔の可愛らしい
「みんなのアイドルちゃん」の道を驀進中


我が家の「コー
&ユー
」は先輩の間でしっかりお昼寝中

写真
撮るから 起きて


まだ眠たかったんだけどな
心優しき長男「コーちゃん
」はそれでも嫌がらず

ちゃんとこちら向いてくれました

「コーちゃん
」も伸び盛り、産毛もなくなり「カトンボ」ちゃん
(春本番
位には男らしくなってくれるかな
)

「ユーちゃん
」起きてますか



私せっかく美味しい物食べてる夢見てたのに

同じ両親から誕生した3狆も半年経過
それぞれの持ち味が出始めた様ですね
また定期的に写真でご対面しましょうね




ママの一句
手の中の 内なるものが 現れし



(カレンダーを見ると来週から3月



昨年8月生まれの「悪ガキ3狆トリオ



みんな元気に 生後6ヶ月

一緒に集まることは出来なくても
写真でご対面デー



次女の「フーちゃん


(我が家の「コー



今ではお兄ちゃんと息もピッタリ
お散歩タイム



(歩き方に真面目さ出てます

「フーちゃん

「みんなのアイドルちゃん」の道を驀進中



我が家の「コー




写真




まだ眠たかったんだけどな

心優しき長男「コーちゃん


ちゃんとこちら向いてくれました


「コーちゃん


(春本番



「ユーちゃん





私せっかく美味しい物食べてる夢見てたのに


同じ両親から誕生した3狆も半年経過
それぞれの持ち味が出始めた様ですね

また定期的に写真でご対面しましょうね





ママの一句
手の中の 内なるものが 現れし



2017/2/19
「ミサちゃん」のバトンはひ孫の「ユーちゃん」に飛ぶ(*^^)v
本日 晴天



昨日に続き2月後半戦 ファイト





子育ても終わり「サンデー毎日」のお気楽な老後生活を満喫中





さすがにベテランは流れを知り尽くしていらっしゃる

一丁上がり

こんな「ミサバアバ」だって子供の頃がありました



懐かしい〜〜



(この顔 誰かに似てる





ただ今シャンプー終了

(おさらい、これは「ユーちゃん」です


ドライ仕上げも



爪切りも


髭切りも

トリミングが始まった頃に比べこの頃は
学習効果アップ



二丁上がり

ミサ



「ミサバアバ」のひ孫ちゃんが「ユーちゃん」
「ユーちゃん」を見ていると
幼い頃の「ミサちゃん」にもう一度出会えたような嬉しさ



「ミサバアバ」のバトンを色濃くもらって来たのは
ひ孫ちゃんの「ユーちゃん」だったかな

ママの一句
もう一度 会えた顔見て 二度嬉し



2017/2/18
「フジ君」のバトンは孫に飛ぶ(*^^)v
2月もアッという間に
後半戦


パソコン
のシャンプー計画表を開いて
旦那殿本日のメンバーチョイス
1番 フジ君行きま〜す

シャンプーが終わり今からドライ仕上げ



今年の夏が来ると満7歳
今まで何度トリミングをしてきたことでしょうか
今ではリトリミングの「ベテランさん」

爪切りだって 絶対動きません


寒くなってから脱毛期に入った「フジ君」
(もう少し暖かくなってからでもいいんじゃない
)
一丁上がり

ちなみに夏の暑い頃の写真
(この頃に脱毛期がいいんじゃない
)
同じワンコでも毛量の違いでこんなに差が出るもの


「フジ君」のトリミングをしていた「旦那殿」が
今8ヶ月の「ニッキー」と「フジ君」の8ヶ月の頃の顔
よく似てない



ならば並べてみようではございませんか
フジ君生後8ヶ月




ニッキー生後8ヶ月



そう言われればそうかも


洗っているとよくわかる
体型・毛の生え方・毛質・性格・・・
「ニッキー」のおじいちゃんが「フジ君」ですから
「ニッキー」はおじいちゃん似
いつか「フジ君」の様に落ち着いた男の子になってくれるかな
ママの一句
その子知る 情報集まる トリミング

