2016/12/30
今年の洗い納め(5)(*^-^*)

来年は「焼豚」に変更

パナソニ*クの「電気圧力釜」が来てからは
電気ならではの「時間調整のきく圧力料理」がしやすくなり

そこから調味料を絡めるママ流のやり方で「初レシピ」チョイス







はっきり言って「お正月料理」は複雑な調理法と言うよりは

持久戦


30日はいたみにくい品を仕上げ、明日の本番料理の仕込みを終わらせる日

今日の「洗い納め」は「フジ&ムー」の巻

この2狆 一時期ドッサリ脱毛し


そのまま寒さに向かうのかと思いきや・・・
毎日ワンコ部屋に毛が舞うほどにまたまた「脱毛期」に入った様子


部屋の中を極端にヌクヌク

人間よりは少し低めの温度調整をしているのですが
それでも暖かかったかな〜〜

ひょっとして春と間違えていませんか

これからが本格的な寒さのシーズンですけど





抜けて洗って約半分の毛量の顔は「若返ったかも」

かつての重鎮が去った後は 穏やかな性格の「フジ君」が
みんなを見守ってくれています


そんな「フジ君」の優しい目がギラつく瞬間は
やっぱりお食事タイム



ここだけは絶対に譲れない「フジ君」のこだわりタイム

今年もしっかり食べてくれてありがとう





女の子ながら毛量の多さダントツ1位

抜けて洗って毛量約半分の スカスカさん


去年はショーで走ったりお母さんになったり忙しい1年でしたが
今年は「まったりのんびり」我が道を行く

(真夏に向かってモコモコにならないことを祈ります

狆族同じ環境下にあっても性格も違えば換毛期もそれぞれ


しかし基本の「狆らしさ」はどの子を見ても同じかな

今年もみんな「自分らしく生きたで賞」



ママの一句
鍋見つつ コロコロ片手に 香りたち


