あ、俺じゃなくてね。
え?分かってるって?
あの福山雅治さんが、結婚とのこと。
しかもお相手は、俺の吹石一恵。
もう、ネットでは大盛り上がりです。
凄い影響力なんですね、福山さんて。
そして笑ったのが、福山通運の株価が上がった、と。
いやはや、どんだけ。



段々と、スカチューンの「スカ」感が無くなってまいりました。
反比例するように、どんどんとガキのバイクっぽくなってまいりまして。
ドラッグスターは、純正状態を極力保ち、美しく。
TWは、保安装備をちゃんとする以外、割とやりたい放題で。
お題は「ストリート」な雰囲気。
ちょっと、「日本のオタク文化好きなアメリカ人」的イメージ。
今日は、
・ウィンカーのアース線追加。
・純正ステップの塗装。
・純正エキパイに耐熱バンテージを巻く。
・純正外装の仮組→組付け。
で、銀行行ったり支払い行ったりタイプワンさん行ったり。
バハ、水曜辺りに出来るらしい。
週末に間に合えばいいので、もうそこらへんは全然OKです。
デーツーに洗剤買いに行ったりカザーナさん行ったり。
けっこう忙しかったです。
良い感じ。
耐熱バンテージのガラス繊維がチクチクする〜。
TWで当面、早急に対処したいポイント。
・バッテリーレス仕様→バッテリー仕様
どこのバカが考えたのか、バッテリーレス仕様。
電力の安定供給は、車もバイクも至上命題なのに。
とにかく、交差点の信号待ちで、ウィンカーが…
しっかり点滅しない。
ライトが暗いのは当たり前。
これはしっかり対処しないと。
・スーパートラップマフラー交換
とにかく、乗っててうるさい。
純正のサイレンサーを物色中です。
・フロントマスク取り付け
アチェの痛いマスクに交換予定。
でも最近、SachsのMadassというバイクを発見。
それに使われてる縦二眼のヘッドライトユニット、超かっこいい。
あれが手に入れば、あれを付けたい。
でも、鉄板を曲げて、汎用のLEDライトを付ければ、出来ないことは無さそう。
ん〜、悩むぜ。
でもとりあえず、ある物を付けましょう。
いや〜、なんかすっげぇ楽しんでる気がする。

1