後半戦



パソコン

旦那殿本日のメンバーチョイス

1番 フジ君行きま〜す


シャンプーが終わり今からドライ仕上げ











爪切りだって 絶対動きません



寒くなってから脱毛期に入った「フジ君」

(もう少し暖かくなってからでもいいんじゃない




ちなみに夏の暑い頃の写真

(この頃に脱毛期がいいんじゃない

同じワンコでも毛量の違いでこんなに差が出るもの



「フジ君」のトリミングをしていた「旦那殿」が
今8ヶ月の「ニッキー」と「フジ君」の8ヶ月の頃の顔
よく似てない




ならば並べてみようではございませんか










そう言われればそうかも



洗っているとよくわかる
体型・毛の生え方・毛質・性格・・・
「ニッキー」のおじいちゃんが「フジ君」ですから
「ニッキー」はおじいちゃん似

いつか「フジ君」の様に落ち着いた男の子になってくれるかな

ママの一句
その子知る 情報集まる トリミング



2017/2/17
食後のふれあいタイム!(^^)!


食パン型

様々な配合・温度・焼き時間・・・色々試してきた中で
ようやく我が家流の飽きの来ない味が見えて来たママ



(丸いパンも好きだけど・・・)
香ばさが広がる朝のトーストの味は格別



人のお食事タイム








狆族も個室に分かれてお食事タイム

(すでに食べ終わっている子 続出


ママ〜食べ終わりました



お腹も一杯、続々とサークルやハウスから
お帰り〜〜


みんなお部屋に戻ったので

食後はサークルもサッサとたたんで片づけましょ

(引き戸のオシッコ予防にこのたたんだサークルがなかなかの威力発揮

ここからが恒例の「ふれあいタイム」




「フジ君」から始まり・・・

「スズ君」加わり

それを見ていた「さゆりちゃん」加わり

みんなでお顔のお手入れスタート





それを見ていた後輩達が続々参入



(どんな意味からこの儀式が始まったかは不明ですが)
みんなこの時間を楽しんでいる様なので


マッ いいか

狆族 喧嘩する事も無く
毎日平和な暮らし方をするワンコ達なのでした



ママの一句
穏やかに つかず離れず 良い関係



2017/2/16
「ニッキー」ありがとう(*^-^*)
悪ガキ隊(ニッキー
・コー
・ユー
)のメンバーも
「ニッキー&コー」の男の子2狆は聞き分けよく落ち着いて
悪ガキ隊から卒業

唯一の女の子「ユー」だけは
「我が道を行く」派

部屋の中ではちょっとのスキをねらって
あっちに行ったりこっちに行ったり

お散歩に出ると
歩いたり歩かなかったり
(育て方 分け隔てしなかったつもり
)
今日の「ユー係」は「ちょい先輩」の
「ニッキーちゃん」よろしくお願いします



(気乗りしないけど
)お願いされたからにはお任せください

グルグル回ってるよ

だから動けなくなっちゃたんだよ

「ニッキー」何とかしてよ


「リード」外して欲しいんだけど

(こういう子も大人になると落ち着く予定
)
「ニッキー」我慢強く優しく見守ってくれて
いつもありがとう


それでも「ニッキー先輩」のご指導よろしく



(一応先輩の後をついて走ってるし
)
「ユーちゃん」
やればできるじゃない


(その気になれば
)
ママの一句
散歩道
いつかあなた
も 先輩に




「ニッキー&コー」の男の子2狆は聞き分けよく落ち着いて
悪ガキ隊から卒業


唯一の女の子「ユー」だけは
「我が道を行く」派


部屋の中ではちょっとのスキをねらって
あっちに行ったりこっちに行ったり


お散歩に出ると
歩いたり歩かなかったり

(育て方 分け隔てしなかったつもり

今日の「ユー係」は「ちょい先輩」の
「ニッキーちゃん」よろしくお願いします




(気乗りしないけど



グルグル回ってるよ


だから動けなくなっちゃたんだよ


「ニッキー」何とかしてよ



「リード」外して欲しいんだけど


(こういう子も大人になると落ち着く予定


「ニッキー」我慢強く優しく見守ってくれて
いつもありがとう



それでも「ニッキー先輩」のご指導よろしく



(一応先輩の後をついて走ってるし

「ユーちゃん」




(その気になれば

ママの一句
散歩道




2017/2/15
早くして〜〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/
目覚ましをかけなくても4時半過ぎから
ペタペタ ペタペタ



ママの様子を順番に伺いに来る子だ〜れ
「まだ早いでしょ
」と時計を見ると
やっぱりもうすぐ5時なんだ

気合を入れて「エイッ」と布団から飛び出ると
待ってました



みんな一斉にママの部屋をのぞき込む


「旦那殿&ママ」の朝一番のお仕事は
みんなのお部屋の「お掃除&カバー類の交換」スタート

狆族なかなかの綺麗好き
(部屋が綺麗になるまで待ってますの
)
犬物用洗濯機を回し、ママ達はラジオを聞きながら5時代の朝食
を済ませると
(それまで「湯たんぽ」にくっついていたのに)

