2016/7/16
食後のメイク( ;∀;)
目指せ



ほんの少しの自給自足

そんな生活を始めてすでに5年


農園の万年1年生だった旦那殿も野菜の顔を見ながら動けるようになり


ママも

家族のパン


今はまっているのがしっかりラム酒に付け込んだレーズンを混ぜて焼く
ラムレーズンパン

(旦那殿はレーズン嫌い


スタートの頃は少し義務感もあり
疲れる〜〜


不思議なことに今では体が要領よくなり

余計なことは考えないで淡々と焼ける自分になっていました

このブログをしている18分間で、先ほどの生地は


外はパリッと中はモチモチの香りが楽しめるパンに変身

ワンコの子育ても


最初はどこまでどうしてよいか


心臓バクバク



(心配の度に獣医さんにもかなり授業料をお支払い致しました

一緒に暮らす「長〜い月日」のうちに成長させてもらっていたのは
ママの方だと気づく日々


隠れてないで出ておいで


大丈夫 誰も笑ったりしないから


ほら ほら あと少し顔上げてみて


ボク狆のこと笑ったでしょ

もう少し上を向いてみようか


ナイスアングル

離乳食レッスンを頑張っている「ニッキー」

(濡れタオルでお顔を拭いてはいても・・・)
少し口のまわりに残っていたかしら

この時期限定の「カパカパメイク」


だから前を向きたくなかったのに


自分の足でしっかり立てるようになったら、ご飯の食べ方もうまくなるはず

いつ頃・何を・どうやって・・・
ワンコとの生活もまさしく
「継続は力なり」

みんながいるから頑張れる



今日の残りのお仕事片づけましょう


ママの一句
何事も 積み重なれば 自然体


