2015/7/31
追いつ追われつ(*^_^*)
第1期に植えたゴーヤは早目に芯を止めなかったため
ジャックと豆の木状態
上に伸びるばかりで結局雄花は出ても雌花が少なく
緑のカーテンとしては成功
(ママの皮算用は大幅に狂いほとんど食れないし
)
すでに第1期がカーテンになっている頃 瑞穂町のみどりママさんが苗を2本くださり・・・
(ママの心の中では少し遅いかも
と思っていたにも関わらず
)
ダメもとで早目に芯を止め庭のフェンスに這わしたところ・・・
出るわ 出るわ 雌花さん
ゴロゴロゴーヤが生り出しました
数週間遅れなど ケセラセラ


ドンドン大きくなる実を見る度に
ママの心は ウッハウハ


みどりママさん 本当にありがとうございました

左「ひかりベビー
」 右「ム〜ベビー
」
この2狆はどこまで行っても交わらない平行線のように
4日間の時間差で誕生

(違うお母さんから、違う育て方で、違うオッパイをもらいながら成長中)
誕生時の体重は130gと110g
1日目は外の世界に慣れるまで少し体重が減ったりしますが、2日目からは毎日10〜20gづつ順調に大きくなっています。
(この体重測定で母ワンの母乳が足りているかいないかの目安になるのです
)

ドンドン成長するこの時期の4日間はこれだけの違いになって現れます。

あらあら写真を撮っているうちにネンネしてしまいました
(寝顔からすでに性格が見え隠れ
)
この4日間の時間差が目立たなくなり、いつかは追い越す日も来るかな
あと一週間もすれば開眼です
(勿論「ム〜ベビー」は数日遅れで
)
ママの一句
平行線 いつか交わり 我が道へ
ジャックと豆の木状態

上に伸びるばかりで結局雄花は出ても雌花が少なく
緑のカーテンとしては成功

(ママの皮算用は大幅に狂いほとんど食れないし

すでに第1期がカーテンになっている頃 瑞穂町のみどりママさんが苗を2本くださり・・・
(ママの心の中では少し遅いかも


ダメもとで早目に芯を止め庭のフェンスに這わしたところ・・・
出るわ 出るわ 雌花さん

ゴロゴロゴーヤが生り出しました

数週間遅れなど ケセラセラ



ドンドン大きくなる実を見る度に
ママの心は ウッハウハ



みどりママさん 本当にありがとうございました


左「ひかりベビー


この2狆はどこまで行っても交わらない平行線のように
4日間の時間差で誕生


(違うお母さんから、違う育て方で、違うオッパイをもらいながら成長中)
誕生時の体重は130gと110g
1日目は外の世界に慣れるまで少し体重が減ったりしますが、2日目からは毎日10〜20gづつ順調に大きくなっています。
(この体重測定で母ワンの母乳が足りているかいないかの目安になるのです


ドンドン成長するこの時期の4日間はこれだけの違いになって現れます。

あらあら写真を撮っているうちにネンネしてしまいました

(寝顔からすでに性格が見え隠れ

この4日間の時間差が目立たなくなり、いつかは追い越す日も来るかな

あと一週間もすれば開眼です

(勿論「ム〜ベビー」は数日遅れで

ママの一句
平行線 いつか交わり 我が道へ