ホラホラ圧力団体が集まり始めて来たではございませんか
ママ達 食べたでしょ

今度は僕らの番




静かに待てず立って硝子戸を叩く子あり

体力使うことは任せて後ろから目力だけ送る子あり

我が家の「狆族」一日で最も重要なお時間の始まり始まり

この頃は悪ガキ隊も赤ちゃんの頃のお食事終了
先輩と同じくふやかさないドライを「混ぜて」もらっています
野菜・お肉・魚・チーズ等、様々な食材を小さく切って
そこにドライを「混ぜる」
我が家はドライにトッピングではなく
あくまで様々な食品にドライを「混ぜる」系
かつて狆の大先輩が
狆は昔から日本の食材を食べて育って来た犬ですから
その言葉がいまだに耳に残り、ママはこの方式を採用
様々な食材のよい香りが充満


お食事タイム限定で開かれる「ハウス」の扉
1狆づつ安心して食べられるように名前を呼ぶと
ちゃんと呼ばれた子だけが大喜びで「ハウスイン」
これだけは「お見事」と言うべき朝の光景

定期的に体重測定をしていますが
少し体重が落ちぎみの子には犬用粉ミルクを少しトッピング
少し体重が増え気味の子には炭水化物少な目
食べた順にハウスから部屋に
それぞれ2分とかからないお食事タイム

(もっとゆっくり食べて欲しいのですが・・・)
全員のピカピカのお皿を回収し洗って
ようやくみんなの朝ご飯終了
誰が何をどれくらい食べたのか

少々お手間はかかりますが、健康で・体を作る事も・動かす事も
全て食べた物から

みんなの喜ぶ顔を見るためには
毎日同じことを飽きずにやり続ける

やっぱりこれしかないでしょ
みんな元気で長生きしてね

ママの一句
今日もまた みんなの笑顔 見るために

ペタペタ ペタペタ




ママの様子を順番に伺いに来る子だ〜れ

「まだ早いでしょ


やっぱりもうすぐ5時なんだ


気合を入れて「エイッ」と布団から飛び出ると
待ってました




みんな一斉にママの部屋をのぞき込む



「旦那殿&ママ」の朝一番のお仕事は
みんなのお部屋の「お掃除&カバー類の交換」スタート


狆族なかなかの綺麗好き

(部屋が綺麗になるまで待ってますの

犬物用洗濯機を回し、ママ達はラジオを聞きながら5時代の朝食

(それまで「湯たんぽ」にくっついていたのに)

