2016/9/27
狆の七変化「フジ君」バージョン(*^-^*)
昨日今日と久しぶりのお天気
に
ママは家の片づけ大忙し


(お陰様で様々な場所がリニューアル
)
さて昔から
「狆の七変化」とよく言われてきましたが
毎日自分の家のワンコを見ていると気づきにくいもの
そこで今日はベテラン「フジ君」の姿を見ながら
どのように変わって行ったのか
その検証をしてみたいと思います
3ヶ月

ワクチン
も終わりお外に出れるようになる頃は
産毛も抜け始め、手足が伸び始め
子犬
ワンコに向かって
確実に進んで行きます
6ヵ月

「カトンボ」のような一番貧弱な時期も終盤
大人の毛が生えだし「ワンコ」らしい顔つきに
ここからがご先祖様の血統がドンドン顔を出され
顔つき・毛の長さ等その血統だからこその進化が始まります。
9ヶ月

更に大人の毛が伸び出して若犬らしい雰囲気に
12ヶ月(1歳)

子犬の頃の雰囲気も残しつつ、これから向かう「大人の顔」も
チラホラ見えてくるように
24ヶ月(2歳)

まだお腹の毛は伸びきってはいないものの
目・鼻・口吻などのバランスはほぼ大人の雰囲気に
36ヶ月(3歳)

様々な毛も豊かに生えそろい、若さみなぎる輝く青年に
48ヶ月(4歳)

若者も世の中の事がわかって来た分、落着きのある世代に
「輝き」から「安定感」へ
60ヶ月(5歳)

自分の事だけでなくみんなの事も考える世代に
心身ともに成熟した大人のワンコに
72ヶ月(6歳)

ここからは充実期
艶やかさは青年の頃より劣るものの
この年齢だからこそ表現できる
「大人の風格」が備わった貫禄ある重鎮に
幼い頃は 早く大きくなって
貧相になってきたら 早く長い毛が伸びて〜
大きさが決まったら 早く貫禄が出て〜
そんなことを願うのも親心
しかしこうして振り返った時に一番感じることは
どの時期も「フジ君」であり
どんな時も1回だけの事であり
その時々をともに楽しみ喜ぶ事が
一番大切な事だとママは思います
人より短い犬生を駆け抜けているワンコ達の今この時を
今日も大切に暮らしていきたいと願うママなのでした

ママの一句
様々な 君の姿に 喜びて


ママは家の片づけ大忙し



(お陰様で様々な場所がリニューアル

さて昔から
「狆の七変化」とよく言われてきましたが
毎日自分の家のワンコを見ていると気づきにくいもの

そこで今日はベテラン「フジ君」の姿を見ながら
どのように変わって行ったのか

その検証をしてみたいと思います



ワクチン

産毛も抜け始め、手足が伸び始め
子犬

確実に進んで行きます



「カトンボ」のような一番貧弱な時期も終盤

大人の毛が生えだし「ワンコ」らしい顔つきに

ここからがご先祖様の血統がドンドン顔を出され
顔つき・毛の長さ等その血統だからこその進化が始まります。


更に大人の毛が伸び出して若犬らしい雰囲気に



子犬の頃の雰囲気も残しつつ、これから向かう「大人の顔」も
チラホラ見えてくるように



まだお腹の毛は伸びきってはいないものの
目・鼻・口吻などのバランスはほぼ大人の雰囲気に



様々な毛も豊かに生えそろい、若さみなぎる輝く青年に



若者も世の中の事がわかって来た分、落着きのある世代に
「輝き」から「安定感」へ


自分の事だけでなくみんなの事も考える世代に

心身ともに成熟した大人のワンコに


ここからは充実期

艶やかさは青年の頃より劣るものの
この年齢だからこそ表現できる
「大人の風格」が備わった貫禄ある重鎮に

幼い頃は 早く大きくなって

貧相になってきたら 早く長い毛が伸びて〜

大きさが決まったら 早く貫禄が出て〜

そんなことを願うのも親心

しかしこうして振り返った時に一番感じることは
どの時期も「フジ君」であり
どんな時も1回だけの事であり
その時々をともに楽しみ喜ぶ事が


人より短い犬生を駆け抜けているワンコ達の今この時を
今日も大切に暮らしていきたいと願うママなのでした


ママの一句
様々な 君の姿に 喜びて

