まぁ、私も浪曲師なんて、全然知らないわけです。
二代目の広沢虎造くらいでしょうか。
そして昨日、国本武春氏が亡くなりました。
55歳、早すぎます。
20年ほど前、「タモリの音楽は世界だ」という番組がありました。
これまた素晴らしい音楽番組でした。
色々な音楽に興味を持つキッカケと言っても過言ではありません。
その中で知った、国本武春さん。
当時の私はギター小僧。
浪曲の節回しも興味深くはありましたが、やはり三味線。
彼の三味線の演奏は、物凄く技術が高かったのです。
伝統的な弾き方とはまた、全然違ったとは思いますが。
ピックで弾いてたし。
バディ・ガイとクリス・デュアーテとの共演は、今でも鮮明に覚えてます。
どなたかがアップした動画も、某サイトにありましたので、是非。
ブルースの大御所を相手に、一歩も引かない名演。
一瞬で釘付けになりました。
そんな国本さん、その後も色々と活躍されていました。
ちょっとした拍子に名前を耳にして、またチェックしてみたり。
しかし残念ながら、彼を生で見る機会まではありませんでした。
そんな中、クリスマス・イブの訃報。
いやはや、正直精神面でかなりまいっている時期に、効きました〜。
弱り目に祟り目。
まさかの急逝。
ん〜、残念でなりません。
さて、気を取り直して、明日出勤すればお休み。
何とか今年を乗り切れそうだ。
今日は思いっきり有給発動しそうなくらいテンション低かったけど。
先ほどは夜にドライブして、だいぶ気分が持ち直してきました。
あんまり楽しくて、灯油を買ってくるのを忘れましたが。
うし、寝るか。

1