ホラホラ圧力団体が集まり始めて来たではございませんか

ママ達 食べたでしょ


今度は僕らの番





静かに待てず立って硝子戸を叩く子あり


体力使うことは任せて後ろから目力だけ送る子あり


我が家の「狆族」一日で最も重要なお時間の始まり始まり


この頃は悪ガキ隊も赤ちゃんの頃のお食事終了

先輩と同じくふやかさないドライを「混ぜて」もらっています

野菜・お肉・魚・チーズ等、様々な食材を小さく切って
そこにドライを「混ぜる」

我が家はドライにトッピングではなく
あくまで様々な食品にドライを「混ぜる」系

かつて狆の大先輩が
狆は昔から日本の食材を食べて育って来た犬ですから

その言葉がいまだに耳に残り、ママはこの方式を採用

様々な食材のよい香りが充満



お食事タイム限定で開かれる「ハウス」の扉

1狆づつ安心して食べられるように名前を呼ぶと
ちゃんと呼ばれた子だけが大喜びで「ハウスイン」

これだけは「お見事」と言うべき朝の光景


定期的に体重測定をしていますが




食べた順にハウスから部屋に

それぞれ2分とかからないお食事タイム


(もっとゆっくり食べて欲しいのですが・・・)
全員のピカピカのお皿を回収し洗って
ようやくみんなの朝ご飯終了

誰が何をどれくらい食べたのか


少々お手間はかかりますが、健康で・体を作る事も・動かす事も
全て食べた物から


みんなの喜ぶ顔を見るためには
毎日同じことを飽きずにやり続ける


やっぱりこれしかないでしょ

みんな元気で長生きしてね


ママの一句
今日もまた みんなの笑顔 見るために



2017/2/14
小さな春と一緒に飛んでくる(;'∀')
本日晴天




寒さも緩み お散歩日和



ママの昼休みのお供は「ミーちゃん」

一緒に小さな春でも探しに行こうか

(出発時はお互いに目もしっかりあいて ゴー




道端には暖かさに誘われて小さな春の使者が
今年もお出ましに


公園に入るとたくさんのハトさんがお食事中

(何か美味しい物でもありますか


青空に向かってモクレンの蕾が春本番に向かってスタンバイ


大木の葉っぱの中から聞こえる鳥の大合唱



「ミーちゃん」気になるね



梅の花も気持ち良さそう




歩くほどにしぼんでくるのは
「ミー&ママ」の目


毎日掃除しても黒い車に黄色いパウダーが

待ちに待った「春の訪れ」とご一緒に来られる
花粉さん 今年もいらっしゃいましたね


暖かくて眠くなっちゃった


(寒くても十分寝てますよ

ママも目薬スタンバイ OK

花粉なんかに負けないぞ〜〜



ママの一句
春光り 花を楽しむ 小さな目



2017/2/12
成長と共に白黒のバランス変わる狆の顔(*^-^*)
今月は6年前に他界したおじいちゃんの「命日月」
久しぶりに家族3世代が同乗してお墓参りに


「おじいちゃん・おばあちゃん」の世代はお墓に眠り

「旦那殿・ママ」の世代は子育てを終了し

「娘達」の世代は働きながら子育てをし

孫の「ココア」の世代は幼児期
ワンコの血統証に出てくる様な顔ぶれの集合です
旦那殿の遺伝子が優性だったのか


ママの次の世代もその次の世代も様々な遺伝子が入っているのに
(みんな旦那殿の顔に似てるし
)
その旦那殿の顔と言ったら
旦那殿の今はなき「お母さん」と一緒
(旦那殿の兄弟もほとんど「お母さん」の顔
)
兄弟の子供達も「お母さん」の顔


結論から言うと旦那殿の「お母さん」の遺伝子は
次の世代にかなり強い影響を与える遺伝子だったのでは


ワンコの遺伝をいつも考えているママはみんなの顔を見ながら
ついそんなことを考えてしまうのでした
今日は昨日の「ニッキー」の母ワン「ひなたちゃん」の成長を見ながら
顔の中の白黒バランスの変化をご覧いただきましょう

生後2週間、母ワンも白勝ちの班の女の子でしたが目の周りを残し
白勝ちの寝顔


生後1ヵ月、あらあら目の周りの黒の面積増えてませんか


生後2ヵ月、そろそろ一番モコモコで可愛らしい時期

生後3ヵ月、耳の黒と顔の黒班が重なり少ししまった感じに

生後5ヶ月、顔の両側から黒面積が徐々に拡大し中心の白の陣地減って来たかも

生後6ヶ月、この1ヶ月で伸びたね〜〜

1歳を過ぎるといっぺんにお姉さん、この頃になると耳毛の黒も伸びて顔中心部の白がそこまで目立たたない様に
「ひなた」の父ワンは我が家の男の子ですが
母ワンは全く違うラインの女の子でした。

「ひなたちゃん」の母ワンのお顔です
どう見ても「ひなたちゃん」のお顔は
こちらのラインの方が強めに出たかな

そして

「ひなたちゃん」の息子の「ニッキー
」
「ひなたちゃん」の母ワンの遺伝子はしっかりみんなの中に生きているようです
小さい頃白勝ちの顔の班も時間が進むにつれて黒が増して見えるものですね
ママの一句
白勝つと 思い過ごせど 黒増えて

