最近、一部で見かけます。
軽自動車の白ナンバー。
知らない人の為に補足しますが、軽自動車のナンバーは、黄色です。
一般用は、黄色地に黒い文字しかありませんでした。
事業用は、黒地に黄色い文字ですが。
で、最近は白いナンバープレートをよく見かけるようになりました。
ラグビーワールドカップと東京五輪に合わせ、軽の白ナンバーを発行しています。
いるんだね、やっぱり。
私は軽自動車は黄色いプレートが可愛いと思うんですけど。
でも、やっぱり見栄っ張りというか、新しもの好きはいるんですな。
しかし今時分、もう色分けって必要ない気がする。
特に四輪車に限っては。
二輪はまだ排気量でルールが違うので、難しいとは思いますが。
で、ETCの普及もあって、だいたい車両の区分は出来てるはず。
色分けした理由は、高速料金徴収の意味合いの比重が大きいんじゃないかな。
それが理由だとしたら、近い将来、本格的に色分けは不必要になりそう。
な〜んて推測しますけど。
軽自動車大好きな私なので、白ナンバーはどうでもいいです。
白か黄色か選べるとすれば、もちろん黄色を選びます。

1