カテゴリーに、「カブの事。」を追加しました。
昨夜、「タイヤとチェーン、やってあるからな」と兄。
なので、今日は朝から乗ってました。
いや、朝は乗れなかったんですけどね。
バッテリーが死んでて、ウィンカーリレーが作動しなかったので。
でも、午前中に発注していたバッテリーが届き、装着!
雑用を済まし、お世話になったまえちんさんにお披露目に。




着くなり「まぁまぁいいから…」と、ガレージに引きずり込まれるカブ。
そしてガッツンガッツン磨いてもらい、超キレイになりました。
リアサスのビフォーアフターの写真、凄いでしょ?
さすが磨きの達人です。
しまいには、キャブの清掃までやってもらってしまうという。
ほんと、仕事の邪魔してすいませんでした。
夜、ガソリン入れにいくついでに、慣れる為に走りました。
いや〜、シフトが難しい。
シーソーペダルでカカトがシフトダウン、に慣れない。
でも、三速しかないので、結局、常に三速に入ってる事を思い出しました。
そう考えたら、ちょっとラクになったというか、何となく大丈夫になりまして。
でも、もうチョイ走って、操作に慣れないとね。
しかしまぁ…遅い。
怖い。
そうそう、ガソリン満タン入れても、500円掛かりませんでした。
通勤の足として、ガッツリ走ってもらいましょう。
なんだかんだとお金は掛かりましたので、回収しないと。
…大人しくしてたら、SR復活資金に回せたのかな?
いやいや、考えない考えない。
でも、各方面の方のご協力があり、バイク生活再始動が早々に可能に!
いつもかまっていただいて、ありがとうございます。
何かの形で恩返し…なんて出来ないかも知れませんが悪しからず。
感謝。
さて、次は「ちゃんとしたバイク」、SR復活に向け、安全運転で行きましょう。

1