久しぶりに家族3世代が同乗してお墓参りに



「おじいちゃん・おばあちゃん」の世代はお墓に眠り

「旦那殿・ママ」の世代は子育てを終了し

「娘達」の世代は働きながら子育てをし

孫の「ココア」の世代は幼児期
ワンコの血統証に出てくる様な顔ぶれの集合です

旦那殿の遺伝子が優性だったのか



ママの次の世代もその次の世代も様々な遺伝子が入っているのに
(みんな旦那殿の顔に似てるし

その旦那殿の顔と言ったら
旦那殿の今はなき「お母さん」と一緒

(旦那殿の兄弟もほとんど「お母さん」の顔

兄弟の子供達も「お母さん」の顔



結論から言うと旦那殿の「お母さん」の遺伝子は
次の世代にかなり強い影響を与える遺伝子だったのでは



ワンコの遺伝をいつも考えているママはみんなの顔を見ながら
ついそんなことを考えてしまうのでした

今日は昨日の「ニッキー」の母ワン「ひなたちゃん」の成長を見ながら
顔の中の白黒バランスの変化をご覧いただきましょう


生後2週間、母ワンも白勝ちの班の女の子でしたが目の周りを残し
白勝ちの寝顔



生後1ヵ月、あらあら目の周りの黒の面積増えてませんか



生後2ヵ月、そろそろ一番モコモコで可愛らしい時期


生後3ヵ月、耳の黒と顔の黒班が重なり少ししまった感じに


生後5ヶ月、顔の両側から黒面積が徐々に拡大し中心の白の陣地減って来たかも


生後6ヶ月、この1ヶ月で伸びたね〜〜


1歳を過ぎるといっぺんにお姉さん、この頃になると耳毛の黒も伸びて顔中心部の白がそこまで目立たたない様に

「ひなた」の父ワンは我が家の男の子ですが
母ワンは全く違うラインの女の子でした。

「ひなたちゃん」の母ワンのお顔です

どう見ても「ひなたちゃん」のお顔は
こちらのラインの方が強めに出たかな


そして

「ひなたちゃん」の息子の「ニッキー

「ひなたちゃん」の母ワンの遺伝子はしっかりみんなの中に生きているようです

小さい頃白勝ちの顔の班も時間が進むにつれて黒が増して見えるものですね

ママの一句
白勝つと 思い過ごせど 黒増えて


2017/2/11
トイレタイムも男の子らしく(;'∀')
寒い日が続きます
「ニッキー」が誕生した8ヶ月前の昨年6月は・・・
新緑も終わり梅雨の季節


7月に入ると

小さなネズミさんも生後1ヵ月、ワンコの赤ちゃんになっていましたね
8月に入ると

暑さの間を探して生後2ヵ月、外の音に慣らす練習開始

9月に入ると

生後3ヵ月、世の中の事もだいぶわかって来ました
10月に入ると

ワクチンも終わり、生後4ヵ月いざ外の世界へ


11月に入ると

生後5ヵ月、体も毛も伸び〜る
12月に入ると

生後6ヵ月、縦横伸びきってほぼ将来の体形が見えて来た
1月に入ると

生後7ヵ月、顔は大人びて伸びた体に大人の毛が生え始めて来ました
2月に入ると

生後8ヵ月、長距離も歩ける立派なお兄さん


そして霜の降りた寒い朝、今日も行きました
お散歩へ




ひょろ長かった体には大人の毛が伸び始め・・・
「青年の顔」

先輩「ミーちゃん」の後を追う姿も
今ではほぼ同格

今まで「女の子スタイル」の「トイレタイム
」も
先輩の男の子を見習って一人前に「男の子スタイル」に

そろそろボク狆だって大人ですから
(隣の「ミーちゃん」の一言「そう言うことにしておこう」
)
季節は暑い時期から寒い時期に移っただけなのに
「ニッキー」の成長は高速運転で前進中


ママの一句
季節より 変わる写真の 速さかな


「ニッキー」が誕生した8ヶ月前の昨年6月は・・・
新緑も終わり梅雨の季節





小さなネズミさんも生後1ヵ月、ワンコの赤ちゃんになっていましたね



暑さの間を探して生後2ヵ月、外の音に慣らす練習開始




生後3ヵ月、世の中の事もだいぶわかって来ました



ワクチンも終わり、生後4ヵ月いざ外の世界へ





生後5ヵ月、体も毛も伸び〜る



生後6ヵ月、縦横伸びきってほぼ将来の体形が見えて来た



生後7ヵ月、顔は大人びて伸びた体に大人の毛が生え始めて来ました



生後8ヵ月、長距離も歩ける立派なお兄さん



そして霜の降りた寒い朝、今日も行きました
お散歩へ





ひょろ長かった体には大人の毛が伸び始め・・・
「青年の顔」


先輩「ミーちゃん」の後を追う姿も
今ではほぼ同格


今まで「女の子スタイル」の「トイレタイム

先輩の男の子を見習って一人前に「男の子スタイル」に


そろそろボク狆だって大人ですから

(隣の「ミーちゃん」の一言「そう言うことにしておこう」

季節は暑い時期から寒い時期に移っただけなのに
「ニッキー」の成長は高速運転で前進中



ママの一句
季節より 変わる写真の 速さかな


